(参加者のレビュー一覧) ワインツアー | アメリカ、カナダの観光・オプショナルツアー専門 VELTRA(ベルトラ)

アメリカ、カナダ
ワインツアーのアクティビティ参加者レビュー一覧

参加者の評価

4.31 4.31 / 5

体験談数

354

ナパ&ソノマバレー観光ツアー ワイナリー訪問(3軒)&ミュアウッズ国定公園ハイキング <試飲付き/日本語オーディオガイド>

ミュアウッズもワイナリーも素晴らしい

投稿者: ヤナ, 2024/05/20

快適なバス旅行でした。
運転手の方は、非英語圏の参加者でも理解できように、できるだけゆっくり分かり易く解説していたように思います。ただし、持参したWIFIが繋がらず、日本語オーディオガイドは使えませんでした。
ミュアウッズが素晴らしいレッドウッドの森であることを初めて知りました。途中、曲がりくねった狭い道を通るので、自分で運転するよりバス観光でよかったと感じました。午前中に清らかな空気の中で散策できたことは、とてもよかったと思います。
昼食は、サンドイッチとワインを購入してソノマの公園で食べました。丁度日曜日で、地元の家族連れの方々も公園でランチを楽しんでいました。
午後のワイナリー巡りは3か所すべて試飲が付いています。試飲でも結構高いワインを開けてくれていたので驚きました。数本ずつ購入しました。
最後にゴールデンゲートブリッジの脇で記念写真を撮って帰りました。
素晴らしい記念となりました。



評価:
利用形態: カップル・夫婦
参加日: 2024/04/28
この体験談は参考になりましたか? [はい]

テメキュラバレーのワイナリー巡り+オールドタウン散策 日本未上陸のハンバーガーショップ&トレーダージョーズ立ち寄り付き<日本語ガイド/ロサンゼルス発着>

最高でした‼️

投稿者: ジュリアロバーツに憧れる女, 2024/05/19

行ってみたかった所ばかりのツアーでして、とても楽しみにしておりました‼️
実際、In-N-Out Burgersに行くまでに、どのようなハンバーガーがあるのか、半分に分ける時はこのように言えばいいですよ‼️と英語での言い方を教えて頂いたり、飲み物についても事細やかに教えて下さいまして、「アーノルドパーマー」を初めて飲みました‼️
美味しかったです。
そして、バーガーの注文もして頂きまして、英語が得意でない私にとって、とても助かりました。
ワイナリーに到着しましても、このワインが美味しいですよ‼️とご親切に教えて頂きましたり、お水を運んで頂きましたり、私が辛口が好きと申しましたら、店員さんに辛口のワインを聞いて下さり、私好みのワインばかり飲む事ができ、とっても良かったです。
TRADER JOE'Sに到着しても、オススメの品を教えて下さり、とても親切な方でした。
そして、写真も沢山撮って頂きました。
帰り道では、ハリウッドの案内もして頂きました。
最後に高齢の母にも優しく接して頂きまして、誠にありがとうございます。
さらに、私の忘れ物に連絡下さいまして、又、ホテルまで持って来て下さいまして、心から感謝申し上げます。
ありがとうございました。
とても有意義で楽しい1日を過ごす事が出来ました。

評価:
利用形態: 家族
参加日: 2024/05/18
この体験談は参考になりましたか? [はい]

ナパ・ソノマバレー ワインに精通した日本語ガイドがご案内!プライベートツアーでワイナリー巡り<貸切/日本語ドライバーガイド/定員9名/9時間>

モノより体験!

投稿者: カズ, 2024/05/04

妻とアメリカ、スイスに行く計画した当初から
ナパバレーに一度は行ってみたいと話して
ました。
特にワインの品種とかに詳しい訳では
無かったのですが、やはり美味しいワインの
生産地に行ってみたかったです。
はっきり言って円安もあり、2人でも
結構な金額のツアー代金と試飲代です。
ツアー内容など失敗してしまったら
大きな損失です。
でも、滅多に行けない場所なので、申し込みました。
結果は、思った以上と言うか想定以上に良かったです。
ツアーを一緒に行っていただいた「オカモト」さんのワインに関する知識と現地ワイナリーとの人脈で
最高の経験をさせていただきました。
なんと Opus One の貯蔵庫まで見れました!
また、少し空いた時間にナパのスーパーに
連れて行ってもらったり、大変有意義な時間でした。
モノを買うよりずっと素敵な体験でした!
是非、ワイン好きのみなさんにお勧めします!!

