ページ 5) [写真付きのみ] 世界遺産オペラハウス ガイドが徹底案内!スポットライトツアー<英語/日本語>の参加体験談 | シドニーの観光・オプショナルツアー専門 VELTRA(ベルトラ)

世界遺産オペラハウス ガイドが徹底案内!スポットライトツアー<英語/日本語>

参加者の評価

4.27 4.27 / 5

体験談数

347
体験談を投稿する

初シドニー、参加必須のツアー

投稿者: 二人のネエサン, 2018/06/19

 午後3時30分からのツアーに参加しました。15分前までにツアーオフィスでチェックイン。早めにチェックインした場合は、開始時間までに3番スポットに再集合するように指示されます。
 オフィシャルツアーなので段取りも良く、30分という短い時間でオペラハウス建設の経緯や歴史、建物の構造などを知ることができます。しかも日本人ガイドによる日本語ツアーだったので、内容をしっかり理解することができました。
 オペラ・バレエの専用ホールの中にも入り、座席に座っての説明もあります。その日のツアーによって案内されるホールは変わるようですが、ホール内にも入れるのはオフィシャルツアーならではだと思ます。
 この時間は20名位の団体客(もう少し大勢だったかも)に、私たち二人がオマケで参加する形になりました。結果、ツアー参加者が多く、それでもガイドさんは1名なので、そこだけが残念でした。
 なお、ホール内以外は写真撮影も可能です。初シドニーなら絶対に参加するべきツアーだと思います。

  • サーキュラーキー駅から右手に進むと見えてきます。

  • 日本語ツアーの集合場所は3番です。

評価:
利用形態:友達・同僚
参加日:2018/06/10
この体験談は参考になりましたか? [はい]

参加してよかった!

投稿者: アッカ, 2018/06/12

30分のツアーはあっという間ですが、気軽に参加できます。
オペラハウスの建物に入るにはツアーに参加するか、観劇するかしかなさそうでした。
リュックなどの大きな荷物は預けて、身軽に見学できました。
14時台に行きましたが、ホールを見学した時には夜のコンサートの人たちが音出しをしているのを見られました。もう少し後の時間だったらリハーサルを見られたようです。
集合場所が地下だったので分かりにくくて迷ってしまい、ギリギリの到着になりました。3人ぐらいスタッフに聞いてやっとわかりました。

  • ホール以外は写真が撮れます

  • オペラハウスの中から見えました

評価:
利用形態:友達・同僚
参加日:2018/06/07
この体験談は参考になりましたか? [はい]

日本人ガイドでした

投稿者: Marble, 2018/05/31

30分のうち10分くらいはビデオによる説明、その後ガイドによる館内見学という感じでした。
実際に建物に触れたりできてよかったです。

評価:
利用形態:ひとりで
参加日:2018/05/25
この体験談は参考になりましたか? [はい]

参加する価値ありです‼︎

投稿者: AnS, 2018/05/09

現在留学でシドニー滞在中でオペラハウスには何度か行った事がありましたが、今回彼氏が日本から遊びに来たのでせっかくの観光だしちゃんとしたガイド付きで、と思って参加しました。
完成までの経緯や構造、建築家についてなど色々知れて、今まで何気なく見てきたオペラハウスにすごく重みを感じました。
実は小学生の頃にも一度ガイド観光したことがあったのですが、大人になった今聞くと感慨深いものがありますね。
またホール内ではたまたま?リハサール的な感じで楽器を演奏している人達がいてお得な気分も味わえました!

評価:
利用形態:カップル・夫婦
参加日:2018/05/01
この体験談は参考になりましたか? [はい]

早足だけど親切丁寧でした

投稿者: ききへや, 2018/05/08

70代の母と参加しました
300段程の階段と書かれていたので心配しつつ、世界遺産の中に入るにはオペラやバレエの公演を観るなど以外では無理、でもそんなの数日の滞在では実質的に無理なのでこのツアーに参加する事にしました。
チケット売り場は通常人が歩く階より下でしたが、エスカレーターは私の見た限りは一つだったのでそういう意味ではわかると思います。
ツアー始まって一番最初だけエスカレーター利用ですが、その後はずっと階段です。
ただ、長い階段が続く訳では無いので高齢の方でも大丈夫だと思います。
ガイドさんもそう言う部分は配慮され劇場内の椅子席も下段と近い場所を高齢の方を優先にされたりしてくれてました。
注意点として、トイレに行く時間がガイド中は無くトイレも無いので参加される前に済まして置かれることを推奨します。

