(参加者のレビュー一覧) 果てしないシルクロードの世界へ | 中国の観光・オプショナルツアー専門 VELTRA(ベルトラ)

中国
果てしないシルクロードの世界へのアクティビティ参加者レビュー一覧

参加者の評価

4.62 4.62 / 5

体験談数

21

【西安発・1泊2日ツアー】敦煌の見どころを凝縮!莫高窟+鳴沙山・月牙泉<往復航空券込/専用車+専属日本語ガイド/食事付>

古の東西交易に思いを馳せて

投稿者: ちひろ, 2024/05/27

一泊二日という短い間でしたが、ガイドの王(おう)暁麗さんが、丁寧に案内してくださいましたので、とても充実した旅となりました。鳴砂山では、砂漠をラクダに乗って歩くという、貴重な経験をすることができ、とても面白かったです。昼食と夕食では、おすすめの地元の料理を教えていただきましたが、どれも非常に美味しかったです。莫高窟では、創られた当時のままの、細やかな壁画のうつくしさに圧倒されました。天然の絵の具で描かれた、繊細な仏教美術は、敦煌が東西交易の中心であったことを物語っており、感慨深く思われました。また、敦煌に行く折には、宜しくお願いします。この度はありがとうございました。

評価:
利用形態: ひとりで
参加日: 2024/05/25
この体験談は参考になりましたか? [はい]

憧れのシルクロード!莫高窟+陽関+鳴沙山 1日満喫ツアー<専用車+日本語ガイド/敦煌発>

シルクロードに憧れ続ける男のひとり旅

投稿者: 我走我的独木橋, 2023/11/17

2023年9月27日から3日間、日本からひとり旅。上海を経由し26日午後に敦煌空港到着、ホテルのHPには空港送迎ありと書いていたが事前連絡していなかったためか送迎バスらしきものは見当たらず、タクシーで20分ばかし走り市中心部のホテルへ。支払いはQRコードによる決済のみ。現金は無理といわれたがなんとか交渉し現金で払い降車。もはや中国では現金支払いは迷惑がられることを肝に銘じておく必要がある。日本はまだ夏のように暑かったが敦煌は夕方になるととても涼しい。ホテル周辺を散策しながら蘭州ラーメンで軽く夕食を済ませた。安くて美味くてボリュームも十分、店員の愛想以外は言うことなし。明けて27日、ツアー当日。集合時間になったらホテルロビーにガイドさんが現れた。恐らくこのひとかな?と互いにチラチラみながら「〇〇(私の名前)さんですか?」と日本語で話しかけられスムーズに合流。この時期、朝の敦煌は肌寒い(日本の晩秋みたい)。チャーター車両に乗り込みドライバーさんと挨拶を済ませ、いきなりメインディッシュの莫高窟へ。到着までの間、ガイドさんは莫高窟についての概要説明をしてくれた。日本語が堪能で留学経験があるかと思いきや、日本に行ったことすらないと聞き驚いた。莫高窟につくとまずは施設内の映画館でショートムービーを2本鑑賞、きっちりとお金をかけたつくりで日本語の翻訳イヤホン付きで十分楽しめた。上映中も入口の扉を開けっぱなしで外からの騒がしい声が聞こえまくりなのが何とも中国らしくて趣きがあった。そしてお待ちかねの莫高窟へ。バスに揺られ20分走ると右手に岩壁に穿たれた無数の穴が見えてきた。ガイドさんによると中秋節・国慶節の大型連休直前で来訪者は少ないとのこと。バスを降りてから石窟に入るまで行列に並ぶことはなかった。予想していた通り日本人客は私だけで敦煌研究院の日本語が話せる研究員(日本の大学生でも知らないような言葉もご存じでした)の方がついてくださり中国人団体客とは別行動で見て回る。石窟内の静寂が保たれたうえにマンツーマンの解説で贅沢そのもの。リアル「筆舌に尽くしがたい」体験。人類の偉大な遺産を前におカネの話も無粋だが、まさに”プライスレス”な価値があった。昼食は地元の食堂へ…敦煌名物といわれる「驢肉黄麺」ではなく、いわゆる家常菜を頂いた。中国のどこの食堂でも出てくるおかずを注文し麺にかけるだけだが、そういった食べ方は初めてだったので”作法”を知らず先に出てきたおかずを食べてしまった。味はどこの食堂でも出てくるベタなメニューだったのでどれもハズレなし。やはり、食は中国にあることを実感。お腹一杯になって午後イチは陽関へ。途中、日中合作映画『敦煌』のロケセットや白馬塔などを通過し荒野の直線道路を1時間ばかり走る。ガイドさんは色々教えてくれるが、満腹が連れてきた睡魔には勝てなかった。陽関は歴史博物館のようになっていて遺跡は狼煙台とされる土の塊だけ。…だが、この場所こそが詩仏・王維の詩に詠われた所であるかと思うと、得も言われぬ感動に包まれた。ちなみに最近建造されたと思しき巨大な王維像と漢詩の石碑がある。陽関を後にし、陽が傾き始めクライマックスの鳴沙山・月牙泉へ。立派に観光地化されていて、周辺にはコスプレ写真屋さんが乱立。西域の衣装に身を包んだ男女がスニーカーで闊歩していた。空には小型の遊覧ヘリ。いたるところで動画や写真の撮影が行われていた。観光客はもちろん、プロの撮影チームもいた。ラクダにまたがり1時間余り砂漠を巡る。途中、騎乗姿を引導スタッフに撮影してもらうタイムがあり20RMB必要。ラクダを降り徒歩で月牙泉へ向かう。ガイドブックなどにあるイメージ通りの構図は当然、月牙泉では撮れず鳴沙山に架けられた縄梯子を登って俯瞰を狙うしかないので、息を切らしながら砂山をあがった。日没前だったので陽のあたり方が絶妙で素晴らしい写真が撮れた。夜は市街中心部にある敦煌夜市に向かい屋台に腰かけた。なにはともあれ地ビール「醉沙州」の栓を抜く。ガイドさんが近くの屋台から羊肉串など私が希望したものを買い集めてきてくれた。私はただ飲み、食らうだけ。1人だけのチャーターツアーとはいえ結構なご身分だなと恐縮する。薄っすいビール3本を空けてい心地よくなったところでお土産の干し葡萄を買いに行きたいと伝えるも、ここで買うより地元スーパーで買った方が安くてまともだと言われ、妙に納得し翌日一人で買いに行くことにし、ツアー終了。ガイドの人柄・知識・判断力・融通の利き方どれも素晴らしく、大満足の一日だった。翌28日午後便で日本への経由地・上海に戻る。またここにきたいと思わずにはいられない一生モノの素晴らしい旅だった。