  • Opus One の貯蔵庫

  • Opus One の建物

評価:
利用形態: カップル・夫婦
参加日: 2024/05/02
この体験談は参考になりましたか? [はい]

サンアントニオ ワイナリー観光ツアー <日本語ドライバーガイド>

日本語で説明してもらえて安心でした

投稿者: めめ, 2024/04/25

英語があまり得意ではないので、日本語で色々説明してもらえて安心でした。
ワイナリーツアー自体は英語ですが、事前に日本語説明の資料をもらえるので英語でも理解できました。
試飲もたくさんできるのでワイン好きにはおすすめしたいツアーです。

催行会社からのコメント

ワイナリーのツアーにご参加いただきありがとうございます。試飲の量は他のワイナリーより多めに注いでくれることが嬉しいです。
ダウンタウンから15分の距離にある100年以上の歴史があるワイナリーとなります。
ご感想をお寄せいただきありがとございます。
直美
エレファントツアー

評価:
利用形態: カップル・夫婦
参加日: 2024/04/24
この体験談は参考になりましたか? [はい]

ナパ・ソノマバレー ワインに精通した日本語ガイドがご案内!プライベートツアーでワイナリー巡り<貸切/日本語ドライバーガイド/定員9名/9時間>

初のナパバレー

投稿者: ネモゲン, 2024/04/23

3軒のワイナリーは訪問。
Jarvis estate、Kenzo estate、opus oneへ。
感動過ぎる体験でした。
そして3軒全ての美味しいワインを飲み干した結果、帰りの送迎では爆睡でした。
アテンドしてくれたオーナーには感謝です!

  • 日本では販売されていない貴重なワイン

評価:
利用形態: 友達・同僚
参加日: 2024/04/21
この体験談は参考になりましたか? [はい]

ナパバレー ワインに精通した日本語ガイドがご案内!高級ワインの代名詞オーパス・ワン&ジャービス・エステート+厳選ワイナリー+マーケットでのランチタイム<3軒>

充実した一日でした!

投稿者: ひなこ, 2024/01/30

ガイドの方より色々とワインについて教えていただき、大変勉強になりました。3つのワイナリーに行きましたが、どこのワインも最高に美味しかったです。また機会があれば参加したいと思います!

評価:
利用形態: ひとりで
参加日: 2024/01/28
この体験談は参考になりましたか? [はい]

ナパバレー ワインに精通した日本語ガイドがご案内!高級ワインの代名詞オーパス・ワン&ジャービス・エステート+厳選ワイナリー+マーケットでのランチタイム<3軒>

1日でナパのワインをわかったような気にしてくれるツアー!

投稿者: pm2, 2023/12/14

ナパのワインに精通しているベテランガイドさんのアレンジは秀逸で、本当にワインを愛している方だからこその情報やコメントやアドバイスに満ちていて、それがまた押し付けがましくなく、あくまでもゲストファーストで、心地よい1日を過ごすことができました。

一つ目のジャービスの洞窟ワイナリーツアーは、観光としてもワインの試飲の視点でも、ハイレベルで楽しめました。

2つ目のイングルノックは、もちろん映画ファンには外せないんでしょうけれど、私にはちょっとビジネスライクな匂いがして、まずまずの評価になります。

最後のオーパスワンですが、此れは賛美両論に違いないけれども、やはりここを経験しないでナパのワインは語れないのでは・・と思わせる存在感がありました!

結構なコストですが、その価値はあると思わせるプランでした。

評価:
利用形態: カップル・夫婦
参加日: 2023/12/02
この体験談は参考になりましたか? [はい]

ナパバレー ワインに精通した日本語ガイドがご案内!高級ワインの代名詞オーパス・ワン&ジャービス・エステート+厳選ワイナリー+マーケットでのランチタイム<3軒>

最高の旅になりました

投稿者: ナナコ, 2023/12/03

ワインに詳しい日本人のガイドさんが移動中からわかりやすく解説して下さって、英語の苦手な私もワイナリーの歴史や醸造についてたくさんのことを学べました。
またリピートしたいです。

評価:
利用形態: ひとりで
参加日: 2023/12/01
この体験談は参考になりましたか? [はい]

ナパ&ソノマバレー ワイナリーツアー ゴールデンゲートブリッジでの写真撮影タイムあり <3軒/試飲付き/英語ガイド>by Gray Line

いいなと思った時にワインを買いましょう!

