(参加者のレビュー一覧) ページ 2) ウォーキングツアー | 京都の観光&遊び・体験・レジャー専門予約サイト VELTRA(ベルトラ)

京都
ウォーキングツアーのアクティビティ参加者レビュー一覧

参加者の評価

4.64 4.64 / 5

体験談数

42

京都ウォーキングツアー あなたの知らない昼の花街!祇園のひる遊び♪<2時間/祇園四条駅発/京都市>

気分はブ●タモリ!

投稿者: 岐阜のYK, 2021/11/15

舞妓さんが出てくる漫画を読んで、興味が湧いたので参加しました。

参加した印象としては、タイトルの通り花街特集のブ●タモリという感じでした。舞妓さんはツアーに含まれていませんが、お値段以上に楽しい時間でした。(運が良ければすれ違えるかも?)

何より良かったのが、ガイドさんの知識が豊富で説明が上手いこと!
予告されてた時間内に収めるのはもちろんのこと、素人考えの的外れな質問も丁寧かつにこやかにお答えていただきました。

知ってる人しか分からない花街の物や場所の成り立ちやトリビアは大変興味深かったです。また、観光客には入りづらい(というより入らない)小径にも、マナーよく案内していただけたのも貴重な体験でした。

屋外だったのでコロナの心配をしなくてもいいのもグッドです。

私含め3人という少人数だったので、質問等できた面もあると思いますが、ガイドさんの説明があるだけでも楽しいと思います。ガイドさんがいないと街を見て回るだけですが、花街に愛着が湧きました。

最後になりましたが、ご案内いただきありがとうございました。
次回もぜひお願いしたいです。

  • 旅行最終日に端末が壊れたので、残ってる写真がこれだけに‥涙

催行会社からのコメント

この度はご参加いただきまして誠にありがとうございました。
楽しい時間をお過ごしいただけたようで、スタッフ一同大変嬉しく思っております。
また、ガイドの案内がとてもよかったようで、これはガイド自身も非常に励みになると思います。
ぜひ再び京都にお越しになる際は、別のツアーでのご予約をお待ちしております。
どうもありがとうございました。

評価:
利用形態: ひとりで
参加日: 2021/11/14
この体験談は参考になりましたか? [はい]

京都ウォーキングツアー 「秘密の京都さんぽ」 街歩きのプロが教える京都の裏ネタ&歴史トリビア <2時間/京都市>

あっという間の2時間

投稿者: ピーターくん, 2021/09/15

違う京都ウォーキングツアーを連日申し込みました。
こちらの「秘密の京都さんぽ 裏ネタ&歴史トリビア」は2日目でした。
どちらのツアーも歴史の勉強にもなり、京都の文化に触れることができて有意義な時間でした。
こんなところに入っていいの?という路地に入ると、そこにはお社が祀られ、古い井戸がありました。少し歩くと高層マンション‥。一瞬、タイムスリップしたような感覚…、またいつか自分で行こうと思っても、おそらく行けない不思議空間を案内していただきました。

催行会社からのコメント

この度はご参加いただきまして、ありがとうございます。
京都は少し裏側に入ると、歴史・文化と直接つながる世界が広がっています。
他にも街歩きツアーを多数開催しておりますので、また京都にお越しになられる機会がございましたら、ご参加をお待ちしております。

UraUraTour京都

評価:
利用形態: ひとりで
参加日: 2021/09/14
この体験談は参考になりましたか? [はい]

京都魔界案内ウォーキングツアー ミステリーガイドと行く不思議解明プラン<2~2.5時間/京都市>

ガイドブックにない楽しみ

投稿者: ピーターくん, 2021/09/14

ガイドブックに載っているお寺も巡りましたが、ガイドブックには無いマニアックで楽しいお話をたくさんお聞きできて楽しいツアーでした。
夜、思い出して眠れなくなることはありません(笑)
『幽霊子育飴』は後味の良いおいしい飴で、家族のお土産に喜ばれました。

催行会社からのコメント

この度はご参加いただきましてありがとうございました!
京都の知られざる歴史や、冥界についてお楽しみいただけたようで、スタッフ一同大変うれしく思います。
お写真のご送付もしていただきありがとうございます。
ぜひ、またのお越しをお待ちしております!