  • 莫高窟は8窟を一人だけで見学

  • 自分がラクダに乗る姿を撮ってもらうにはチップが必要

  • 観光客向けではない地元メシ

  • 市中心部のロータリー。夜市は徒歩1分のところに

評価:
利用形態: ひとりで
参加日: 2023/09/28
この体験談は参考になりましたか? [はい]

【西安発・6泊7日ツアー】シルクロード定番ツアー☆西安+ウルムチ+トルファン+敦煌<航空券込/夜行列車利用/専用車+専属日本語ガイド/食事付>

ガイドさんがいい人ばかりですごく楽しかったです。いろいろなところに行き、貴重な体験ができました。中国が大好きになりました。また行きたいです。

投稿者: KOHI, 2023/05/28

西安からウルムチ、トルファン、敦煌と周りました。本当にどこも雄大で素晴らしく日本にない景色を見れました。ラクダに乗れたのも楽しかったです。想像以上に揺れました。食べ物も美味しかったので、量が多く残してしまうのが申し訳なかったです。現地の方も親切でした。

5月末は天地だけ涼しく上着が必要でしたが他の場所は暑く日差しが強かったです。サングラスや帽子など対策をした方がいいと思います。
各地でガイドさんが変わるのですがどこのガイドさんもとても親切で楽しかったです。どこに行っても日本語で詳しく説明してくださるので勉強になりました。個人のツアーだったので自由もきき、色々な食べ物を食べたりできて良かったです。中国は英語が通じなかったり、チケットの取り方が複雑なので観光地に行くのもガイドさんがいなければ難しかったです。ハプニングがあった際も助けていただき今回お世話になったガイドさん方には感謝しきれません。ドライバーさんもありがとうございます。またお会いできたら嬉しいです。

日本と違い気をつけなければいけないのは支払い方法です。現在、中国はクレジットカードが使えず電子マネーが主です。現金は使えますがお釣りがなかったりするので、換金する際は細かくしておいた方がいいです。外国人が使える電子マネー支払いの方法もありますがエラーが出やすく、急に使えなくなりました。また、スキャナーの機能がリリース前だったので使えるところも少なかったです。これからもっと使いやすくなるかもしれませんが対策をした方が良いかと思います。
また、トイレが基本和式でトイレットペーパーがないところが多かったです。ポケットティッシュなど多めに持って行く必要がありました。