投稿者: run, 2023/11/25

英語は得意ではありませんが、ガイドさんもすごく親切でとても満喫できました!
ただ1つ心残りがあることとしては、ワインの買うタイミングです。
3つのワイナリーに連れてっていただきましたが、ワインの試飲を満喫しすぎて、最初の2店舗では買わずに最後のワイナリーで焦って買うことになりました。。
いいなと思ったら先延ばしにせず各店舗で買うことをお勧めします。
ワイナリーでないと買えないワインばかりで、この点だけ後悔しているので、これからいく方々はお気をつけください!

評価:
利用形態: 友達・同僚
参加日: 2023/11/02
この体験談は参考になりましたか? [はい]

サンフランシスコ市内⇔ナパバレー 往復送迎サービス ナパバレーでの滞在は自由自在<貸切/英語ドライバー/定員12名/7~10時間>

次回もこちらにお願いしたいです!

投稿者: KKM, 2023/10/29

ドライバーの方は明るく優しい素敵な紳士でした。
他のツアーは行き先が決められていることが多く、自分の行きたいワイナリーに行くということができないので、自分で好きなワイナリーを予約して連れて行ってもらえるこのツアーは私たちにぴったりでした。
私達はKENZO ESTATEのツアー&試飲と、V Sattuiの試飲を予約して行き、ランチはBouchon Bistroを予約して行きました。
全ての行程に満足しています。次回もまたこちらで予約したいです。

催行会社からのコメント

ご感想頂き有難う御座います。高評価を頂き非常に光栄です。
二箇所のワイナリーとブションビストロでのランチもお楽しみ頂けたのたとの事、大変嬉しく存じます。
お早めにご予約、お問い合わせ頂いていたのが良かったですね。
この度はご利用頂き誠に有難う御座いました。
又のお越しをお待ち致しております。

評価:
利用形態: 友達・同僚
参加日: 2023/10/03
この体験談は参考になりましたか? [はい]

ナパバレー ワインに精通した日本語ガイドがご案内!高級ワインの代名詞オーパス・ワン&ジャービス・エステート+厳選ワイナリー+マーケットでのランチタイム<3軒>

最高の時間でした!

投稿者: Mom & Daughter, 2023/09/03

ずっと憧れていたナパバレーの地をやっと訪問することが出来ました。帰国した今でも、穏やかで美しい風景と美味しいワインの数々が目に浮かびます。

色々と調べる中で、限られた時間で自力で周るのは難しいと思い、今回のツアーに参加させていただき、大正解でした。

ワイン知識が豊富で親切なガイドさんが、サンフランシスコ市内のホテルまでお迎えにきてくださり、急な坂道をいくつも越えて、せっかくなら、とゴールデンゲートブリッジを通ってくださいました。あいにく霧の中でしたが、サンフランシスコらしく、それもまた良し。ワクワクした気持ちで対岸にいくと、段々と葡萄畑らしき風景が目の前にどんどん飛び込んできました。ソノマバレーを抜け、さらに進むと、いよいよナパバレーです。ワイントレインの線路を横目に、Welcome to Napa Valleyの看板が出てきました。一度そこで車を停め、記念写真を撮り、栽培されている葡萄を一粒試食。これがワインになるのか、と思うと、ワイナリーに着く前から感慨深い気持ちになりました。

一軒目のワイナリーはオーパスワンです。Napa Valleyの看板からすぐのところにあります。佇まいが優雅で、スタッフの方々がとてもフレンドリーでした。テラスか室内か選べましたが、日差しが強い日だったので、室内にて試飲タイムがスタート。憧れのワインを一口含むと思わず笑みが溢れました。全部で4種類を試飲しましたが、どれも香り高く奥深い味わいで、ただただ"美味しい"を連呼してしまいました。本当に美味しいです。感動ものです。

近くのマーケットでランチタイムを挟んだ後は、二軒目のワイナリーであるジャービスエステートに向かいました。オーパスワンとはうって変わり、丘陵地へと進みます。洞窟を掘ったその空間は、静かでひんやりとしていて独特な雰囲気でした。他の訪問者とも一緒のグループで、施設内の見学と、高級レストランのような空間での試飲タイムでした。6種類程を飲み比べし、それぞれ感想などを述べ合い、ワインを通してのプチ国際交流も楽しい思い出です。どのワインも個性が強く、好みは人それぞれに異なると思いますが、個人的には、たった1種類含まれていた白ワインがとても口に合いました。

