(参加者のレビュー一覧) 富山・滑川・立山 (アクティビティをエリアで選ぶ) | 富山の観光&遊び・体験・レジャー専門予約サイト VELTRA(ベルトラ)

富山
富山・滑川・立山のアクティビティ参加者レビュー一覧

参加者の評価

4.57 4.57 / 5

体験談数

82

【2024】富山発着日帰りバスツアー 立山黒部アルペンルート・雪の大谷ウォーク直行バス 富山県自然解説員が同行!<4~5月/昼食付/1日>

また行きたくなる!

投稿者: つるちゃん, 2024/05/29

1人で参加しましたが、ガイドさんのお話で終始楽しめました。念願の雷鳥にも会えたし、景色もホントにきれい。富山のお弁当も美味しかったです!
5月GWの参加で服装に迷いましたが、途中から半袖でもいけました!
自家用車では行けない貴重な場所であり、時々ハラハラするような山道、バスの運転手さんにも感謝いたします。また行きたいです。

  • この日は最高13メートル!

  • 車窓から。向こうは、雲海!

  • かわい過ぎる。

  • 晴天!

評価:
利用形態: ひとりで
参加日: 2024/05/02
この体験談は参考になりましたか? [はい]

【2024】富山発着日帰りバスツアー 立山黒部アルペンルート・雪の大谷ウォーク直行バス 富山県自然解説員が同行!<4~5月/昼食付/1日>

感動

投稿者: ジルママ, 2024/05/29

ずっと行きたかった雪の大谷を見ることができました。
ラッキーなことに雷鳥も見れました。
現地はとにかく外国人観光客が多く、行列でしたので、バスツアーを選択して正解でした。
ガイドさんにいろんなお話を聞けて楽しかったです。

評価:
利用形態: カップル・夫婦
参加日: 2024/05/01
この体験談は参考になりましたか? [はい]

【2024】富山発着日帰りバスツアー 立山黒部アルペンルート・雪の大谷ウォーク直行バス+ライチョウ発見ピクニックツアー自然解説員が同行<4~5月/昼食付/1日>

ちょうど良い

投稿者: キリギリス, 2024/05/29

昔から行きたかった雪壁優先でこのツアーを申し込みましたが、そういえばライチョウって思い出し、少しだけ増支出になりました、^_^ 結局、ライチョウ観る散策して時間いっぱい楽しめました。

評価:
利用形態: 友達・同僚
参加日: 2024/05/03
この体験談は参考になりましたか? [はい]

【2024】富山発着日帰りバスツアー 立山黒部アルペンルート・雪の大谷ウォーク直行バス 富山県自然解説員が同行!<4~5月/昼食付/1日>

天気も景色も最高でした!

投稿者: Wangan_walking, 2024/05/26

ゴールデンウィークの連休と連休の合間の平日に参加させて頂きました。
その前日まで雨がちでしたが、この日は一転快晴となり、最高のコンディションでした。

いや、控えめに言って最高でした!
立山の山々は息を飲むほど忙しく、念願の雪の大谷も見られ、雷鳥も運良く見られ、ガイドさんにも「今日の参加者は本当にラッキーです」と言われるくらい良い経験です。

参加前は、少しツアー代が高いかな?と思ったのですが、添乗員さん、ガイドさんも親切で、お昼のお弁当も美味しく(雷鳥ツアーでゆっくり食べられなかったのは残念ですが)、十分お釣りがくるような充実度でした。

ありがとうございました。

評価:
利用形態: ひとりで
参加日: 2024/05/02
この体験談は参考になりましたか? [はい]

【2024】富山発着日帰りバスツアー 立山黒部アルペンルート・雪の大谷ウォーク直行バス 富山県自然解説員が同行!<4~5月/昼食付/1日>

雪の大谷

投稿者: どこでもうなぎ, 2024/05/25

5月1日はあいにくの天気で大谷に向かう途中は濃い霧で20メートル先も
見えない道中でしたが、室堂に近づくにつれて視界も開けて来て晴れ間も覗いた程でした。毎年温暖化が進み実際に見るまでは、写真で見たような景観を見れるかどうか心配でしたが杞憂に終わりました。一生に一度はこの景色を
見たいと思っていましたので念願がかなって最高でした。西部観光のガイドさんも良かったと思います。ガイドさんが地元(富山)の人でしたので富山の
名品や名産、美味しいお店などを紹介して頂きとても参考になりました。