ホテルにはランドリーがあり、洗濯もできました。各地の良いホテルを用意してくださるので安心できました。朝ごはんはビュッフェ形式でどこも美味しかったです。しかし、昼ご飯も夜ご飯もたくさん用意してくださるので、食べすぎない方がいいかもしれません。

このツアーは各地の名所を効率良く訪れることができます。中国の歴史を知り、多文化なところを感じることができました。ビザを取るのは複雑で難しいかもしれませんが、おすすめです。

  • 兵馬俑も観光客もたくさんいました。

  • 少し寒かったです。

  • 砂山を滑って降りることもできます。

催行会社からのコメント

お世話になっております。VELTRA(株)・中国手配社の王勇(おうゆう)です。
この度はシルクロードツアーをご利用頂き、誠にありがとうございます。
お二人様とも楽しかったですね。良かったです。一安心しました。これからも皆様方の良いご旅行の為、精一杯できる限りの力を捧げたいと思っております。
熱情溢れるご体験談をご投稿頂き、心よりお礼申し上げます。電子マネーに関するアドバイスも頂き、ほかの参加者に大変貴重なご参考になると信じています。
これからもご支援、ご指導、ご鞭撻のほど、よろしくお願いいたします。またチャンスがありましたら是非中国を再訪してください。中国で心よりお待ちしております。
ご利用、有難うございました。謝謝、再見!

評価:
利用形態: 友達・同僚
参加日: 2023/05/20
この体験談は参考になりましたか? [はい]

憧れのシルクロード!莫高窟+陽関+鳴沙山 1日満喫ツアー<専用車+日本語ガイド/敦煌発>

歴史に思いを馳せる最高の思い出ができました

投稿者: さんば, 2023/04/17

2023年4月に参加しました。
中国の歴史の深さと自然の雄大さに圧倒される旅でした。日本、ひいては世界でもこれほどまでのものを目の当たりにするのは難しいと思います。
ガイドさんの説明も非常にわかりやすく、申し込んでよかったと思います。
しっかり歴史や背景も含めて味わいたいのなら、現地中国人向け格安バスツアーに参加するよりもこちらに参加した方が有意義だと思います!

評価:
利用形態: ひとりで
参加日: 2023/04/15
この体験談は参考になりましたか? [はい]

【貸切り】敦煌の見どころを凝縮!莫高窟+鳴沙山・月牙泉 2日間宿泊ツアー<日本語ガイド/敦煌空港発着>

何から何まで助けていただきました

投稿者: KLN, 2023/04/07

敦煌へのフライトの前日、乗る予定だったフライトがキャンセルとなり、敦煌に行けない状況になってしまいました。VELTRAの担当者様に連絡したところ、代わりのフライト手配を手伝ってくださり、予定通りにツアーに参加できました。本当にありがとうございました。
敦煌のガイドさんは、歴史や文化を詳しく教えてくださり、より楽しむことができました。事前に映画「敦煌」を見ておいたのも良かったと思います。また、各場所でゆっくりと時間をとっていただき、リクエストにも答えていただき、人生で初めての体験がたくさんできました。本当に満喫できました。今度はもっと長く滞在して、ゆっくり他の遺跡も見たいです。

催行会社からのコメント

お世話になっております。担当者の王(おう)勇です。
敦煌への代わりのフライトが見つかり、敦煌旅行が実現できて良かったですね。
敦煌も楽しかったですね。シルクロードのオアシスとして歴史遺跡が数多く残っています。
次回で嘉峪関や張掖や蘭州まで足を延ばしましょう。甘粛省にはまだまだ見逃さない名所があります。
それでは引き続きご支援のほど、よろしくお願いいたします。

評価:
利用形態: 友達・同僚
参加日: 2023/04/04
この体験談は参考になりましたか? [はい]

【北京発・2泊3日ツアー】敦煌の見どころを網羅!莫高窟+鳴沙山・月牙泉+漢代長城+陽関など主要名所をめぐります<往復航空券込/専用車+専属日本語ガイド/食事付>

敦煌を満喫

投稿者: とし7, 2022/10/06

初めての敦煌訪問でしたが、砂漠や遺跡、文化遺産、敦煌市場など様々な事を経験することが出来ました。

旅行のチケット手配や現地のガイドさんも完璧と言えるお仕事ぶりで、安心して楽しむことが出来ました。本当にありがとうございました。

一方で、現在の敦煌は感染対策の影響で観光客がとても少なく、観光業で生計を立てている方が多い中で、今後の観光業の維持が心配になりました。
敦煌市は素晴らしい場所ですので、早く活気が戻る事を願っています。