さて、最終訪問地は、ケンゾーエステートへ。こちらのツアーのリクエスト予約時の希望が運良く叶い幸せでした。ジャービスエステートから車を走らせること5分程であっという間に着きます。ナパバレーの中でも屈指の広さをもつケンゾーエステートは、はじめのゲートを通過してから、メインの建物までいくのに更に車を数分走らせます。丘陵地に一面緑に広がる葡萄畑。ナパの意味はネイティブアメリカンの言葉で"豊かな場所"ということでしたが、それを実感するような風景でした。日本人スタッフに出迎えられ、ウェルカムドリンクはロゼのyuiでした。葡萄畑が目の前に広がるテラスで、4種類のワインを試飲。三軒目ともなると、良い感じに酔っているので、正直全て美味しく感じましたが、それを差し引いても、青い空と緑の畑の中で、奥深さとフレッシュさが共存する味わいに幸せな気分に包まれました。

どのワイナリーも人気で予約が取りにくい上、この距離を自力では周れなかったので、本当にこのツアーに参加して良かったです。ツアー会社の方々、当日のガイドの方に心から感謝いたします。また必ず訪問したいと思いました。

ナパバレーにいこうと計画中の方、ぜひともこのツアーに参加されることをお勧めいたします!

評価:
利用形態: 家族
参加日: 2023/08/24
この体験談は参考になりましたか? [はい]

サンタバーバラワイナリー巡り&ソルバング散策 カリフォルニアワインを堪能する1日ツアー<日本語ガイド/ロサンゼルス発着>

時間いっぱい満喫出来ました

投稿者: Yuriy, 2023/08/28

夫婦で参加しました。メインは妻の為の観光でした。ツアー内容はどれも良く、写真撮影もお手伝い下さり大変満足出来ました。落ち着いた観光ならこちらを是非おすすめしたいです。

評価:
利用形態: カップル・夫婦
参加日: 2023/08/27
この体験談は参考になりましたか? [はい]

ナパバレー ワインに精通した日本語ガイドがご案内!高級ワインの代名詞オーパス・ワン&ジャービス・エステート+厳選ワイナリー+マーケットでのランチタイム<3軒>

最高の時間

投稿者: オレンヂ, 2023/08/07

ナパバレーのワイナリーには10年以上前からずっと行きたかったものの、タイミングが合わず断念してきました。
今回タイミングを合わせることができ、かつ素晴らしいワイナリーに訪問できて、本当に記憶に残る旅でした。
色々とアレンジやご提案をくださいまして、本当にありがとうございました!

評価:
利用形態: ひとりで
参加日: 2023/08/03
この体験談は参考になりましたか? [はい]

ナパ&ソノマバレー ワイナリーツアー <2軒/試飲付き/英語ドライバーガイド>

時間に注意

投稿者: victor, 2023/08/06

昼からゆっくりワイナリーをまわるツアーです。途中街並みの説明を運転手がしてくれます。2件とも違った良さがあり、合計で8杯ほどのんだと思います。水やつまみはついてないので現地で買うかもっていくといいと思います。帰りは6時解散のはずが大幅におくれ7時近くになりました。交通状況にもよると思うので次の予定は気をつけてください!!

評価:
利用形態: 友達・同僚
参加日: 2023/08/05
この体験談は参考になりましたか? [はい]

ナパ・ソノマバレー ワインに精通した日本語ガイドがご案内!プライベートツアーでワイナリー巡り<貸切/日本語ドライバーガイド/定員9名/9時間>

ワインの味だけでなく、ワインの歴史や文化を学べるツアーです!

投稿者: Masa, 2023/07/09

ワイン好きのお取引様と一緒に参加させていただきました。プライベートツアーだったので、まだ行ったことのないワイナリーともう一度行きたいワイナリーを組合せて行程を組んでいただきました。日本で予約した段階からご相談にのっていただき、当日の細かいお願いにも丁寧にご対応いただくなど、お取引先様にも大変ご満足いただけたようです。当然、私自身もワインについて知識を深める大変良い1日をあっという間に過ごすことができました。ありがとうございました!