評価:
利用形態: カップル・夫婦
参加日: 2024/05/01
この体験談は参考になりましたか? [はい]

【2024】富山発着日帰りバスツアー 雪の大谷が語る水と氷の物語 雪の大谷ウォーク・立山黒部アルペンルートバスツアー 雪の専門家が立山徹底解説<ランチ付/1日>

念願の雪の大谷!

投稿者: 元気!, 2024/05/21

乗り物の時間を気にすることなく、富山駅から室堂までバスで直行!
次の機会もこの方式にしたいと思った程、予想以上に身体に楽だった。
快晴ではなかったものの、それを吹き飛ばすような雪の大谷と立山・剣岳のパノラマは素晴らしかった。
バスの車高を遥かに凌ぐ雪の壁の迫力は、まさに「百聞は一見に如かず」
雪道を、みくりが池方面へ行けば…雷鳥までお出迎え!
富山湾と能登半島を眺めながら、雪上で雪のテーブルにお弁当を広げるのも、また乙なもの。
非日常的空間と時間の体験は、得難いものだった。
立山駅近くの「立山カルデラ砂防博物館」で学芸員さんのお話を伺ったのだが、ここは、もっとじっくり時間をかけて良いと思った。駆け足ではもったいない!

評価:
利用形態: ひとりで
参加日: 2024/05/19
この体験談は参考になりましたか? [はい]

【2024】富山発着日帰りバスツアー 立山黒部アルペンルート・雪の大谷ウォーク直行バス+ライチョウ発見ピクニックツアー自然解説員が同行<4~5月/昼食付/1日>

立山はまだ冬(?)

投稿者: まさ, 2024/05/21

天候に恵まれ、晩春の立山を満喫できました。
雪解け水の滝を従えた称名滝、まだまだ十分な迫力の雪の大谷、空飛ぶ雷鳥、水面が見え出したみくりが池などなど、この時期しかできない貴重な体験をさせていただきました。
(追伸)
帰りのバスの中での富山の紹介、食事や土産の購入に役立ちました。

評価:
利用形態: カップル・夫婦
参加日: 2024/05/19
この体験談は参考になりましたか? [はい]

【2024】富山発着日帰りバスツアー 立山黒部アルペンルート・雪の大谷ウォーク直行バス 富山県自然解説員が同行!<4~5月/昼食付/1日>

安くて楽々

投稿者: ライアン, 2024/05/20

自分の都合の良い場所から乗車できるので便利です。私の場合はレンタカーを金沢に返却するため、ホテル森の風立山にて乗降しました。
たくさんの外国人観光客と一緒に行列することなく、全ての行程をバスで行けるので、とても楽です。
マイカー禁止の高速道路では、そこでしか見ることができない滝や杉もあるのでオススメです。
配られたイヤホンでいろいろな説明を聞くこともできますし、ポイントでは写真撮影もしてくれます。

  • 雪壁と山々

評価:
利用形態: カップル・夫婦
参加日: 2024/05/19
この体験談は参考になりましたか? [はい]