評価:
利用形態: ひとりで
参加日: 2021/09/13
この体験談は参考になりましたか? [はい]

【酒蔵試飲ツアー】25種類以上の日本酒が試飲可!日本有数の銘醸地・伏見の酒蔵を巡る3時間プラン 1グループ貸切プランあり<午後発/日本語(英語)ガイド/伏見>

京都・伏見の歴史に触れながら、日本酒を楽しめます

投稿者: コアラ部長, 2020/02/13

日本酒好きな友人達と一緒に、出張の合間の週末に参加しました。
京都を舞台にした歴史と日本酒好きな人にはとても楽しめるツアーです。

大手の歴史ある酒蔵やこだわりの蔵元を訪れ、さらには日本酒の品揃えに長けた商店街の酒屋で非売品の逸品を立ち呑み、締めくくりは伏見で人気の呑みスポットでズラッと十数種類の飲み比べなど短時間で自分達で巡るには難しい行程をガイドさんがテンポよく案内してくれます。

ツアー中にはお酒造りにはもちろん、歴代天皇の産湯に使われたと言う御香水を引く神社や、鳥羽伏見の戦いの場・会津藩の跡地、龍馬好きには必須の寺田屋も立ち寄りました。(寺田屋は時間外で中には入っていません)。
ガイドさんは日本酒についての疑問や質問をしっかり案内してくれます。

伏見自体が魅力ある街で、ついつい寄ってみたくなる史跡やお店がたくさん。
やはり歴史とお酒は知識的な情報があったほうがより楽しめます。

催行会社からのコメント

ご参加いただきありがとうございました。楽しんでいただけて嬉しく思います。色んなお話が聞けて私たちも勉強になりました。またご一緒にお酒が呑みましょう!ありがとうございました。

評価:
利用形態: 友達・同僚
参加日: 2020/02/08
この体験談は参考になりましたか? [はい]

京都ウォーキングツアー 「秘密の京都さんぽ」 街歩きのプロが教える京都の裏ネタ&歴史トリビア <2時間/京都市>

裏道小道

投稿者: 小岩村, 2020/01/10

歩いてみて回るのはとても楽しいです。
新しいものをどんどん取り入れる京都と、古い伝統を守る京都が
大好きです。出来れば一度住んでみたいなあ。

  • 京都御所から歩きました。

  • 冬桜

評価:
利用形態: カップル・夫婦
参加日: 2020/01/04
この体験談は参考になりましたか? [はい]

京都ウォーキングツアー 「秘密の京都さんぽ」 街歩きのプロが教える京都の裏ネタ&歴史トリビア <2時間/京都市>

楽しかったです

投稿者: くーさん, 2019/10/25

22日10時から夫婦でお世話になりました。。初めての街歩きでした。
丁寧な案内と、説明で楽しく見て 歩くことが出来ました。
お世話になりました。
ガイドさんとお別れ後、案内して頂いた所に、関連した 
国家安康の鐘を見たり
方広寺大仏殿跡を見に行きました。
その後も街歩きを楽しみ、何と2万2千歩。あっと言う間の1日でした。
また機会を見つけて、お世話になりたいと思います。
ありがとうございました。

評価:
利用形態: カップル・夫婦
参加日: 2019/10/21
この体験談は参考になりましたか? [はい]

伏見稲荷ウォーキングツアー ミステリーガイドと行く伏見稲荷大社の不思議解明プラン<1.5~4時間/稲荷駅発着/京都市>

ありがとうございました

投稿者: 京都好き, 2019/08/12

猛暑の中、ガイドさんが一生懸命案内してくださり、フリーで来たら分からない部分もしっかり見てまわることができました。

評価:
利用形態: 家族
参加日: 2019/08/10
この体験談は参考になりましたか? [はい]