評価:
利用形態: 友達・同僚
参加日: 2023/07/07
この体験談は参考になりましたか? [はい]

スノコルミー滝&ワイナリー見学 半日観光ツアー <日本語ドライバーガイド>

アメリカ在住35年の日本人ガイドツアー

投稿者: Ichiroファン, 2023/07/02

スノコルミー滝&ワイナリー見学の半日ツアーに参加しました。
私達のドライバー兼ガイドさんはアメリカ在住35年の日本人の方だったので、在住者ならではのアメリカの様々な事情を聞かせていただけたことが何より良かったです。目的地までの道すがら、目にする様々な景色や建物について解説してくださり、どんなガイド本にも掲載されていない現地在住者ならではの「今」を教えていただきました。あっという間に時間が過ぎてしまい、本当に楽しい思い出作りができました。心残りなのは、ガイドさんと一緒に写真を取り損ねてしまったことです。シアトルには是非ともまた訪れ、次回はMt.Ranierのトレッキングも挑戦したいです。その際には、今回ご一緒させていただいたガイドツアーさんを御指名したいです!!
ツアー中、色々とお気遣いをいただき、感謝いたしております。いい思い出をありがとうございました!

  • ワインの試飲&ランチ

  • スノコルミー滝

評価:
利用形態: カップル・夫婦
参加日: 2023/06/25
この体験談は参考になりましたか? [はい]

ナパ&ソノマバレー ワイナリーツアー <2軒/試飲付き/英語ドライバーガイド>

ワイナリーツアー

投稿者: Tom, 2023/05/28

午後からナパバレーのワイナリーツアーに一人で参加しました。二箇所ワイナリーに行き30分程度の試飲やお土産購入の時間があり帰宅となりました。バスに乗るまでどこのワイナリーに行くか全く知らされないので、前日にでも知らせてもらえたらワイナリーの予習ができると思います。特にバスガイドからのガイドみたいなものはなくドライバーとして来ているかんじでした。

  • 2件目のワイナリ

評価:
利用形態: カップル・夫婦
参加日: 2023/05/21
この体験談は参考になりましたか? [はい]

サンフランシスコ市内⇔ナパバレー 往復送迎サービス ナパバレーでの滞在は自由自在<貸切/英語ドライバー/定員12名/7~10時間>

運転手さんが臨機応変に対応してくださりとても丁寧で助かりました。

投稿者: lue, 2023/05/26

オーパスワンワイナリー(こちらは自分で公式から予約できます) へ行くのに手段がなかったので、こちらを予約させて頂きました。
ホテルはRedwood Cityの方で、いわゆるSan Francisco市内ではなく離れた場所でしたが、そちらもご対応頂けました。
また道中、観光スポットにも寄って頂きたいというお願いも事前にしたところ、そのようにアレンジして頂けました。
途中お土産を買える道の駅的なところに寄ると事前に案内して頂いたのですが、それは不要なのでと伝えて、行って頂きたいPalace of Fine Arts, Golden Gate Bridgeを楽しむことができました。
ナパバレーへはGolden Gate Bridgeを通っての移動でしたが、その前に橋のふもと、そして渡った先での二ヶ所の写真スポットを案内して下さり、特に橋のふもとのほうでは人も少なくゆっくり記念写真を撮ることもできました。

また帰りもホテルではなくSan Francisco市内の観光地、Fisherman's Wharfに降ろしてもらいたいとお願いをしたところ、「ワインをたくさん購入したから荷物が多いだろうし、一度ホテルに置いてからにする?それとも、Fisherman's Wharfにあなた達を下ろした後、僕が代わりにホテルのフロントに荷物を預けておくよ」とあまりに親切すぎるご提案をして下さるなど、とても気を利かせて下さいました。
帰りは道中があまりに渋滞していたので、ホテルに寄ってFisherman's Wharfで下ろしてもらう、とするとツアー終了時刻を大幅に超えてしまうので、「荷物は多いけれど時間が来てしまうのでFisherman's Wharfで下ろしてもらって大丈夫ですよ」と伝えましたが、「ホテルに寄って荷物を下ろしてからFisherman's Wharfに連れて行きますよ、時間は気にしなくて大丈夫ですから」とこれまた親切すぎるご対応をして頂きました。
結果、ホテルに荷物を置いてFisherman's Wharfまで行って下ろしてもらう頃には、予定終了時間を大幅に超えていたのですが、嫌な顔せずに対応してくださった運転手のMr.Joseには本当に感謝申し上げます。(きちんとチップは多めにお渡ししました。)

