高津川カヤック体験 益田で日本一の清流を満喫 地元の方との交流も魅力!嬉しい体験写真プレゼント付き<平日午後/土日午前・午後/益田市>
ハイライト
概要
島根
2 ~ 3時間
毎日
日本語
送迎なし
おすすめポイント
プランを選ぶ
プランを選ぶ
初級コース(約2~2.5時間) *初心者・カヤック経験の少ない方でも安心!
合計:
大人子供共通1人あたり:
中上級コース (約3時間)*カヤック経験者、体力のある方におすすめ
合計:
大人子供共通1人あたり:
概要
スケジュール
艇庫(益田市高津1-30-29 左隣の倉庫)へご集合ください
ご予約代表者様のお名前とVELTRA(ベルトラ)から予約の旨をお伝えください。お車でお越しの場合は艇庫前の河川敷に駐車可能です。自転車でお越しの方は艇庫内に駐車可能です。
※施設にトイレはございませんので、お手洗いを済ませてからご来場ください。
本体験では地元のクラブ会員の方と一緒にご参加いただきます。準備・片付けも参加者全員で協力して行っています。
受付終了後、インストラクターの指示で、カヤックやパドル・ライフジャケット等を約150m先の船着き場まで手分けして運搬していただきます。カヤックには台車を付けて運ぶので、ひとりでも軽々動かせますよ!
各種タイプをご用意しております。
ご希望がある場合は当日お声掛けください。
・シットオンカヤック:1人乗り6艇、2人乗り3艇
・フォールディングカヤック:7艇(1人乗り・2人乗り対応可能)
・リバーカヤック:シングル5艇(※他のタイプより安定感が悪く難易度が高くなります)
・2人乗りカヌー:1艇
・ライフジャケット:大人20着、子ども15着
・パドル:30本
「Pegasusクラブ」は会員数約150名の総合型地域スポーツクラブです。1979年から活動する「ペガサステニスクラブ」を母体として設立し、高津川でのカヤックの他、テニスやバドミントン、ヨガ教室など、益田市や周辺地域の幼児から高齢者まで、みんなで楽しむことができる活動を行っています。河川整備のボランティア活動により、国土交通省から「河川協力団体」にも指定されています。
カヤック体験では、代表の大達さんと、クラブのベテランメンバーである吉田さん、岩崎さんの3名が中心となり、指導や運営を行っています。安全第一で、分かりやすい言葉でしっかりと説明し、体験中も数名での見守り・サポートを行うので、小さなお子様でも参加可能です。
川の中での集合写真撮影の際には、参加者全員でパドルとカヤックの船体を握り合って連結し、大達さんがベストスポットまですべての舟をひとりで牽引する場面も。その見事な腕前には歓声が上がるほどです。
故郷に帰ってきたように、温かい雰囲気で迎えてくれるので、1名参加や少人数でも安心してご参加ください。
まずは陸上でしっかりレクチャーを受けてから川に入るので、初心者の方でも安心です。パドルの持ち方・使い方から、川での危険な場所についても説明します。
また、安全な催行のため、お客様のお話もぜひ聞かせてください。
これまでのカヤックやカヌーのご経験や、その日の体調、日頃の運動習慣、今回の目的(カヤックに乗れるようになりたい、景色の良いスポットまで行ってみたい等)についてもヒアリングをさせていただき、最適なコースをご提案いたします。
グループ内で体力に差がある場合には、体力の少ない方に合わせる、もしくはご参加人数によって二手に分かれることも提案させていただく場合があります。
陸上でのレクチャー終了後、ライフジャケットを着用し、いよいよ乗艇。カヤックに乗るまでインストラクターがしっかりと船体を支えるので、ほとんど濡れずに乗艇できますよ!
参加者全員が水上に集まるまで、個人で確認、練習を行います。全員揃ったら水上で再度漕ぎ方を確認し、いよいよ出発です!
フォトスポットとなる上流の橋を目指して進み、出発地へ戻ってくる往復のコースとなります。川下りのみのダウンコースと比べると体力を使いますので、初心者の方やカヤック経験の少ない方には初級コースがおすすめです。
カヤックの操作に慣れたら、のんびりと水上散策をお楽しみください。その後、フォトスポットである日本建築遺産「高角橋」を目指します。益田駅方面から体験の集合場所まで来るのに渡る白い橋で、乗艇した場所から近く見えますが、実際に漕いでみると思ったよりも遠く感じるかも?