  • 輝く世界遺産オペラハウス

評価:
利用形態:家族
参加日:2018/05/05
この体験談は参考になりましたか? [はい]

満足のツアーでした

投稿者: 作り笑い, 2018/05/04

申込の際、30分だと短いかなと思いましたが、実際に参加してみると、適度な時間でした。オペラハウスの完成に至った経緯や、その特殊な構造についてたっぷりと分かりやすく教えていただくことができました。オペラハウスが日光で白く輝いている仕組みは、ぜひ実際にその外壁に近づいて、触ってみて感じて欲しいと思います。また、ホールの中にも入ることができ、客席に座りながら、舞台を間近に見ることができました。最後に、日没時と19時の2回、オペラハウスにプロジェクションマッピングが投影されるという貴重な情報を教えていただき、ツアー後もオペラハウスを堪能することができました。

評価:
利用形態:小さなお子様連れ
参加日:2018/04/28
この体験談は参考になりましたか? [はい]

シドニーのシンボルのひとつ、オペラハウス!

投稿者: haru, 2018/05/01

日本のガイドの方によるわかりやすい説明で、オペラハウスの建設にまつわる歴史や構造を知ることができたり、公演チケットがなければ入ることのできないスペースや劇場に入ることができたり、座り心地が非常に良い座席に座ることもできました。
30分という短い時間でしたので正直あまり期待せずに参加したのですが、良い意味で裏切られました。
恐らくただ観光に来ただけでは決して知ることや感じることができなかったことがこのツアーでは体験できると思うので、ぜひおすすめしたいツアーです。

  • 外観

  • 構造1

  • 構造2

評価:
利用形態:カップル・夫婦
参加日:2018/04/20
この体験談は参考になりましたか? [はい]

戦後の世界遺産オペラハウス建設の謎を聞く

投稿者: 朔太郎, 2018/04/01

30分と短いですが、この美しいオペラハウスの理由が詳しく聞けて楽しいです。また、併せてWiFiルーター10%割引を利用すると、あの有名企業より3割位安となり結構よかったです。

  • ハーバーブリッジから見る

  • コンクリートシェル

  • 構造美

  • 夜景もおすすめ

  • アプローチからも美しい

評価:
利用形態:家族
参加日:2018/03/28
この体験談は参考になりましたか? [はい]

オペラハウスの美しい内部

投稿者: 油ハム, 2018/03/26

せっかくオペラハウスに来たので、内部も見学したいと思い参加しました。日本人のガイドの方が丁寧に説明をしてくれるのでわかりやすかったです。
内部には、撮影禁止の場所もあるので、カメラの扱いには十分注意が必要です。

  • オペラハウス

評価:
利用形態:友達・同僚
参加日:2018/03/19
この体験談は参考になりましたか? [はい]

オペラハウス見学

投稿者: Ena.y, 2018/03/17

ワーキングホリデーでシドニーに住んでいますが、家族が来るということで、こちらのツアーに参加することにしました。時間は11:00から30分でした。その日は土曜日でしたが参加者は私達だけ。少人数ということもあって、ベテランガイドさんが、団体客と被らず案内してくださったのでゆっくり見学することができました。実際に中に入って、話を聞いてみて、改めてオペラハウスのすごさが分かりました。
貴重な体験、おすすめします!!