【2024】富山発着日帰りバスツアー 立山黒部アルペンルート・雪の大谷ウォーク直行バス 富山県自然解説員が同行!<4~5月/昼食付/1日>

超、超ラッキー

投稿者: みるきっと, 2024/05/19

こんなにいいお天気で、立山連峰がくっきり見える事、珍しいですよ、と添乗員さんが言っていた通り、新緑の山々の間を抜ける葛折りの道、あっという間に2500mを登り雪の室堂に到着。本当に青い空と白い雪、風もなくダウンコートもいらない、でも涼しい心地よい空気。見えたらラッキーな石川県の白山もくっきり。雪の壁は12mくらいだったけど見上げた空の青さとのコントラストが素晴らしい。そしてこんなにいいお天気では、会えないかもしれないけど、会えたらすごい!と言われた雷鳥にも会う事ができて、しかもすぐそばまで来て撮影オッケーとばかりにポーズを決めてくれました。こんなにラッキーな日は何年に一度なのかも。でも、あまりに日光が強くてサングラスなしでは無理、そしてやはりスノーシューズがあると楽。溶けかけた雪も、積もった雪も滑るし、登り下りもあるので慣れないと歩けない人も。ナチュラリストさんの解説も添乗員さんのお喋りも、楽しくとても良い思い出に残るツアーでした。お世話になりました。

  • 雪の大谷

  • 雪の中に座ってくれました

  • 雪の大谷

  • 空が青い

  • 立山連峰がくっきり

  • こんなに近くに来てくれました

評価:
利用形態: 友達・同僚
参加日: 2024/05/18
この体験談は参考になりましたか? [はい]

【2024】富山発着日帰りバスツアー 雪の大谷が語る水と氷の物語 雪の大谷ウォーク・立山黒部アルペンルートバスツアー 雪の専門家が立山徹底解説<ランチ付/1日>

勉強になりました

投稿者: ニコ, 2024/05/19

雪の大谷を一度は見てみたい思いと、立山へのアクセスが面倒だなぁと思う気持ちで長年が過ぎ、何となくベルトラのツアーを閲覧していたところこちらのツアーを発見! 
決してお安いとは言い難い参加費ではありましたが、結論は妥当な金額でした。
予備知識がほとんどない状態での参加でしたが、非常にわかりやすく説明があり、その後にみた雪の大谷は感慨深いものでした。
雪道を歩くときに力が入ったせいか、翌日全身筋肉痛でした。
素敵なツアーの企画、ありがとうございます。

評価:
利用形態: カップル・夫婦
参加日: 2024/05/18
この体験談は参考になりましたか? [はい]

【2024】富山発着日帰りバスツアー 雪の大谷が語る水と氷の物語 雪の大谷ウォーク・立山黒部アルペンルートバスツアー 雪の専門家が立山徹底解説<ランチ付/1日>

雪の大谷

投稿者: チカちゃん, 2024/05/17

 今まで立山は登山に2度程行きました。長野県側から乗り物を乗り継ぎ室堂に着いて広がる景色に感動しました。雷鳥荘から西に沈む夕日を見ながらあちらが富山市なんだと海はもう日本海なんだと思ってはいました。
そして、今回3度目で初めて富山市から、なんと、なんと今までの感動の数倍でした。まず3千メートル級の山まで直線で35キロ程に驚き。住んでいる神奈川県は海はそばですが、長野県のアルプス迄は数時間かかります。その地形は富山県ならではですね。海も深く取れる白エビも堪能しました。雪の上のランチも最高でした。その道の詳しい方との旅はまた格別でした。いつまでも忘れない思い出になりました。本当にありがとうございました。厳しい自然の中くれぐれもご自愛くださいませ。

評価:
利用形態: カップル・夫婦
参加日: 2024/05/14
この体験談は参考になりましたか? [はい]

【2024】富山発着日帰りバスツアー 雪の大谷が語る水と氷の物語 雪の大谷ウォーク・立山黒部アルペンルートバスツアー 雪の専門家が立山徹底解説<ランチ付/1日>

雪の大谷では感動の連続で一生の思い出になる時間を過ごすことができました。

投稿者: アキ, 2024/05/16

雪の大谷ツアーではとてもお世話になりました。今回は、初めてのツアーでしたが、雪の大谷のみならず、道中もとても快適で車窓から雄大な風景を堪能することができましたし、現地情報をいろいろと聞かせていただきとても楽しいお話ができました。ツアーガイド大塚さん、バス運転さんにもよろしくお伝えください。2人とも優しく、素晴らしい人、心から感謝しています。ありがとうございました。また次回、その際は是非またよろしくお願いいたします。

評価:
利用形態: 友達・同僚
参加日: 2024/05/14
この体験談は参考になりましたか? [はい]

【2024】富山発着日帰りバスツアー 立山黒部アルペンルート・雪の大谷ウォーク直行バス 富山県自然解説員が同行!<4~5月/昼食付/1日>

思い込みに気をつけよう!