【酒蔵試飲ツアー】25種類以上の日本酒が試飲可!日本有数の銘醸地・伏見の酒蔵を巡る3時間プラン 1グループ貸切プランあり<午後発/日本語(英語)ガイド/伏見>

予定のお店が満席のハプニングはありましたが

投稿者: Ryo3, 2019/04/20

当日は妻と2人の貸切ツアーでした。集合場所の駅から神社でお参りを済ませて最初の利き酒のお店へ。なんと満席で1時間待ち。ガイドさんの機転で近くのお店で3種の利き酒。伏見のお酒はやはり美味しい。月桂冠の記念館での試飲を頂きツアーのメインイベント 伏見の全蔵17種類の利き酒セットのお店へ。なんと満席とのこと。再度のガイドさんの機転で店内の別なお店で9種飲み比べセットを頂きました。ハプニングはありましが、伏見のお酒、街並みを満喫できたツアーでした。ガイドさんに感謝です。

評価:
利用形態: カップル・夫婦
参加日: 2019/02/10
この体験談は参考になりましたか? [はい]

【酒蔵試飲ツアー】25種類以上の日本酒が試飲可!日本有数の銘醸地・伏見の酒蔵を巡る3時間プラン 1グループ貸切プランあり<午後発/日本語(英語)ガイド/伏見>

ハッピーな日本酒処ツアー

投稿者: orihimre, 2019/01/06

何度目かの京都なので
面白いオプショナルツアーはないものかと探していたら
こちらのツアーに当たりました。
初めての伏見界隈です
昼飲み出来る居酒屋がたくさんある
酒蔵がたくさんある
利き酒が出来る
と日本酒好きにはたまらないツアーです
黄桜で有名なカッパストリートも教えてもらいました
月桂冠はお正月でお休みでしたが大満足でした
最後は外からは想像出来ない居酒屋の集合したお店にて
18種類の飲み比べもいたしました。
私達の他は5人の外国からの観光客の方々でしたが
お酒好きはいつの間にか打ち解けて最後まで楽しい時間でした
お世話になりました。
伏見が大好きになりました。

評価:
利用形態: カップル・夫婦
参加日: 2019/01/04
この体験談は参考になりましたか? [はい]

【酒蔵試飲ツアー】25種類以上の日本酒が試飲可!日本有数の銘醸地・伏見の酒蔵を巡る3時間プラン 1グループ貸切プランあり<午後発/日本語(英語)ガイド/伏見>

日本酒好きには堪えられないツアー

投稿者: neutrophil, 2018/09/09

案内して下さった本ツアーの運営会社の方によれば、日本人の参加者は私たち(2人)が初めてとのこと。ちなみに、今回の参加者は私たちだけだった。
しかし、日本人でも、日本酒が好きな方には、とても良いツアーだと思う。なぜならば、伏見の酒について「見る」「知る」「味わう」が同時に楽しめるからだ。
コース内容は曜日等によって多少異なるようだが、私たちの場合は、概略以下のとおりだった。
まず、御香宮神社を参拝。ここは、「伏見の御香水」という名水が湧き出しているという点で、お酒と縁がある。
酒蔵巡りの一番手は、伏見で一番小さな酒蔵。お酒のタンクが見える小さなバーで、「飲み比べセット」の3種のお酒を賞味した。とても美味しい。(以下、どのお酒も美味しかったので、「美味しい」はいちいち記さない)
次は、ウェブサイト上のスケジュール説明に出ている「商店街のバー」。ここでも、3種の日本酒を飲み比べた。だんだん、良い心持ちになってくる。
3か所目は、全国的に名の知れた清酒メーカーで、そこの資料館を見学する。このメーカーの創業は江戸時代初期だが、明治時代になって様々な革新を行った社長が偉かったらしい。この「中興の祖」の手腕によって、現在の地位が築かれたという。これこそ「創業は易く守成は難し」の見本であるなと、ほろ酔い気分で感心した。
最後は、スケジュール説明にある「隠れた日本酒バー」である。ここで飲んだ「利き酒セット」で、17種のグラスが並ぶさまは、なかなか壮観だ。(ただし、2人で1セット)
これらを賞味しているうちにツアーの3時間が到来し、ここで案内の方と別れた。もちろん、飲み終わるまでこのバーにいてよいし、さらに自費で飲み続けることもできる。
以上の説明からもお分かりになると思うが、日本酒好きにはピッタリのツアーだ。また、伏見はなかなか風情のある街で、坂本龍馬が襲われてお龍(おりょう)の機転で辛くも脱出したと伝えられる寺田屋などの見どころもある。酔い覚ましに散策するのも良いだろう。
なお、参加される際は、すきっ腹での飲酒とならないよう、事前に腹ごしらえをしておくことをお勧めする。