当日の川の状況や体力に問題がない場合には、さらに上流の橋を目指して進みます。
2022年夏現在、高角橋(白い橋)と飯田橋(赤い吊橋)の間に、新たな青い橋を建造中です。
高角橋を越えたら、次に見えてくる青い橋を目指してカヤックを漕いで行きましょう。
少し疲れてきたら、手を止めてキラキラと輝く水面や、透明度の高い川の中を覗いてみましょう。高津川の美しさをじっくりと味わっていただくことができます。
青い橋の手前では、右側に「柿本神社」の屋根が見えてきます。万葉集や古今和歌集にも掲載された、歌聖 柿本人麻呂を祀った神社です。インストラクターたちは地元の歴史や観光のことも詳しいので、気になる方はぜひお話を聞いてみてください。
初級コースでは高角橋(白い橋)とその次の目標となる青い橋を目指しますが、時間と体力に余裕がある場合には、さらに上流の「飯田赤い吊橋」を目指すことも可能です。
その日のご参加者の様子を見てインストラクターが判断いたしますので、ご希望の場合にはご相談くださいね。
フォトジェニックな橋をバックに、参加者全員で写真撮影をします。カヤックが離れていかないよう、互いに船体とパドルを掴んで連結し、一列に並びます。最高の笑顔で「はい、チーズ!」
素敵な写真が撮れたら、乗艇した下流のポイントへ向かって戻っていきます。最後まで気を抜かず、安全に気をつけて楽しんでくださいね。
帰艇後は、参加者全員で片付けを行います。カヤック等、使用したものを艇庫まで協力して運搬していただき、水洗いして収納したら体験終了です。
お疲れさまでした!
参加場所
集合場所
解散場所
概要
スケジュール
艇庫(益田市高津1-30-29 左隣の倉庫)へご集合ください
ご予約代表者様のお名前とVELTRA(ベルトラ)から予約の旨をお伝えください。お車でお越しの場合は艇庫前の河川敷に駐車可能です。自転車でお越しの方は艇庫内に駐車可能です。
※施設にトイレはございませんので、お手洗いを済ませてからご来場ください。
本体験では地元のクラブ会員の方と一緒にご参加いただきます。準備・片付けも参加者全員で協力して行っています。
受付終了後、インストラクターの指示で、カヤックやパドル・ライフジャケット等を約150m先の船着き場まで手分けして運搬していただきます。カヤックには台車を付けて運ぶので、ひとりでも軽々動かせますよ!
各種タイプをご用意しております。
ご希望がある場合は当日お声掛けください。
・シットオンカヤック:1人乗り6艇、2人乗り3艇
・フォールディングカヤック:7艇(1人乗り・2人乗り対応可能)
・リバーカヤック:シングル5艇(※他のタイプより安定感が悪く難易度が高くなります)
・2人乗りカヌー:1艇
・ライフジャケット:大人20着、子ども15着
・パドル:30本
「Pegasusクラブ」は会員数約150名の総合型地域スポーツクラブです。1979年から活動する「ペガサステニスクラブ」を母体として設立し、高津川でのカヤックの他、テニスやバドミントン、ヨガ教室など、益田市や周辺地域の幼児から高齢者まで、みんなで楽しむことができる活動を行っています。河川整備のボランティア活動により、国土交通省から「河川協力団体」にも指定されています。
カヤック体験では、代表の大達さんと、クラブのベテランメンバーである吉田さん、岩崎さんの3名が中心となり、指導や運営を行っています。安全第一で、分かりやすい言葉でしっかりと説明し、体験中も数名での見守り・サポートを行うので、小さなお子様でも参加可能です。
川の中での集合写真撮影の際には、参加者全員でパドルとカヤックの船体を握り合って連結し、大達さんがベストスポットまですべての舟をひとりで牽引する場面も。その見事な腕前には歓声が上がるほどです。
故郷に帰ってきたように、温かい雰囲気で迎えてくれるので、1名参加や少人数でも安心してご参加ください。
まずは陸上でしっかりレクチャーを受けてから川に入るので、初心者の方でも安心です。パドルの持ち方・使い方から、川での危険な場所についても説明します。
また、安全な催行のため、お客様のお話もぜひ聞かせてください。
これまでのカヤックやカヌーのご経験や、その日の体調、日頃の運動習慣、今回の目的(カヤックに乗れるようになりたい、景色の良いスポットまで行ってみたい等)についてもヒアリングをさせていただき、最適なコースをご提案いたします。
グループ内で体力に差がある場合には、体力の少ない方に合わせる、もしくはご参加人数によって二手に分かれることも提案させていただく場合があります。
陸上でのレクチャー終了後、ライフジャケットを着用し、いよいよ乗艇。カヤックに乗るまでインストラクターがしっかりと船体を支えるので、ほとんど濡れずに乗艇できますよ!
参加者全員が水上に集まるまで、個人で確認、練習を行います。全員揃ったら水上で再度漕ぎ方を確認し、いよいよ出発です!
フォトスポットとなる上流の橋を目指して進み、出発地へ戻ってくる往復のコースとなります。川下りのみのダウンコースと比べると体力を使いますので、初心者の方やカヤック経験の少ない方には初級コースがおすすめです。
カヤックの操作に慣れたら、のんびりと水上散策をお楽しみください。その後、フォトスポットである日本建築遺産「高角橋」を目指します。益田駅方面から体験の集合場所まで来るのに渡る白い橋で、乗艇した場所から近く見えますが、実際に漕いでみると思ったよりも遠く感じるかも?