他にも途中でちょこちょこ予定変更したにも関わらず、運転手のMr. Joseには、大変な渋滞の中、ご自身のお手洗いの時間もあまり取れなかっただろうに、長距離の運転をして頂き、とても親切にしていただき、本当に助かりました。誠にありがとうございました。
Napa Valleyへ観光したい知り合いがいたら、是非紹介したいと思っています。

  • 国内はもちろん現地空港の免税店で購入するよりも安く、また入手できない年の物も購入できました。

催行会社からのコメント

ご利用頂き誠に有難う御座いました。又のお越しをお待ち致しております。

評価:
利用形態: カップル・夫婦
この体験談は参考になりましたか? [はい]

サンフランシスコ市内⇔ナパバレー 往復送迎サービス ナパバレーでの滞在は自由自在<貸切/英語ドライバー/定員12名/7~10時間>

ナパバレーを堪能できました!

投稿者: HIRO, 2023/05/23

2日間、非常に楽しませていただきました。
特にドライバーの方には色々と臨機応変に対応いただき、レストランやワインショップをご紹介いただくなどとても助かりました。

また機会あればご依頼したいと思います。

どうぞよろしくお願いいたします。

催行会社からのコメント

ご感想有難う御座います。二日間お楽しみ頂けたとお聞きし大変幸いです。
又のご利用をお待ち致しております。
この度はご利用頂き誠に有難う御座いました。

評価:
利用形態: 友達・同僚
参加日: 2023/05/18
この体験談は参考になりましたか? [はい]

ワイナリー3か所めぐりツアー ワインの名所テメキュラ&オールドタウン観光 <昼食付き/日本語ドライバーガイド>

娘の大学卒式参加のためのカリフォルニア旅行

投稿者: masiro, 2023/05/20

試飲が思う存分出来ました。ランチもいい雰囲気のガーデンでゆったりとれ、ガイドさんがポイント、ポイントで写真を沢山撮って下さり、いい思い出となりました。ありがとうございました。

催行会社からのコメント

昨日のワイナリーツアーお楽しみいただけたのですね。担当ガイドにもお客様のお声を届けます。
ご感想をお寄せいただきありがとうございました。
そして娘さんのご卒業おめでとうございます!
直美
エレファントツアー

評価:
利用形態: 家族
参加日: 2023/05/18
この体験談は参考になりましたか? [はい]

ナパバレー ワインに精通した日本語ガイドがご案内!高級ワインの代名詞オーパス・ワン&ジャービス・エステート+厳選ワイナリー+マーケットでのランチタイム<3軒>

NAPAの有名ワイナリーの試飲を満喫です!

投稿者: パイプマンエース, 2023/05/07

夫婦で参加させていただきました。
最初に行ったJarvisは洞窟の中!施設は全く見えません。
試飲までの「洞窟ツアー」は探検気分でした。
試飲会場は豪華な個室で、白から赤まで、数々の銘柄を、詳しい説明を聞きながら楽しみました。白の味変は絶品でした。
Opusは言わずと知れた有名どころ。ここもビンテージを味わい、ちょっとしたセカンドブランドの紹介や成り立ちを教えて頂き「へえ~」でした。
Caymusは日本で飲んで「なんだこりゃ!」の感動のワインだったので、是非立ち寄りたかったワイナリーでした。ご家族でのワイナリーとブランドの成り立ちを教えて頂き、各ブランドのおいしさを堪能。旗艦ブランドはさすがの味でした。
ガイドの岡本さんのワインの知識は絶大で、単に味を楽しむだけではなくて、「ワインの楽しみ方」まで教わったようなすばらしいお話をお聞きできたのも最高です!
行き帰りの通過点での景色も雄大で、NAPA満喫のツアーでした。

  • OPUSの貯蔵庫

  • OPUS入口

  • CAMUS貯蔵庫(ここで試飲)

  • JARVIS入口

評価:
利用形態: 友達・同僚
参加日: 2023/05/05
この体験談は参考になりましたか? [はい]