  • 外側の部分を触りました。

評価:
利用形態:家族
参加日:2018/02/24
この体験談は参考になりましたか? [はい]

多少トラブルがありましたが…

投稿者: しおあじ, 2018/02/27

日本語ツアー午前中に予約しました。チェックインカウンターが購入する人、引き換えする人と分かれています。やはり引き換えする人が多く、ツアー前になるとかなり並びますので、割と早めに並んで引き換えたほうがいいです(さらに、スタッフは一人。足りてないじゃん!って思います)。
が…、私たちはバウチャー券を印刷して持っていきましたが、なぜかチェックインできず。日本語ガイドの方がちょうどいましたので状況を説明し聞いてみると、午前中はリハーサルでホールを使っていて、案内できない。でも、時間を書き直せばいけると思うからもう一回カウンターに聞いて見てください、とのこと(日本語ガイドの方、かなり忙しそうで、説明するとすぐにどこかに行ってしまいました)。再度並び直し、もう一度きいてみると、予約番号自体がもう削除されているのでチェックイン自体ができないと説明されました。英語もほとんど話せないし、日本語ガイドの方はもう見えず…。藁をもすがる思いでvertraさんにメールすると、午前中のツアーキャンセルの連絡がこちらにきておらず、さらに違う番号で予約されてしまっていたとのこと(今回、一度予約しましたが日付を変更の関係で、キャンセル、再度予約し直した経緯がありました)。
オペラハウス側のミスなので、再度午後の分の番号の取り直しと、お詫びの言葉などをいただきました。
全てwifiで行動しており、電話もできない中でvertraさんに迅速に対応していただき、午後の分に参加できました。ツアー自体は30分程度、ホールにも案内され、ちょうどピアノの調律を行なっているところを少しだけ見れました。
色々ありましたが、参加して本当によかったです。

  • 旧正月で色々な装飾が

評価:
利用形態:カップル・夫婦
参加日:2018/02/23
この体験談は参考になりましたか? [はい]

一度は参加してみたい♪

投稿者: Niro, 2018/02/21

オペラハウス内部のガイドが着いたツアーです。
30分ほどで、時間も朝から夕方までいろいろ選べます。

内部は建築のことから、建築および改修の歴史、現在の使われ方など詳しく教えてくれます。
また、窓の作りの関係で外が綺麗に見える仕組みや、逆さハーバーブリッジが見えるスポットなど、参加しないとわからないオペラハウスのいろいろを教えてくれます!

シドニーに来たら一度は参加したいツアーでした。

評価:
利用形態:ひとりで
参加日:2018/02/10
この体験談は参考になりましたか? [はい]

シドニーに来たら必ず参加したい定番ツアー。クオリティが高くて満足です。

投稿者: ggok, 2018/02/19

日本語ガイドさんがオペラ・ハウスの歴史や建物の特徴的な作りを分かりやすく教えてくれます。興味深いことが多く、あっという間に時間が過ぎてしまいました。

オペラの劇場見学では、リハーサルや会場設営が見れる場合があります。私達のときはカルメンの設営中でした。

動画は撮影禁止でしたが、写真はOKの場所が多いので、カメラを持っていくと良いと思います。

注意点
・事前に印刷したバウチャーは、集合場所近くの受付で交換します。
・集合場所と受付は、オペラ・ハウスの地下フロア(レストランやカフェがあるフロア)にあります。サーキュラキーから向かう場合は、エスカレーターで地下フロアへ下ります。
・集合場所の近くに荷物を預けるクロークがあります。預けるときはどの言語のツアーに参加しているのか伝えましょう。

  • オペラ・ハウス内より。映り込みにくい斜めのガラスなので景色が綺麗です。

評価:
利用形態:カップル・夫婦
参加日:2018/02/13
この体験談は参考になりましたか? [はい]

想像以上に深いこだわりのあるオペラハウスに感動

投稿者: 匿名希望, 2018/02/18

最初はあまり建築物などに興味がなかったのですが、ツアーガイドさんのお話が大変興味深く、聞き入ってしまいました。外観だけでも満足できると思ってしまっていましたが、中に入り、材料にまでこだわった「ただおしゃれなだけではない」構造を見ることで、より貴重な体験をすることができたと思います。

評価:
利用形態:友達・同僚
参加日:2018/02/11
この体験談は参考になりましたか? [はい]

おすすめです。

投稿者: zonop, 2018/02/14

オペラハウスに行こうと考えている方にはおすすめのツアーでした。
シドニーといえばあの特徴的な!、、というくらい有名な建造物ですが、普段どのように使われているのか?、なぜこの形になったのか?など、バックグラウンドはあまり知られていないと思います。30分で日本人のガイドさんがじっくり説明してくれるので、シドニーを初めて訪れた私たちにはぴったりのツアーでした。階段などが多いので歩きやすい靴がおすすめです。

評価:
利用形態:カップル・夫婦
参加日:2018/02/06
1 人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか? [はい]

コンサートホールがすごい!