2022年夏現在、高角橋(白い橋)と飯田橋(赤い吊橋)の間に、新たな青い橋を建造中です。
高角橋を越えたら、次に見えてくる青い橋を目指してカヤックを漕いで行きましょう。
少し疲れてきたら、手を止めてキラキラと輝く水面や、透明度の高い川の中を覗いてみましょう。高津川の美しさをじっくりと味わっていただくことができます。
青い橋の手前では、右側に「柿本神社」の屋根が見えてきます。万葉集や古今和歌集にも掲載された、歌聖 柿本人麻呂を祀った神社です。インストラクターたちは地元の歴史や観光のことも詳しいので、気になる方はぜひお話を聞いてみてください。
青い橋をくぐると、今度は視界の先に最終目的地の「飯田赤い吊橋」が見えてきます。カヤックに慣れてコツが掴めて来ると、徐々にスイスイ進めるようになってきますよ。
時間と体力に余裕がないときには、無理をしないことも大切です。大変だと思ったら、遠慮なくインストラクターに相談してくださいね。
赤い吊橋が近づいて来たら、もうひと頑張り!この橋をくぐったところで、集合写真を撮ります。河口近くから少し上流に来ただけで、高津川の透明度もさらに上がります。
上にある橋を目で追ってしまいますが、水底にも注目してみてくださいね!
フォトジェニックな赤い吊橋をバックに、参加者全員で写真撮影をします。カヤックが離れていかないよう、互いに船体とパドルを掴んで連結し、一列に並びます。最高の笑顔で「はい、チーズ!」
素敵な写真が撮れたら、乗艇した下流のポイントへ向かって戻っていきます。最後まで気を抜かず、安全に気をつけて楽しんでくださいね。
帰艇後は、参加者全員で片付けを行います。カヤック等、使用したものを艇庫まで協力して運搬していただき、水洗いして収納したら体験終了です。
現地解散
参加場所
集合場所
解散場所
体験談
催行会社 一般社団法人益田市観光協会
催行会社
よくある質問
初心者の方はとくに下半身が濡れやすいため、着替え用のズボンと、体を拭けるタオルもご持参いただくことをおすすめします。
ご不明な点がございましたらサポートサイト内の「お問い合わせ」よりご連絡ください。
お支払い・ キャンセル
- 参加日の2営業日前の現地時間17:30から1営業日前の現地時間17:30まで、予約総額の50%
- 参加日の1営業日前の現地時間17:30以降、予約総額の100%
- 年中無休
島根人気ランキング
- 小学生以上のお子様からご参加いただけます。
- 濡れても良い服装・靴でご参加ください。とくに下半身が濡れやすいため、着替え用のズボンと、体を拭けるタオルもご持参いただくことをおすすめします。
- 傷害保険手続きのため、予約時に参加者全員のカタカナ氏名、性別、生年月日をご入力ください。
- ツアースケジュールは天候、交通状況等により変更、中止になる場合があります。
- 雨天でも催行しますが、雨により川の流れが激しい場合、強い風が川の流れと同じ方向の場合、台風等で強風の場合等は中止とさせていただく場合があります。
- 催行中止の場合は前日までに判断し、ご連絡します。
- 出発地点から上流のフォトスポットを目指して進み、出発地点まで戻ってくる往復コースとなります。当日の川の流れやお客様の体力等によってコース変更を行う場合もありますので、あらかじめご了承ください。
- 地域のスポーツクラブによる催行のため、地元の会員の方も一緒にご参加いただく場合があります。
- 体験時間には準備・片付けの時間も含まれています。水上での実体験時間は1.5~2時間程度を予定しています。
- 小学生以上のお子様からご参加いただけます。
- 濡れても良い服装・靴でご参加ください。とくに下半身が濡れやすいため、着替え用のズボンと、体を拭けるタオルもご持参いただくことをおすすめします。
- 傷害保険手続きのため、予約時に参加者全員のカタカナ氏名、性別、生年月日をご入力ください。
- ツアースケジュールは天候、交通状況等により変更、中止になる場合があります。
- 雨天でも催行しますが、雨により川の流れが激しい場合、強い風が川の流れと同じ方向の場合、台風等で強風の場合等は中止とさせていただく場合があります。
- 催行中止の場合は前日までに判断し、ご連絡します。
- 出発地点から上流のフォトスポットを目指して進み、出発地点まで戻ってくる往復コースとなります。当日の川の流れやお客様の体力等によってコース変更を行う場合もありますので、あらかじめご了承ください。
- 地域のスポーツクラブによる催行のため、地元の会員の方も一緒にご参加いただく場合があります。
- 体験時間には準備・片付けの時間も含まれています。水上での実体験時間は1.5~2時間程度を予定しています。