  • ガイドさんと砂山に登山して良い思い出になりました。

  • 敦煌書店にて。ほっと一息できる場所です。

  • 昔の景色が蘇ります。

  • かわいい白いラクダ。

  • 莫高窟も人がまばらでした。

催行会社からのコメント

この度はご利用頂き、誠にありがとうございます。

国慶節の連休中、コロナの無い敦煌へ旅行に行けてとても楽しいご旅行ができて良かったですね。

敦煌はシルクロードの分岐点として一杯の観光遺跡が残っていてとても魅力が溢れる観光都市ですね。

仰った通り、敦煌人の中、観光業の関係従事者は60%も占めています。コロナが発生した以来、本当に3年間の心苦しい局面を直面しています。

コロナが一刻も早く終息できるように祈っております。これからも是非ご支援、ご指導のほど、よろしくお願い申し上げます。

評価:
利用形態: 友達・同僚
参加日: 2022/10/02
この体験談は参考になりましたか? [はい]

【オンライン・アカデミー】敦煌シルクロードの美しい砂丘「鳴沙山」のサンセット+月牙泉をLIVE中継!<Zoom> *5/22、6/5,6/19 20:30~

オンラインツアーありです!面白い!

投稿者: Amy, 2021/01/03

コロナ禍で諦めていた敦煌の砂丘を体感できるなんて思ってもいなかったので大変面白かったです。
ガイドさんの歴史話も面白く、会話をしながら一緒に鳴沙山へ登り、夕日を眺めたり月牙泉を見下ろしました。
いつか必ず現地へ行って星空を見たいと思いました。

評価:
利用形態: ひとりで
参加日: 2021/01/02
この体験談は参考になりましたか? [はい]

【オンライン・アカデミー】敦煌シルクロードの美しい砂丘「鳴沙山」のサンセット+月牙泉をLIVE中継!<Zoom> *5/22、6/5,6/19 20:30~

初めて見る景色でした

投稿者: Anko, 2020/12/27

一面の砂漠と、ラクダ、三日月型の湖。初めて見る景色で、新鮮でした。砂漠の山頂からは夕陽が見えて、とてもきれいでした。日本では見られない景色で、敦煌の風景を堪能しました。

評価:
利用形態: ひとりで
参加日: 2020/12/26
この体験談は参考になりましたか? [はい]

【オンライン・アカデミー】敦煌シルクロードの美しい砂丘「鳴沙山」のサンセット+月牙泉をLIVE中継!<Zoom> *5/22、6/5,6/19 20:30~

ラピスラズリ色の夜空と月の世界です。

投稿者: ロンポキムー, 2020/11/25

月の砂漠の世界です。
息をのむほどの美しいラピスラズリの夜空が広がります。
こんな美しい夜空は、みたこたとないです。
ガイドの余さんは日本語がとても流暢で、尚且つ、博識でシルクロードのことをわかりやすく解説してくださいました。
平山郁夫画伯のことも教えてくださり、親近感がわきました。
コロナが終息したら中国に行こうと思っていますが、今日まで、敦煌は行かないつもりでした。
それは、間違いでした。
この世界一美しい夜空と月を見ないのは、もったいない!!
敦煌、必ず、行きたいと思います。
最後に、砂漠といっても、かなり高い山で、その中の一つを余さんが、ガイドをしながら登ってくださったので、しんどかったのではないかと思います。
でも、とても温かな方で、最後まで私が楽しめるように配慮しながらツアーを催行してくださいました。
厚く御礼申し上げます。本当にありがとうございました。

評価:
利用形態: ひとりで
参加日: 2020/11/25
この体験談は参考になりましたか? [はい]

【オンライン・アカデミー】敦煌シルクロードの美しい砂丘「鳴沙山」のサンセット+月牙泉をLIVE中継!<Zoom> *5/22、6/5,6/19 20:30~

ゴビ砂漠をオンラインで旅しました~!

投稿者: いずみん, 2020/10/20

映画『敦煌』を観てから、いつか行ってみたいと思い続け、遂に昨年実際に行くことができました。シルクロードの要所であり、見所も多く、夜市や食べ物も非常に魅力的でしたが、最も感動したのが鳴沙山の砂漠でした。砂漠は中東でたくさん見てきましたが、シルクロード上にあるこのゴビ砂漠を通って様々なものが伝わったと思うと感慨深いです。

オンラインでゴビ砂漠&ラクダの光景が見られるのは凄いですね。ガイドの余さんの説明と声が心地良く、砂丘の上からの砂漠のサンセットも綺麗で、素敵な時間を過ごすことが出来ました。

評価:
利用形態: ひとりで
この体験談は参考になりましたか? [はい]