投稿者: ミキ, 2024/05/15

私は姉と参加しました。はじめての富山での大谷ウォーク とても楽しみにしていました。ところが当日の朝 9時出発と思い込みゆっくりホテルで過ごしていた時に見覚えのない携帯番号にはじめは出ませんでした。何回もかかってきてて電話に出たら旅行会社の人で「8時半出発ですが バスの集合場所わかりますか?」
えーっとあわてて走ってなんとか8時半にギリギリ到着しました。
バスのガイドさんや運転手の人 乗客のみなさんに迷惑かけてしまいました。
そのあとはガイドさんの説明やナチュラリストの方のお話が楽しくわかりやすくて 立山連峰のすばらしい景色に心癒されました。みなさんありがとうございました。これからは時間の確認を怠らないように気をつけないといけませんね。

評価:
利用形態: 家族
参加日: 2024/05/12
この体験談は参考になりましたか? [はい]

【2024】富山発着日帰りバスツアー 立山黒部アルペンルート・雪の大谷ウォーク直行バス 富山県自然解説員が同行!<4~5月/昼食付/1日>

お天気が曇りから突風吹く雨☔とコンディションは良くなかったが最高の1日でした^ ^

投稿者: ごろハム, 2024/05/13

面倒見が良い添乗員さんの丁寧なガイド、西部トラベルから1DAYにも関わらず工程がよく分かる『しおり』付き、ナチュラリストさんの立山愛、雷鳥愛が伝わるガイド、運転手さんからも立山愛を感じるツアーでした。お弁当も満足出来たのでアップ⤴️したかったです。オプションの雷鳥発見ツアーは当日申し込みもでした。主人と2人では天気も悪かったので行くことがなかったミクリガ池!そして雷鳥発見に至らなかったでしょう。雷鳥に会えたのもガイドのお2人のお陰と思っています。ありがとうございました。追加:ミクリガ池の雪の合間に見えたコバルトブルー最高!

  • つがいカナ

評価:
利用形態: カップル・夫婦
参加日: 2024/05/12
この体験談は参考になりましたか? [はい]

【2024】富山発着日帰りバスツアー 立山黒部アルペンルート・雪の大谷ウォーク直行バス+ライチョウ発見ピクニックツアー自然解説員が同行<4~5月/昼食付/1日>

暴風雨

投稿者: ろこ, 2024/05/13

びっくりするくらいの大雨と風…傘は役に立たないし、普通の防水機能は役に立ちませんでした。
雪の大谷の青空をバックに…とは程遠い荒れ模様でしたが、スタッフの人はなんとか盛り上げようと頑張ってくださいました。
荒れ模様の天気の時は、雷鳥が見られる?ようで、予想以上の雷鳥を近距離で見ることができてよかったです。
期間限定なので、難しいとは思いますが、いったん入金した人は、日程変更ができるようにしてもらえたら…と思います。
現状では、キャンセルして、再度取り直しなので…
再チャレンジしたいのですが、今のシステムだと、二の足を踏んでしまいます。

評価:
利用形態: カップル・夫婦
参加日: 2024/04/30
この体験談は参考になりましたか? [はい]