投稿者: みゆきママ, 2018/02/13

このツアーは階段の上り下りが多く大変と伺っていたため、膝が弱いわたしにとって少し心配でしたが、実際は上り下りがほとんどなく、真夏の昼でしたが、とても楽しくオペラハウスの中を見学することができました。
特に実際にオーケストラなどが演奏するホールは、写真で見るよりも大きくて美しく、とても感動しました。パイブオルガンは、一見の価値ありです。
また、この変わった形の建物を建てるまでの紆余曲折の歴史もビデオで分かりやすく説明してもらえます。
ぜひ自分の足で行き、見るべきだと思います。

  • コンサートホールのパイプオルガン♪

評価:
利用形態:家族
参加日:2018/02/05
この体験談は参考になりましたか? [はい]

オペラハウスにまつわるドラマに触れることができるツアー

投稿者: nori, 2018/02/12

日本人のスタッフの方にオペラハウスを30分かけて案内していただきました。単に外観を見るだけではなく造りに関する説明や建築経緯など簡単にわかりやすく説明していただけたのですごく楽しめました!
ツアー自体は30分程度と短めですが(他の英語ツアーは一時間のようでした)、ガイドの方の説明がとてもお上手で無駄なく説明してくださったので、充分でした。
内容はコンサートホール内部及びロビー周辺を中心にした館内の見学に加え、オペラハウスの建築の経緯を紹介する短いビデオの上映があります。
館内は複数のツアーが同時に開催されており、他のツアーは30人程度の団体ばかりだったのですが、日本語ツアーは当日、私たち2人だけだったのでプライベートツアーのようで、スタッフの方に写真も撮っていただき大満足です!
コンサートホールの中も人がいなければ撮影してもいいとのことで、写真も撮らせていただきました☆ありがとうございました☆

  • 内部から見たオペラハウスも芸術的でした。

評価:
利用形態:友達・同僚
参加日:2018/02/12
1 人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか? [はい]

参加してよかったです。

投稿者: funyan, 2018/01/29

短い時間でしたがオペラハウスが完成するまでの経緯や構造上の工夫がわかり大変有意義な時間でした。本館はコンサート前のリハーサルがあり中に入ることができなかったけれど小劇場のオペラハウスには入る事ができました。リニューアルしたばかりの劇場。素晴らしかったです。

評価:
利用形態:友達・同僚
参加日:2018/01/27
この体験談は参考になりましたか? [はい]

世界遺産、ガイドツアーじゃないと入れない!

投稿者: kikimambo, 2018/01/28

全てが分かりやすく、ガイドも日本人の方でしたので、本当に良かったです。
ガイドの方の説明がなかったら絶対に分からなかったことや知らないこともたくさんありました。
勉強にもなりました。

劇場のなかにも入れたので、良かったです。

時間も適切で長くなく、短くなく、
やっぱりオススメでーす。

  • 特殊な構造だそうです。

  • オペラハウス内部

評価:
利用形態:小さなお子様連れ
参加日:2017/12/26
この体験談は参考になりましたか? [はい]

オペラハウス日本語ガイド付き

投稿者: pinkkuu, 2018/01/25

なかなか見ることができない所、作られ方に深い意味、事情があった事、全く知らなかった事を知りました。日本語ガイドさんも楽しくお話ししてくださり、楽しい時があっという間にすぎました。

  • 華やか!

評価:
利用形態:カップル・夫婦
参加日:2018/01/23
この体験談は参考になりましたか? [はい]

建築好きにはタメになるツアー

投稿者: カツヤ, 2018/01/14

事前に予約して、バウチャーを持って行けば、すぐに手続き出来て楽ちんでした。
バウチャーを出力するのを忘れないように注意が必要です。

バウチャーに書いてある集合場所の見方がわかりにくいですが、サーキュラーキーの駅の方からオペラハウスを目指すと、途中で下に降りるエスカレーターがあり、オペラキッチンなど海を見ながら食事が出来る場所があるので、そちらを突き当たりまで進めば、ショップがあり、その近くのインフォメーションで受付が出来ます。
オペラハウス直前でエスカレーターを降りても大丈夫です。