ナパ・ソノマバレー ワインに精通した日本語ガイドがご案内!プライベートツアーでワイナリー巡り<貸切/日本語ドライバーガイド/定員9名/9時間>

ワイナリー巡り

投稿者: Toshi, 2023/05/06

とても親切なドライバーの方に同行いただき、非常に満喫致しました。
地元やアメリカの話題も丁寧に教えて頂き、とても楽しませて頂きました♪

評価:
利用形態: カップル・夫婦
参加日: 2023/05/04
この体験談は参考になりましたか? [はい]

ナパバレー ワインに精通した日本語ガイドがご案内!高級ワインの代名詞オーパス・ワン&ジャービス・エステート+厳選ワイナリー+マーケットでのランチタイム<3軒>

お勧めのツアーです

投稿者: Highbridge, 2023/05/02

当日は1人での参加で貸し切り状態でしたが、サンフランシスコやアメリカについてのお話や、別角度からのゴールデンゲートブリッジに立ち寄って下さったり、日本的なお心遣いに感動しました。

ワインについても大変造詣が深く、ワイナリーの方よりも詳しく説明してくださったと思います。
ワイン初心者から上級者の方にお勧めしたいと思います。次もまた是非お願いしたいと思います。

  • オーパスワン

  • オーパスワン

評価:
利用形態: ひとりで
参加日: 2023/03/27
この体験談は参考になりましたか? [はい]

ナパ・ソノマバレー ワインに精通した日本語ガイドがご案内!プライベートツアーでワイナリー巡り<貸切/日本語ドライバーガイド/定員9名/9時間>

ナパバレー

投稿者: HIDE, 2023/04/15

直前の予約にも関わらず、希望するワイナリーの予約を取ってくれました。また、料金を少し追加することにより、テイスティングを3杯から5杯に変更するというアドバイスもいただけました。

ガイドの森脇さんが親身になって案内してくれました。また利用したいと思います。

評価:
利用形態: 友達・同僚
参加日: 2023/04/07
この体験談は参考になりましたか? [はい]

ナパ&ソノマバレー ワイナリーツアー <2軒/試飲付き/英語ドライバーガイド>

最高の体験でした!

投稿者: よよよ, 2023/02/14

現地のぶどう畑をまわり、広大な平野を見ながらワインを頂く時間は非常に贅沢で貴重な体験でした!ありがとうございました!

評価:
利用形態: 友達・同僚
参加日: 2023/01/20
この体験談は参考になりましたか? [はい]

ナパバレー ワインに精通した日本語ガイドがご案内!高級ワインの代名詞オーパス・ワン&ジャービス・エステート+厳選ワイナリー+マーケットでのランチタイム<3軒>

ワイン好きにはたまらない1日

投稿者: よっしー, 2023/01/21

ナパバレーの有名なワイナリーを効率よく回れます。
ドライバー兼ガイドの方は、ワインにとても詳しく、丁寧に説明してくださり、ワインの知識が増えました。
どれも個性的で美味しいワインをたんまり試飲して、またぜひ別ワイナリーを訪ねるツアーにも参加したいと思いました。

評価:
利用形態: ひとりで
参加日: 2022/12/27
この体験談は参考になりましたか? [はい]

ナパバレー ワインに精通した日本語ガイドがご案内!高級ワインの代名詞オーパス・ワン&ジャービス・エステート+厳選ワイナリー+マーケットでのランチタイム<3軒>

天気が良ければもっとよかた

投稿者: まろまろ, 2022/12/31

マム、オーパス、ジェービスの順でワイナリーを訪問しました。
ガイドの岡本さんがワインに精通している方なので、ワイナリーの特徴も踏まえて予約を入れていただいたのだと勝手に思っていますが、理想のローテーションでした!
行きの車内では、色々とワインについて教えてもらえるし、ワイナリーでもワインを楽しむための適切なアドバイスを頂けました。
ジェービスの試飲の料金はどうかと思ってましたが、行って納得です。
市場に出回らない貴重なワインを飲めますし、購入も可能です♪
オーパスはヴィンテージの違うワインを2杯にオバチューアを飲ませていただきました。また、貯蔵庫を見せてもらうこともできました!
いずれも貴重な時間を過ごすことができました!感謝です♪

評価:
利用形態: ひとりで
参加日: 2022/12/26
この体験談は参考になりましたか? [はい]

サンタバーバラ&ソルバング 南カリフォルニアを楽しむ日帰りツアー ワイナリー見学付き<日本語ガイド/ロサンゼルス発着>

楽しい時間を過ごせました!