【2024】富山発着日帰りバスツアー 雪の大谷が語る水と氷の物語 雪の大谷ウォーク・立山黒部アルペンルートバスツアー 雪の専門家が立山徹底解説<ランチ付/1日>

天気は残念だったが、相応の楽しみ満載だった

投稿者: 47AgDragon, 2024/05/08

明らかに霧が出まくりで小雨のぱらついている状態で、眺望もへったくれもなかったのですが、存分に楽しめました!
休館日にも関わらず砂防ダム博物館の詳しい解説に始まり、室堂・大谷では、みくりが池温泉で入っても時間に余裕がある旨を教えていただきました
雪の大谷では、観光客もそれなりにまばらで、移動に苦も無く楽しめました
温泉に立山ソフトを食べながら向かって、湯船に浸かってまったりのんびり楽しんだ挙げ句、お目当てのライチョウにも巡り合うことが出来、鳴き声まで聞けました
何より、帰りルートでは大雪原で誰もいない状態で独り占めでしたので、立山でなかなか出来ない体験だと思い、この天候なりの楽しみを満喫できたように思います
天気も天気なので、かなり上級者向けの楽しみ方だったとは思いますが、たっぷり時間いっぱい満喫できたので非常に満足できました
ありがとうございました!

  • 雪の大谷

  • みくりが池

  • ライチョウ

  • 雪原

評価:
利用形態: ひとりで
参加日: 2024/05/07
この体験談は参考になりましたか? [はい]

【2024】富山発着日帰りバスツアー 立山黒部アルペンルート・雪の大谷ウォーク直行バス 富山県自然解説員が同行!<4~5月/昼食付/1日>

大満足!!!

投稿者: やっちゃん, 2024/05/06

バスのクオリティ(運転手や機能)に加え、ツアーコーディネーターが楽しい演出をしてくれて、移動中だけでなく現地でも気遣いが素晴らしかった。現地でのお弁当もスタッフオリジナルのフルコース弁当で大満足でした。

評価:
利用形態: カップル・夫婦
参加日: 2024/05/04
この体験談は参考になりましたか? [はい]

【2024】富山発着日帰りバスツアー 立山黒部アルペンルート・雪の大谷ウォーク直行バス 富山県自然解説員が同行!<4~5月/昼食付/1日>

好天に恵まれました

投稿者: ヨーグルト, 2024/05/06

ゴールデンウィーク。好天に恵まれ、クリアな青空に雪の大谷が映え、立山連峰、能登の白山、全部綺麗に見えました。自由時間にはみくりが池温泉にいきましたが、硫黄系のすごく良いお湯!入湯料金1000円プラスレンタルバスタオル300円、販売のフェイスタオル300円とやや割高ですが場所柄まあ仕方ないかなと。ツアー代は往復の公共交通機関利用料金と変わらない値段で、ベテランガイドの楽しみ説明、お弁当つきでとてもお得感ありました。雷鳥観察オプショナルツアーは申し込みませんでしたが、温泉からの復路で、雷鳥がつがいでいて幸運にも見ることができました。全然逃げないで写真撮り放題!
また違う季節にも立山を訪れたいです。

  • みくりが池はほとんど凍っています

  • 雷鳥

  • 雪の大谷

評価:
利用形態: カップル・夫婦
参加日: 2024/05/05
この体験談は参考になりましたか? [はい]

【2024】富山発着日帰りバスツアー 立山黒部アルペンルート・雪の大谷ウォーク直行バス 富山県自然解説員が同行!<4~5月/昼食付/1日>

お天気に恵まれて白と青の世界を堪能

投稿者: いちご, 2024/05/05

両親と子供の3世代で参加させていただきました。
お値段以上の価値がありました。
目的地に着くまでのバスからの景色も最高で、ガイドさんとナチュラリストさんのお話もとても面白く、興味深い内容でした。
現地に着いてからの自由時間も多く、高齢の両親もゆっくりと楽しめました。
ツアーで配られたお弁当も富山の郷土料理が楽しめて絶景を見ながら美味しくいただきました。
現地で別途有料で眺めの良いテラスもありました。
服装はその日の気温と天候で左右しますが、ツアー参加時快晴10℃で半袖でも平気なくらいでした。
晴天時はサングラスと日焼け止めは必須です。
忘れても室堂ターミナルの売店で売っています。
富山駅から2時間ちょっとかかりますが、1時間おきくらいにトイレは行けます。
大人から子供まで楽しめるツアーでした。
ありがとうございました。

評価:
利用形態: 小さなお子様連れ
参加日: 2024/05/04
この体験談は参考になりましたか? [はい]

【2024】富山発着日帰りバスツアー 立山黒部アルペンルート・雪の大谷ウォーク直行バス+ライチョウ発見ピクニックツアー自然解説員が同行<4~5月/昼食付/1日>

初めての雪の大谷堪能できました!