【西安発・1泊2日ツアー】敦煌の見どころを凝縮!莫高窟+鳴沙山・月牙泉<往復航空券込/専用車+専属日本語ガイド/食事付>

莫高窟訪問

投稿者: Nobby, 2019/12/05

敦煌生まれの日本語の上手いガイドさんで夕食迄イスラムマーケット付近へ案内して貰い楽しく過ごせた。
ラクダの砂漠紀行も大変興味深い経験でした。

催行会社からのコメント

お世話になっております。私はベルトラ(株)の現地手配社のお客様担当の王勇(おうゆう)と申します。この度は西安発敦煌ツアーをご参加いただき、誠にありがとうございます。楽しいご旅行ができたことを聞かせて誠にありがとうございます。敦煌はシルクロードのシルクロードの分岐点として栄えたオアシス都市として名所旧跡や名勝地が盛りだくさんあります。莫高窟や鳴沙山のほか、ヤルダン魔鬼城や玉門関や陽関などもありますし、近くの嘉峪関には万里の長城遺跡や懸ぺい長城や壁画墓などもあります。またチャンスがありましたら、また敦煌へ旅行にお越しください。ご利用ありがとうございました。

評価:
利用形態: 友達・同僚
参加日: 2019/09/13
この体験談は参考になりましたか? [はい]

敦煌郊外ツアー☆玉門関+ヤルダン地質公園+陽関<専用車+日本語ガイド/敦煌発>

3歳児の通院に付き添って下さり、本当にありがとうございました。

投稿者: きいちゃん, 2019/09/24

昭和17年生まれのジィジバァバ、3歳児を連れた初めての中国旅行は予想外の過酷を極め、帰国後私は酷く体調を崩しようやく回復して投稿してます(砂漠を舐めてました。元々気管支が弱いとマスクしてないと一発で喉風邪になります。それとシシカバブ美味しくて食べ過ぎて深刻な事態に。シシカバブ要注意)敦煌は非常に長閑で良い所でした!!!子供が発熱して通院に付き添って下さったので子供はおおごとにならずに済みました。
海外は子供とあちこち行ってますが通院は初めてでしたし、流石に敦煌の病院では英語全く通じませんでしたし、ガイドの徐さんがいなかったら受診は相当困難でした。本当にありがとうございました。必ずまた再訪致します。子供が砂漠で乗ったラクダにまた会いたいのだそうです。
ただ、憧れていたヤルダン他でしたが、8月後半ではまだまだ超暑くて子供も不調でしたし、私も暑いのが苦手であまり見て回れませんでしたし、玉門関などは辞退しました。残念でした。
やはりベストシーズンは今頃なのでしょうね。
冬はマイナスになるようですし、私1人なら寒いのは得意なので良いのですが必ずちびっ子連れになりますし、次回は9月や10月にします。
その時はまた徐さんにお願いしようと思います。どうぞよろしくお願い致します。



評価:
利用形態: 小さなお子様連れ
参加日: 2019/08/26
この体験談は参考になりましたか? [はい]

憧れのシルクロード!莫高窟+陽関+鳴沙山 1日満喫ツアー<専用車+日本語ガイド/敦煌発>

シルクロード浪漫溢れる

投稿者: ロンリー, 2019/09/19

本当に素晴らしい体験をさせて頂きました。
莫高窟:見事な壁画と塑像 特別窟は別料金必要ですがお勧め致します
陽関:何も無い だがそれが良い シルクロード浪漫溢れます 個人的には前日タクシーで行った玉門関の方が寂れ感が有り好きです
ラクダ:騎乗した自分を撮影して貰うのに20元必要でした 1時間の騎乗は若干疲れます
月牙泉、鳴沙:絵に描いたような砂漠のオアシス ですが一番良い角度で観るには、自分の足で登る必要有り ラクダでいけると思っていたので面食らいました
現地でガイドさんに交渉し、西千仏洞にも行きました。清の時代の補修は酷いものですが、私は満足でした。追加料金有りますが、是非交渉してみて下さい。
前日に時間があれば、敦煌博物館に行かれる事をお勧めします。無料でしたが素晴らしい内容です。莫高窟見学の予習になります。

評価:
利用形態: ひとりで
参加日: 2019/09/14
この体験談は参考になりましたか? [はい]

憧れのシルクロード!莫高窟+陽関+鳴沙山 1日満喫ツアー<専用車+日本語ガイド/敦煌発>

ステキな経験!

