交易路の交差点にあるフェズには、巡礼者のための宿泊所や、商人のための小規模商店が立てられ、交易が盛んなエリアとして知られていました。公衆浴場もあったと言われています。そして1981年には、フェズ旧市街はユネスコの世界遺産として登録されています。
地区によって独特の特徴を持つ旧市街を歩き回るのも観光の一つの楽しみ方と言えるでしょう。それぞれの地区に名所となる歴史ある城壁や城門などの建造物も見ることができます。周囲にはフェズ川が西から東に向かって流れており、小高い丘に囲まれています。このフェズ川を汲む水路は、フェズの街の発展に大きく寄与したと言われています。亜熱帯気候に属するフェズは、夏は暑く、冬は雨季となります。これらの気候に恵まれたフェズの土地では、小麦やオリーブ、ブドウなどが栽培され、周辺ではヒツジ、ヤギの放牧風景も見ることができます。
専用の日本語ガイドさんとドライバーさん付きで、本当に大切にしていただきました。我儘も聞いていただき、贅沢な旅だったと思います。5日間で5か所めぐる旅で、毎日長距離移動の強行軍でしたが、ガイドのアリさん、ドライバーのモハメドさんの気遣いと優し... 続きを読む
閉じる