投稿者: N., 2024/05/04

富山駅付近から直行でバスで行けるのでGW中でも混雑に巻き込まれる心配もなく、ガイドもあるので初めての雪の大谷もより楽しめるかなと思いこのツアーに参加しました。

移動中のバスの中でも富山に関するお話やクイズなどしてくださり楽しかったです。

イヤホンガイドは雑音入って結構聴き取りにくかったのでそこが改善されたらと思います。

雪の大谷、今年は最高地点14mでしたが実際に目の当たりにすると大きな雪の壁は圧巻でした、、、!

雷鳥発見ツアーもこの日は遠く近く合わせて6〜7羽発見できてめちゃくちゃラッキーでした♪
参加される方は1時間程度がっつり雪道歩くのでそれ用の靴は必須です。
自力で見つける自信はなかったのでツアー参加して良かったです!

お弁当も富山の名物が使われていて美味しかったです。

スタッフの方、ナチュラリストの方みなさん親切な方でとても好印象でした。
思い出に残る素敵な一日になりました。
どうもありがとうございました!!

評価:
利用形態: 家族
参加日: 2024/04/29
この体験談は参考になりましたか? [はい]

【2024】富山発着日帰りバスツアー 雪の大谷が語る水と氷の物語 雪の大谷ウォーク・立山黒部アルペンルートバスツアー 雪の専門家が立山徹底解説<ランチ付/1日>

立山の水の恵みを実感できる素晴らしいツアー

投稿者: しるく, 2024/05/04

晴れの予報にも関わらず山は雲に覆われ残念に思っていたら、雲を突き抜けた先に快晴の世界が広がっていました。眼下に雲海も見られお天気に恵まれたのももちろんですが、朝の湧水に始まり、立山からの雪溶け水に関する情報を丁寧にレクチャーいただき、富山の美味しいものはこうして育まれているんだなと実感できる貴重な経験になりました。時間配分も段々と標高を上げていく構成も素晴らしくこのツアーを選んで良かったなと大満足の一日でした。自分たちで公共交通機関で向かったのでは得られない経験ができるツアーです。

評価:
利用形態: カップル・夫婦
参加日: 2024/05/02
この体験談は参考になりましたか? [はい]

【2024】富山発着日帰りバスツアー 立山黒部アルペンルート・雪の大谷ウォーク直行バス+ライチョウ発見ピクニックツアー自然解説員が同行<4~5月/昼食付/1日>

絶景と雷鳥と富山の味を楽しみました

投稿者: ゆみ, 2024/05/03

前日は雨、当日富山市街地は曇っていたので天気が心配でしたが、バスで山頂に着くとすっくりと晴れており、眼下に雲海が広がっていました。直前まで天気を心配しながらの参加だったので、とても恵まれました。
雪の大谷はもちろんですが、剱岳、別山、雄山などの山々に囲まれて、お弁当を楽しむことができました。
晴天にも関わらず雷鳥に3羽出会えたのも幸運だったと思います。

ガイドの平野さんの話がとてもおもしろかったです。

ありがとうございました。

評価:
利用形態: カップル・夫婦
参加日: 2024/05/02
この体験談は参考になりましたか? [はい]

【2024】富山発着日帰りバスツアー 雪の大谷が語る水と氷の物語 雪の大谷ウォーク・立山黒部アルペンルートバスツアー 雪の専門家が立山徹底解説<ランチ付/1日>

最高でした^_^

投稿者: こおり, 2024/05/03

予想を大幅に上回る満足度の高いツアーでした
気候条件に恵まれたこともあり、雲海が見えるのももちろん、添乗員の方の気遣いも素晴らしいものでした

評価:
利用形態: カップル・夫婦
参加日: 2024/05/02
この体験談は参考になりましたか? [はい]