受付まで出来ればあとは集合時間を教えてくれるので、集合場所で集まればOKです。
ガイドは日本人でしたので、何でも普通に話せました。
ツアー内容は特にオペラハウスがどう設計されているとか、設計者のヨーン・ウツソンの話とかをしてくれます。建築好きならタメになるし、とても面白いです。
写真はNGですが、シアターの中も入れてくれます。もうちょっと奥に入れてくれるのかと期待もありましたが、そこまでは入れませんでした。普通にショーとかを見る場合と同じかそれ以下のレベルまでしか入れないのだと思います。話がメインという感じでしょうか。

  • 中からの景色も綺麗です

評価:
利用形態:カップル・夫婦
参加日:2017/12/23
この体験談は参考になりましたか? [はい]

オペラハウスの歴史や建築家の思いがよくわかりました

投稿者: aloha, 2018/01/12

30分の日本語ガイドさんによる説明と、
内部見学。
オペラハウスの歴史や建築家の思いを知ることができ、また内部見学ができて、とても貴重な
体験でした。

他の団体ツアー客と一緒になり、お客様は20名程度。最後にベルトラの私達だけに
チケットの半券で、夜のオペラ鑑賞が割引に
なる特典があること、21時からオペラハウスの側面でプロジェクションマッピングが上映されるという貴重な情報を教えてくれました。

評価:
利用形態:家族
参加日:2018/01/09
この体験談は参考になりましたか? [はい]

ちょっとがっかり

投稿者: N.C., 2018/01/11

30分のツアーで動画を見るのが10分弱ありました。動画は建物の詳細まで言及しており少々退屈でした。
ガイドさんは何十回も繰り返したようなお決まりの話(ジョークまで同じ)を何度も重複して説明され、期待して行ったのにかなりがっかりでした。

ガイドさんにとっては同じ話の繰り返しかもしれませんが、参加する私たちはほとんどが初めてのオペラハウスなので、もう少し気持ちを込めて説明してほしいと切に感じました。

  • オペラハウスから見るハーバーブリッジ

  • オペラハウス内部

評価:
利用形態:カップル・夫婦
参加日:2017/12/22
この体験談は参考になりましたか? [はい]

世界遺産の故を感じました。

投稿者: みちー, 2018/01/09

オペラハウスの設計から完成までのドラマを知り、実際に座席に座ってホールを体感しながら設計や設備の特異性を学べました。また、建屋からのハーバーブリッジや湾内の景色も絶景でした。

評価:
利用形態:家族
参加日:2018/01/05
この体験談は参考になりましたか? [はい]

ないよりはあった方がいいかなって感じ

投稿者: hina, 2018/01/02

時間が空いたのでどうせならと申し込んでみました。
日本人のガイドさんが日本語で丁寧に説明してくれます。
しかし…ガイドブックに書いてある通りなんですよね。ひねりもなんも無いし業務的にガイドが流れて行く感じです。別にガイドなくてもいいかな〜、けど安いからいいかって感じでした。

  • 館内をガイド付きでお散歩

評価:
利用形態:家族
参加日:2017/12/30
この体験談は参考になりましたか? [はい]

効率よしコスパ良し!

投稿者: ちはる, 2017/12/04

オーストラリアを周遊する旅行でシドニー滞在は割と時間が無いため単発、短時間のこのツアーに参加しました。オペラハウスというと世界三大がっかりなんていうあまり良くないランキングがあったりしますがそれは外観だけしか知らない薄っぺらなランキングなんだなと思いました。この価格で歴史も詳しく知れて豪華な館内も見れて大満足です。シドニーでせっかくオペラハウスを見るのでしたら歴史も勉強出来るこのツアーが大変おすすめです。たまたまかも知れませんが人数も多くないですし詳しいガイドさんのおかげで価格分は充分に楽しめます。オペラハウスの歴史にガイドさん自身も誇りを持ってるんだなと伝わる案内や知識量でした。オペラハウスの外観にプロジェクションマッピングがあるそうなんですがこの日はコンサートがあり見れませんでした。そこだけは非常に残念です。友人との参加でしたが次は両親を連れていくつもりなので、その際も利用させていただきます。