投稿者: とんがん, 2019/09/05

日本では味わう事の出来ない、全面砂漠の中でのラクダ乗りや、シルクロードの歴史を感じられ、とても良かったです。今回、北京訪問のついでに足を延ばし(延ばし過ぎ)ましたが、ホント行ってよかったです。また、ガイドさんも本当に詳しく丁寧に、日本語も上手で、良い旅行になりました。後は、敦煌に早く国際線が就航されるのを願ってます。

評価:
利用形態: ひとりで
参加日: 2019/09/03
この体験談は参考になりましたか? [はい]

黄河の流れる蘭州へ!炳霊寺石窟+プチ蘭州市内観光<専用車+日本語ガイド/敦煌発>

楽しい1日でした。

投稿者: Hiro, 2019/08/16

高齢者を連れての旅行でしたが、高鉄駅までピックアップやホテルへの送り等助かりました。また、高齢者の歩く速度に合わせてもらう等気をつけて頂き助かりました。日本語が通じるのは高齢者にとって安心感があります。
夕食の牛肉麺の店は豪華で日本人旅行客向けかと思います。味も良かったです。黄河沿いの夜景も綺麗でした。ありがとうございました。

評価:
利用形態: 家族
参加日: 2019/08/13
この体験談は参考になりましたか? [はい]

憧れのシルクロード!莫高窟+陽関+鳴沙山 1日満喫ツアー<専用車+日本語ガイド/敦煌発>

莫高窟に行くなら特別窟も!

投稿者: tae, 2019/07/28

本当に良かったです!
貸切なので、ガイドさんにお願いし、莫高窟もその日見学可能な特別窟を4窟全て見たのですが、これが大正解!特別窟は1窟あたり150から200元の追加料金がかかりますが、57と45窟は特に素晴らしく、これを見ずに帰ってしまってはもったいないです。陽関も、何もないと言ってしまえばそれまでですが、漢詩の時代と変わらない景色を見てるかと思うと、とても感動しました。お昼もガイドさんに麺が食べたいとお願いして、ガイドさんとドライバーさんのおすすめの地元の人が行くお店に連れて行ってもらいましたが、とても美味しかったです。最後に市場でお土産も買えて、総じて大満足のツアーでした。
ガイドのホウさん、ドライバーの鉄さん、ありがとう!

評価:
利用形態: ひとりで
参加日: 2019/07/14
この体験談は参考になりましたか? [はい]

憧れのシルクロード!莫高窟+陽関+鳴沙山 1日満喫ツアー<専用車+日本語ガイド/敦煌発>

シルクロードのロマンを実感できるツアー!

投稿者: KENJI7033, 2019/05/24

昔NHKで見た敦煌・莫高窟に50代になって一人旅で行けるようになるとは思っていませんでしたが、フライト・ホテルのネット予約の利便性向上と現地でのオプショナルツアー(VELTRA)の充実のお蔭で今回可能になりました。敦煌は世界的な観光地になったとはいえ、現地では中国の方は英語もなかなか通じません。VELTRAさんのチケット手配、専用車、日本語でのガイドによって効率よく見どころをまわることができ大変満足できました。敦煌は世界の中でも類を見ない素晴らしい歴史的芸術遺産であることは間違いありません。これを自分の目で見ることが出来たのは至福の体験でした!

評価:
利用形態: ひとりで
参加日: 2019/05/16
この体験談は参考になりましたか? [はい]

シルクロードの世界へ!莫高窟+敦煌博物館+鳴沙山 1日満喫ツアー<専用車+日本語ガイド/敦煌発>

観光コースは最高でした。ただ食事が残念。

投稿者: ココナッツD, 2019/05/03

昼食と夕食がほぼ同じ内容。豚肉のサンドは美味しかったが、もう少し工夫があれば良かった。観光コースは最高でした。

  • ビールは10元

催行会社からのコメント

ツアーの担当者として、これから 注意します。いいアドバイスを頂いて、ありがとうございました。

評価:
利用形態: カップル・夫婦
参加日: 2019/05/01
この体験談は参考になりましたか? [はい]

シルクロードの世界へ!莫高窟+敦煌博物館+鳴沙山 1日満喫ツアー<専用車+日本語ガイド/敦煌発>

敦煌は最高です!また来ます!!