【2024】富山発着日帰りバスツアー 立山黒部アルペンルート・雪の大谷ウォーク直行バス 富山県自然解説員が同行!<4~5月/昼食付/1日>

ツアー全体として

投稿者: くり, 2024/05/02

1️⃣受付時、西部トラベルとは無関係と思い、ベルトラのスタッフを待っていましたが、結局、西部トラベルだったので、がっかり。なんか一言欲しい。
2️⃣バウチャーを必ず印刷という事だったので、やっとやっとファックスを通し印刷しましたが、受付では名前を言っただけ。携帯すら確認しない。それならバウチャー印刷の意味がないので、あの書き方はやめてほしい。
3️⃣集合時間に2.3組が遅刻。少しなら待てるが、結局26分待たされ、8:40過ぎの出発。その辺の決まりもハッキリさせてほしかった。
いろいろな事が重なり、少しがっかりでした。

スタッフは、頑張っていました。

評価:
利用形態: カップル・夫婦
参加日: 2024/04/30
この体験談は参考になりましたか? [はい]

パワースポットで滝行体験 大岩山日石寺で滝行+参拝+精進料理 本物の修行体験で心を整える<上市町>

1人人生初滝行体験!すごく楽しかった!

投稿者: ナミ, 2023/10/13

精進料理から始まり、四国88ヶ所巡りした後の滝行!すごく楽しかったです!
他の方と一緒にするのかと思いましたが、1人でしました!ザ、1人修行!なぜか、スッキリしたしなぜかものすごく楽しかったです!

催行会社からのコメント

このたびは、滝打行”修行体験を体験いただきありがとうございました。
今回急遽1名の参加となりましたが、良い思い出となったことを嬉しく思います。
また機会がありましたら、参加できなかったお友達と一緒に体験していただければと思います。
ありがとうございました。

評価:
利用形態: ひとりで
参加日: 2023/10/12
この体験談は参考になりましたか? [はい]

【2024】富山発着日帰りバスツアー 立山黒部アルペンルート・雪の大谷ウォーク直行バス 富山県自然解説員が同行!<4~5月/昼食付/1日>

ツアーガイドさんもポイント

投稿者: みんみ, 2023/09/12

子供2人(中学1年、小6)の3人で参加しました。
ホテルから雪の大谷に着くまでの道のり、到着後の散策時間、帰路のバス中も全く飽きさせない現地ならではの話が聞けて大満足でした。
昼食のお弁当も現地の名産が詰まったものでした。
帰りのバスでは地酒や美味しい回転寿司屋さんベスト5が聞けて大変参考になりました。
またいつか違う季節に参加したいなと思います。

評価:
利用形態: 家族
参加日: 2023/05/27
この体験談は参考になりましたか? [はい]

パワースポットで滝行体験 大岩山日石寺で滝行+参拝+精進料理 本物の修行体験で心を整える<上市町>

充実プラン

投稿者: ぽむぽむ, 2023/08/11

午前の部(参拝→滝行→料理)で友人2人で行きました。女性スタッフさんの説明に無駄がなく対応も丁寧で終始安心して行えました。必要な事は現地でしっかり教えてくださるので書きこむ必要もありませんが、こんな感じだったよと綴らせていただきます。

5分前に受付へ行きました。Veltraバウチャー画面を提示し受付を済ませます。滝行は個別プランが元々あるのでVeltra予約証明ができるものを必ず見せましょう。

<参拝>参拝用の錫杖には祈願内容を書き込みます(例も見せてもらえるし自分で考えてもOK)。更衣室に行き参拝用の恰好に着替えます。専用の肩掛けカバンも渡されるのでそこに水分や貴重品を入れて持ち歩けます、他荷物はロッカーへ預けられます。靴はそのままで参拝出来ます、階段や急な坂の上り下りが多いので歩きやすいもので行くといいです。

<滝行>参拝から事務所へ戻り、滝行用の白衣を借ります。観光用の滝行として説明を受けたのち更衣室で白衣と草履に着替えて六本滝へ。滝は想像以上に冷たいしズダダダと叩かれるように痛いですが、とてもすっきりした気持ちになりました。水の勢いが若干異なるので数本挑戦しても楽しいと思います。