  • オペラハウス

評価:
利用形態:友達・同僚
参加日:2017/11/21
この体験談は参考になりましたか? [はい]

オペラハウスの見聞を広めることができる

投稿者: TOMO, 2017/11/25

シドニーの人気スポットで、各国語対応のスポットツアーGr参加者がいっぱいです。
30分の説明ツアーで物足りないかなと感じてましたが、実際参加してみると十分にオペラハウスの見聞を広げることができる内容だったと思います。
ただ館内の写真撮影がほぼOKなのに、動画はNGだった事が残念でした。

  • レストラン棟

  • 大ホールの全景

評価:
利用形態:カップル・夫婦
参加日:2017/11/21
この体験談は参考になりましたか? [はい]

大満足の日本語ツアーでした

投稿者: sinn303, 2017/11/24

内部や歴史について多少理解したいと思い参加しました が、期待以上で、短いながらもとても中身の濃い見学ツアーでした。ガイドさんはベテランの方で手際良く案内を進めて頂きましたので、30分という時間の中に全く無駄がありませんでした。外からオペラハウスを眺めるだけでも十分綺麗で迫力もあるのですが、それだけではもったいないです。実際、私たちは運良く大講堂に入って音の響きを体感することができました。私たち以外誰もいないぜいたくな環境でした。個人的にはかなりオススメです。集合場所は少しわかりづらいので要注意。

  • 集合場所

評価:
利用形態:カップル・夫婦
参加日:2017/11/24
この体験談は参考になりましたか? [はい]

オペラハウス内部ツアー

投稿者: S.D, 2017/11/21

他のツアーの方と一緒になったため、その方たちの到着待ち等あったのは残念だった。ツアーの内容はおもしろくわかりやすい語り口調で好感が持てた。外からのオペラハウスも素晴らしいが、内部もこだわりの打ちっぱなしの壁や、45度にせり出したガラス窓など美しく素晴らしかった。大ホール内も見学することができ、いつか巨大なパイプオルガンの音やシドニーシンフォニーの演奏を聴きに来ることができればと夢が広がった。総じてお勧めできるツアー。

評価:
利用形態:カップル・夫婦
参加日:2017/11/17
この体験談は参考になりましたか? [はい]

少し期待ハズレ

投稿者: MASAE, 2017/11/13

集合場所、時間に待っていたが、ガイドさんは、開始時間丁度に現れました。その待っている15分はココでいいのか不安でした。
家族2組4人のツアーとなりました。
ガイドの日本人の方は、淡々と話す方で、あまり、気持ちが入っていないというか、何百回も同じ事を話しているんだからしかたないのか、という気持ちになりました。
内部については、それほど歩くことはなく、ホールのリハーサルが見られました。リハーサル中なので写真は不可でした。ロビーで写真をとりましたが快く撮ってくださいました。
説明はビデオやガイドさんでした。
中国人、韓国人ツアーとは時間をずらしている様子でした。
確かにツアーに参加しないと中のホールと外の奇抜な作り、設計者の不運など、知らずに終わったかもしれません。
安価なツアーですし、30分~40分なので行ってみるのも良いかもしれません。
中で、ハーバーブリッジをバックに写真が撮れます。
前日に、時間を1時間繰り下げて頂くよう連絡したところ、可能でした。空港から急がなくて済みました。

  • ロビーからハーバーブリッジを望む

評価:
利用形態:家族
参加日:2017/11/06
この体験談は参考になりましたか? [はい]

シドニー テーマから探す

世界遺産オペラハウス ガイドが徹底案内!スポットライトツアー<英語/日本語>の参加体験談 | シドニーの観光・オプショナルツアー専門 VELTRA(ベルトラ)

[写真付きのみ] 世界遺産オペラハウス ガイドが徹底案内!スポットライトツアー<英語/日本語>の参加体験談 | オペラハウスの歴史背景や建築・技術の解説などが学べる内部見学ツアー!シドニーオペラハウスのオフィシャルツアーで内容の濃い見学をお楽しみください♪日本語ツアー(30分)、または英語ガイドがご案内する建築ツアー(60分)が選べます。