投稿者: はるな, 2022/11/22

たまたま前日に予約していたロサンゼルス市内観光のガイドさんと同じ方に案内していただきました!
2日連続でクミさんにガイドしていただき安心でしたし、移動中にアメリカのことをたくさん話していただけて楽しかったです!
インスタ映えするスポットにたくさん案内していただき、写真もたくさん撮っていただいて、思い出がたくさん残りました☺️☺️
ワインの試飲も、サンタバーバラもソルバングも、自分達だけでは行くのは少し難しい場所なので、綺麗なオシャレな街で癒されたい方にはこのツアーをオススメします!
食べたいご飯など、融通も効かせていただいて助かりました。
本当にありがとうございました!

催行会社からのコメント

はるな様

返信が大変遅くなり、失礼いたしました。ガイドのクミです。 素晴らしい体験談を書いていただき、恐縮です。楽しんでいただけて本当に良かったです。機会がございましたら、また、LAに遊びにいらしてくださいね。 ありがとうございました。

評価:
利用形態: カップル・夫婦
参加日: 2022/10/25
この体験談は参考になりましたか? [はい]

ナパ・ソノマバレー ワインに精通した日本語ガイドがご案内!プライベートツアーでワイナリー巡り<貸切/日本語ドライバーガイド/定員9名/9時間>

また利用したいです。

投稿者: Amy , 2022/11/21

主人と2人で利用させて頂きましたが大満足でした。ガイドの方もとてもワインに詳しく、説明も的確で分かりやすく、わたしはワインの知識は浅いのですがとても楽しめました。英語が分からない人でもちゃんと要所要所で通訳して下さるので案内して回れます。申し込んだ際に2軒はご紹介頂いたワイナリーだったのですがとても良いワイナリーで大満足。また機会があれば利用したいなと思いました。

評価:
利用形態: カップル・夫婦
参加日: 2022/11/10
この体験談は参考になりましたか? [はい]

ナパバレー ワインに精通した日本語ガイドがご案内!高級ワインの代名詞オーパス・ワン&ジャービス・エステート+厳選ワイナリー+マーケットでのランチタイム<3軒>

はじめてのワイナリーツアー

投稿者: Masa, 2022/10/10

このワイナリーツアーでは、3カ所のワイナリーを紹介していただきました。
サンフランシスコの市街地からナパバレーのワイナリーまで送迎していただきました♪
送迎の中で、カリフォルニアワインの基礎知識を教えていただき、はじめてワイナリーを体験する人でも、ワインのことがわかる様になるので、とてもオススメです。
3カ所のワイナリーの中でも、ジャービスよワイナリーはとてもサービスがよく幻想的な場所だったので、サンフランシスコに訪れたときは、是非参加してほしいと思います。

  • カルディバル

  • ジャービス

  • ジャービス

  • カルディバル

  • オーパスワン

評価:
利用形態: ひとりで
参加日: 2022/09/13
この体験談は参考になりましたか? [はい]

ワインツアー | アメリカ、カナダの観光・オプショナルツアー専門 VELTRA(ベルトラ)

個人ではなかなかハードルの高いワイナリー巡りもベルトラではツアーを多数取り揃えています。高級ワインから日本に輸入されていないローカルワインまでお好きなワインをぜひお楽しみください。 アメリカではほぼ全ての州でワイン造りが行われています。カリフォルニア州、ワシントン州、オレゴン州、ニューヨーク州にて95%ものワインが生産されており、90%はカリフォルニア州となっています。特に銘醸地としてナパ・バレーやソノマ・バレーがあげられ、オーパス・ワンとはじめとする高級ワインが造られています。ワシントン州ではカベルネ・ソーヴィニヨン、シラー、リースリングなどの様々なブドウ品種が育てられており、冷涼な気候から生まれるワインは世界的にも高い評価を得ています。オレゴン州では特にピノノワールが有名で、サスティナブルに配慮された自然にも人にも優しいワイン造りがされています。そしてニューヨークのマンハッタンからもアクセスできるロング・アイランドやハドソンバレーでもワイン造りが盛んにおこなわれています。冷涼な気候で育つリースリング、シャルドネ、カベルネフランなどのエレガントなワインが人気になっています。