投稿者: いずみん, 2019/04/21

西安~敦煌のフライトの変更と遅延で、敦煌着が参加日の夕方になってしまいました。一番のハイライトである莫高窟は入場時間が決まっていることから訪問することができませんでしたが、空港に迎えに来ていただき、鳴沙山に直行しました。仕事の関係で中東諸国に行く機会が多く、砂漠は見慣れていますが、鳴沙山は中東の砂漠よりも砂丘の規模が大きく、見応えがあります。ここでラクダに乗り、1時間の砂漠散策です。ドバイのラクダ乗りは写真撮影用に3分程度ですが、ここには約1000頭のラクダがいて、じっくりと砂漠のキャラバン気分を味わえます。日焼け対策と飛んでくる砂防止のためにサングラスとスカーフ(タオル)等をお持ちになるといいと思います。途中数回の休憩時にスマホを渡すといくらでも写真を撮ってくれますので、最後にラクダを降りる際にチップ(20元程度)をお忘れなく。

月牙泉は砂漠の中のオアシス。2000年以上も水が枯れたことがないとのことで、神秘的です。水辺に生える七星草と湖に生息しているという鉄背魚を食べると寿命が大幅に伸びるそうですが、魚を見ることができませんでした。

鳴沙山からホテルに行き、チェックインをして、沙州市場へ。せっかくなので夕食は沙州市場の左右に立ち並ぶ食堂で食べることに。外にテーブルと椅子が並べてあり、客引きが壮絶ですが、観光シーズンにはどの店も入れないくらい満席になるそうです。まずはビールとシシカバブ!焼きたての羊肉の串焼きと冷たいビールは100%の相性です。羊肉が苦手という人も多いのですが、敦煌の羊は大自然に放牧されていて、キレイな雪解け水を飲んでいるとのことで、羊肉の独特のクセがありません。敦煌の夜空の下、ビールと串焼きのエンドレスループです(笑)。また敦煌名物の羊肉粉湯(ヤンロウフンタン)が激ウマ!韓国のソルロンタンの羊バージョンという感じで、羊の骨と肉を長時間煮込んだ白濁スープが本当に美味いです。敦煌では朝ごはんに食べることが多いとのことで、翌日の朝ごはんももちろん羊肉粉湯を食べました。どこか日本で食べられるお店があればいいのにと思うくらい、帰国してからも食べたい一品です。

お腹がいっぱいになったら、ショッピングです。沙州市場は食堂ゾーンの隣が出店ゾーンです。敦煌の夜市は中国でも有名で、毎日夜の12:00まで営業、観光シーズンには夜中2時までオープンしているとのことです。砂漠エリアの特産品のドライフルーツ(干葡萄が一番有名で、雨が少ないので糖度がかなり高くなるそうです)、砂漠の砂で作ったサンドアート、民芸品、アクセサリーなどのお店がずらりと並びます。敦煌のお土産として有名な夜光杯は天然石を削って作ったグラス。成分に鉱物が多いので、磁石にくっつきますし、夜になるとキレイに光ります。出店で売っているものは本物がどうか疑わしいので、専門店の店舗で購入しましょう。買い物は値切るのが基本ですが、敦煌の人は他の中国人と違い、あまりガツガツしておらず、最初からそれなりの金額で提示してきます。200元の木彫りの飾り物を140元で購入しましたが、品質から見ても正当な金額だと思います。早速、日本の自宅に飾りましたが、本当に買ってよかったです。

莫高窟には行くことができませんでしたが、短い時間で敦煌を堪能し、敦煌が大好きになりました。それもガイドの方のお陰です。莫高窟に行くという目的を果たすために、また敦煌に来ます!!

  • 翌朝に食べた羊肉粉湯。本当に絶品です!!

  • 急に大きな砂丘が現れます

  • 鳴沙山とラクダ。数百頭がスタンバイしています

  • 月牙泉は神秘的です

  • 敦煌夜市の入口。左右に美味しそうな食堂が軒を連ねます

  • この食堂で夕食を食べました。何を食べても美味い!

  • 食べかけですみません...。ビールとシシカバブが止まりません

  • 2つの通路に出店が所狭しと並びます

評価:
利用形態: ひとりで
この体験談は参考になりましたか? [はい]

灼熱の町・火州トルファンへ!悠久のシルクロードを巡る1日ツアー<専用車+日本語ガイド/昼食付/ウルムチ発>

トルファンには絶対に行くべし!最高の一日でした!!