<料理>お料理屋さんは日によって異なるそうで私たちは「だんごや」さんのお料理をいただきました。山菜メインでボリューム満点、満足度が高かったです。ほぼ満席で忙しいなか店員さんは行きも帰りもにこやかに対応してくださいました。

改めて、とても充実した内容だと思います。
夏休みの忙しい時期に丁寧な対応いただき誠にありがとうございます。

催行会社からのコメント

ぽむぽむ様 このたびは“滝打行”修行体験を経験いただきありがとうございました。また、5つ星評価をいただきありがとうございました。スタッフ一同嬉しく読まさせていただきました。お寺や旅館さんの方にも、この声をお届けます。また機会がございましたらお越しください。お待ちしております。上市町観光協会スタッフ

評価:
利用形態: 友達・同僚
参加日: 2023/08/09
この体験談は参考になりましたか? [はい]

パワースポットで滝行体験 大岩山日石寺で滝行+参拝+精進料理 本物の修行体験で心を整える<上市町>

滝行

投稿者: みつ豆, 2023/07/25

滝に打たれて冷く 短時間しか出来なかったですが、芯からスッキリとしました!キリッとさっぱりしたくなったら また 行きます!

催行会社からのコメント

  「“滝打行”修行体験」にご参加いただきありがとうございました。
スッキリされたくなりましたら、いつでも体験ください。、心よりお待ち申し上げます。上市町観光協会

評価:
利用形態: カップル・夫婦
参加日: 2023/07/23
この体験談は参考になりましたか? [はい]

【2024】富山発着日帰りバスツアー 立山黒部アルペンルート・雪の大谷ウォーク直行バス+ライチョウ発見ピクニックツアー自然解説員が同行<4~5月/昼食付/1日>

立山黒部アルペンルート 雪の大谷ウオーク直行 バス+ライチョウ発見ピクニックツアー

投稿者: きみきみさん, 2023/06/19

5月27日に富山駅から参加しました。

初めての体験で雪の大谷は素晴らしかったです。4月末頃に参加できたらもっと雪の高さもあって良かったでしょう!
雪の中を歩きながらもラッキーにも3〜4回
ライチョウを見る事ができて本当に感動しました!同行して下さった自然保護団体の方の説明も詳しくて良かったです。
お弁当付きは助かりましたね。参加者も沢山いらして帰りのバスでは楽しく過ごしました♪
添乗員さんも素晴らしく最後は拍手でお別れしました。

評価:
利用形態: カップル・夫婦
参加日: 2023/05/27
この体験談は参考になりましたか? [はい]

パワースポットで滝行体験 大岩山日石寺で滝行+参拝+精進料理 本物の修行体験で心を整える<上市町>

親子3代での滝行

投稿者: Omi, 2023/06/01

親娘3代(母、私、私の娘)で旅行に行く事になった時に何か普段の生活では体験できないことをしようと決めて、探してるうちにこの滝行体験を見つけ参加しました。
とても暑い日だったのにも関わらず滝から流れ出る水はとても冷たくて背筋がシャンッ!となる様で気持ちよく身も心もすっきりでした。
14歳の娘もこれは何だか良い!!!と喜んでました!
滝行後の精進料理もとても美味しくて皆で大満足でした‼

催行会社からのコメント

3人の旅行いいですね。目的の1つに大岩山日石寺「“滝打行”修行体験」を選んでいただきありがとうございました。
このプランは1番の人気で「滝行」は心身共にすっきりし、お食事は旅館さんの心のこもったお料理となっております。
体験していただき楽しんでいただけたことは、私達もうれしく思います。
また、機会がありましたらよろしくお願いします。上市町観光協会

評価:
利用形態: 家族
参加日: 2022/06/22
この体験談は参考になりましたか? [はい]

富山・滑川・立山 (アクティビティをエリアで選ぶ) | 富山の観光&遊び・体験・レジャー専門予約サイト VELTRA(ベルトラ)

富山・滑川・立山のアクティビティはこちら!