  • 17種の飲み比べ。グラスが並ぶさまはちょっと壮観。

  • 伏見の酒蔵の一つ。町並みと調和して、良い風情がただよう。

評価:
利用形態: カップル・夫婦
参加日: 2018/09/03
1 人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか? [はい]

京都ウォーキングツアー 「秘密の京都さんぽ」 街歩きのプロが教える京都の裏ネタ&歴史トリビア <2時間/京都市>

極寒そして雪もチラリ。でも充実!

投稿者: おふたりさま, 2018/01/12

電車を間違え2分遅れて着きましたが、丁寧で優しいガイドさんが迎えてくれました。
お手洗いなども気遣ってくださり、いざはじまるといろんなところでおもしろおかしく、その道や京都の歴史を教えてくださりました。
歩くのが嫌いでない方はぜひおすすめです。だいたいお昼入れずに2時間半くらい歩いたかな?でもそんなかんじしませんでした!

評価:
利用形態: 友達・同僚
参加日: 2017/12/14
この体験談は参考になりましたか? [はい]

京都ウォーキングツアー 「秘密の京都さんぽ」 街歩きのプロが教える京都の裏ネタ&歴史トリビア <2時間/京都市>

京都

投稿者: ふじこて, 2017/11/24

待ち合わせ場所がバウチャーに載っておらず問い合わせたところ、毎回待ち合わせ場所が違うので、直前まで分からないとのこと。
京都に詳しいわけではないので少し不安な気持ちになりました。

  • 紅葉

催行会社からのコメント

この度はご参加いただき、ありがとうございました。
秘密の京都さんぽは毎回異なった通りを歩くツアーとなっております。そのため、現地の状況などを毎回確認する必要がございますので、ご集合場所も出発の10日から3日前に連絡させていただいております。不安を感じられたとのことで、決まりましたら可能な限り早目に連絡差し上げるようにいたします。
また、初めて京都にお越しの方にもわかりやすいよう、京都駅や阪急烏丸駅など主要な駅からアクセスいただきやすい駅の改札口等としておりますが、集合場所がご不明な場合はお気軽にお問合せ下さい。

評価:
利用形態: カップル・夫婦
参加日: 2017/11/22
この体験談は参考になりましたか? [はい]

エリアからツアーを探す

京都 テーマから探す

ウォーキングツアー | 京都の観光&遊び・体験・レジャー専門予約サイト VELTRA(ベルトラ)

情緒溢れる石畳の路や古き良き素顔の京都に出会える秘密の路地裏…。古都・京都の雰囲気をより身近に感じたいなら、地元を知り尽くしたガイドとめぐる街歩きツアーもおすすめです。京の街に息づく歴史や文化はもちろん、舞妓さんの世界の裏側や美味しいお店の情報まで、はんなりとした京都弁でご案内。「一見さんお断わり」の花街もガイドと一緒なら安心。何度訪れても飽きることのない奥深い古都のまち。初めての方もリピーターさんも、まだ知らない京の魅力を探しにでかけませんか。