投稿者: いずみん, 2019/04/20

前日と同じガイドの陸さんと楽しい1日を過ごしました!トルファンは観光スポットが多く、どれも素晴らしいので、時間が足りないくらいでした。

トルファンは中国の奥地にあるのに、海抜マイナス150m。世界で3番目に低い土地とのこと。夏は50度に達するくらい暑くなるそうですが、この日は涼しく32度(涼しいそうです...)。一年を通して殆ど雨が降らず、湿度がとにかく低いので不快さはありませんが、保湿が必要です。町のどこからでも見える標高4000m~5000m級の天山山脈は万年雪と氷河をたたえていて、気温が50度でも雪山が見えているという面白い場所です。中国の干葡萄の8割がトルファン産とのことで、町中に葡萄畑が広がり、ワイナリーが点在しています。雨が少ないので、糖度25%を超える葡萄が取れるそうです。

高昌古城は残念ながらあまり原形が残っていませんが、かつては3万人が住む都であったことを想像すると感慨深いです。高昌古城とアスターナ古墳群は中央アジア系のウイグル族だけが住むエリアにあり、人の顔も町の雰囲気も中国とは全く異なります。中国語は勉強するものの、人々はウイグル語を話しています。

火焔山は写真で見るより、もっと凄い規模と迫力です。よくもこんなところをシルクロードが通っているのかと思うほど、険しく人を寄せ付けない感じです。火焔山の川沿いにあるベゼクリク千仏洞の石窟は壁画の保存状態は良くありませんが、自然の地形を活かした隠れ家で、気分はインディージョーンズです!

昼食は地元の人も来る、割とちゃんとしたローカルレストラン「交河美食」にて。レストランの入口で炭火で焼いているシシカバブは安定の美味しさ。ウイグル風ピラフのポロは、この旅行で食べた中で一番美味しかった料理です。また食べたい!

交河古城はこの日のハイライト。日本からのグループツアーも来ていました。高昌古城と違って建物が比較的残っていて、その当時の様子を想像することが容易です。土で作られた建物が風化したからか、見た目は「天空の城ラピュタ」などのジブリ映画の世界です。

この日最も感銘を受けたのは、正直つまらないと思っていたカレーズ(ごめんなさい...)。万里の長城、北京~杭州大運河と並ぶ中国三大工事の一つで、凄い規模の地下水路です。天山山脈の雪解け水を農業・生活用水として使用するために、水路が砂漠の地下に掘られたそう。まずは地表から真下に50m間隔で縦穴を掘り、それを繋げていったとのこと。その深さは一番深いところで100m以上。平行して何本も水路が掘られ、総距離は500kmにもなるそうです。よくもほぼ手作業でこんな工事を行ったものです。カレーズ博物館ではそのカレーズの一つの上に立っていて、水に触ることもできます。雪解け水なので冷たく澄んでいます。

1日でトルファンの見所を効率良く巡ってくれるこのツアーは本当にお勧めです。欲を言えば、次はトルファンに滞在してゆっくりと巡ってみたいです。

  • ベゼクリク千仏洞はインディージョーンズの世界です

  • 高昌古城をこのカートで巡ります

  • 火焔山の頂上に階段で上ることもできます(無理)

  • 見た目とは裏腹に絶品だったポロ!

  • 暑いので、地元の新疆のビールを飲みました

  • 交河古城の建物はジブリっぽいです

  • トルファンの典型的な建物。一番上は葡萄を干す場所です

  • カレーズのジオラマ。こんな大変な作業したくない....

  • 実際のカレーズ。流れている雪解け水は冷たくて澄み渡っています

  • 観光地の出店。ウイグルのお土産品が並びます

評価:
利用形態: ひとりで
この体験談は参考になりましたか? [はい]

シルクロードの世界へ!莫高窟+敦煌博物館+鳴沙山 1日満喫ツアー<専用車+日本語ガイド/敦煌発>

ラクダ体験は楽しかったけど、莫高窟は少し改修しすぎ感が否めない

投稿者: Hiro.jp, 2019/04/19

莫高窟は1400年前から1000年かけて拡張されたそうで、長い年月が経っているので改修は仕方ないですが、岩山の表面の雰囲気と下の方の改修された部分が少しミスマッチ。
ただ、部屋内の仏像などは当時のままに残されているものもあり、とても歴史を感じる。
ラクダ体験は約40分間砂漠の中を歩いてくれます。
背中に乗るだけとか、その辺を一周するだけのものと違い、砂漠の中をどんどん進むので、1000年前シルクロードを旅した人たちはこんな感じだったんだとイメージすることができ、とても良い体験でした。

評価:
利用形態: カップル・夫婦
参加日: 2019/04/15
この体験談は参考になりましたか? [はい]

果てしないシルクロードの世界へ | 中国の観光・オプショナルツアー専門 VELTRA(ベルトラ)

甘粛省にあり、かつてシルクロードの分岐点として栄えた都市敦煌は世界遺産の莫高窟で知られるオアシス都市。そんな敦煌を効率よく1日で廻ります。陽関、莫高窟、鳴沙山、月牙泉など見所満載の果てしないシルクロードの世界へと誘います。