(参加者のレビュー一覧) ひとり旅 | 奄美大島・奄美群島の観光&遊び・体験・レジャー専門予約サイト VELTRA(ベルトラ)

奄美大島・奄美群島
ひとり旅のアクティビティ参加者レビュー一覧

参加者の評価

4.54 4.54 / 5

体験談数

509

マングローブカヌー+金作原原生林 散策+フナンギョの滝 エコツアー 認定ガイド中岡さんがご案内 <7時間/旧名瀬市街地 無料送迎あり> by 遊名人倶楽部

奄美の自然探索

投稿者: myuh, 2024/05/22

1日で内容もりもりのツアーで、満足してます。
季節で見られる植物も異なり、今限定感もよかったです。
知識と経験豊富なガイドさんなので、何でも質問に答えてくれますし、どんなことをしたいとか、どういうものを見たいなどの好みも伝えておけば、応じようとしてくれます。
要所で撮影もしてくれますし、サービスはとてもよかったです。
個人的に説明が分かりづらい部分があったため、評価1つ下げています。

評価:
利用形態: ひとりで
参加日: 2024/05/20
この体験談は参考になりましたか? [はい]

金作原原生林 散策&マングローブカヌー1日ツアー 奄美大島エコツーリズム認定ガイド 田中嘉次さんがご案内! 0歳から参加可能 少人数制・貸切可能 by アスベル

奄美おばさん1人旅

投稿者: ワコ丸, 2024/05/22

2名から催行のツアーが多いなか、1名でも対応いただき、ホテルも名瀬地区以外でしたが送迎もありで大変助かりました。ツアー中のお話もわかりやすく、金作原では運よく、オオトラツグミ、アカヒゲ、キノボリトカゲ、アマミイシカワガエルを見ることができ奄美の素晴らしさを満喫できました。カヌーも楽しく漕ぐことができ大満足の一日となりました。

催行会社からのコメント

ニックネーム: ワコ丸 様
この度はアスベル提供ツアーご参加いただきありがとうございました。
金作原原生林の散策中、植物だけでなくその他の固有の生き物たちも見られ、特に「オオトラツグミ」の姿が確認できたのは
本当にラッキーでしたね
ワコ丸さん、なかなかの引きの強さでした!!
その引きの強さを持って次回はアマミノクロウサギなどのナイトツアーにチャレンジしてみてください
また是非、奄美大島へ遊びにいらしてください。

評価:
利用形態: ひとりで
参加日: 2024/05/20
この体験談は参考になりましたか? [はい]

【北部~名瀬市街ホテル送迎可】太古の森貸切ナイトツアー 奄美大島エコツアーガイド照井さんがご案内 希少な生物たちと出会う冒険の旅へ by EVERGREEN奄美

クロウサギがたくさん見れました

投稿者: せー, 2024/05/22

1番見たかったクロウサギがたくさん見れました!他にもカエルやルリカケスも見れました。
ガイドさんからの森に関するお話なども聞けてとても楽しい時間を過ごせました。

催行会社からのコメント

せー様高評価、ありがたいコメントありがとうございます。またのご来島お待ちしております。

評価:
利用形態: 家族
参加日: 2024/05/11
この体験談は参考になりましたか? [はい]

マングローブカヌー 自由自在に楽しむフリープラン 干潮時は生き物観察も!0歳~ご参加可能 お好きな時間に利用 <1.5時間程度/住用町>by マングローブ茶屋

体力が必要です。

投稿者: にのまる, 2024/05/20

ちょっとしたレクチャーのみで自由にできて
途中で軽い説明と写真も撮ってもらって
自分的にはとても楽しめました。
ただ出発した場所に戻ってくるコースの為
帰りはかなりの腕力が必要でした。そこは予想しておらず
結構必死にこぎました(笑)

評価:
利用形態: ひとりで
参加日: 2024/04/22
この体験談は参考になりましたか? [はい]

金作原(きんさくばる)原生林トレッキング半日ツアー 日本エコツーリズム協会推奨!珍しい生き物を観察しに行こう <3時間/名瀬> by 観光ネットワーク奄美

参加する価値あり!

投稿者: まあさん, 2024/05/18

金作原原生林まで向かう道は、車の中で説明しながら進むためあっという間でしたが、舗装されていない道やカーブが多かったので、酔いやすい方は酔い止め薬を服用した方がいいかもしれません。

歩くコースは歩きやすいが、汚れてもいい履き慣れた運動靴がいいと思います。
植物や鳥、虫、動物の説明を細かくしてくれたので、道中とても楽しかったです。カエルやイモリも見られました。写真も撮ってくださり、良い思い出になりました!

催行会社からのコメント

ご参加ありがとうございました。
なるべく丁寧な運転をしているのですが、大人の方で車酔いする心配のある方は事前に行っていただければ、車内の前方の席をおすすめします。
お子さんには念のために車酔いについては出発前に確認して、なるべく前方の席に座ってもらうようにしています。
道路は水はけは結構いいのですが、一部、雨のあとはぬかるみがありますので、ご指摘のような靴が無難でしょうね。
島内最高峰の原生林、湯湾岳のコースもリニューアルして4時間ほどのコースでありますので、是非、次回どうぞ。
(現時点では当社ホームページでのみのご紹介となっています。)

評価:
利用形態: 家族
参加日: 2024/04/23
この体験談は参考になりましたか? [はい]

【北部~名瀬市街ホテル送迎可】太古の森貸切ナイトツアー 奄美大島エコツアーガイド照井さんがご案内 希少な生物たちと出会う冒険の旅へ by EVERGREEN奄美

アマミノクロウサギ見に行ったよ

投稿者: 黒糖好きだけどカエルは苦手な18歳❤️, 2024/05/15

ナイトツアーに参加しました。
車で深い森の中をゆっくりと進んで行くと、あっという間にアマミノクロウサギを発見。
そのあともベテランガイドさんが次々に貴重な生物を見つけてくださり大満足でした。
送迎アリも楽で良かったです。

  • アマミノクロウサギ

催行会社からのコメント

黒糖好きだけどカエルは苦手な18歳❤️様高評価、ありがたいコメントありがとうございます。
 また来島の際には、滝、シーカヤックなど奄美の美しい自然をガイド致します。

評価:
利用形態: 家族
参加日: 2024/05/14
この体験談は参考になりましたか? [はい]

奄美ブルーの海でSUPツアー 船で秘境「コウトリビーチ」+かくれ浜へご案内!美しい海でSUP体験 <芦徳漁港集合/龍郷町>by ON SHORE

きれいな海 きれいな設備でよかった!

投稿者: 旅人, 2024/05/13

お店が新しくきれいで、お店の方もみなさんフレンドリーで親切でした。上下セパレートのウェットスーツは、着脱しやすく良かった。船に乗って行くのも楽しかったです。
ありがとうございました。

評価:
利用形態: 家族
参加日: 2024/05/05
この体験談は参考になりましたか? [はい]

世界自然遺産 金作原原生林散策 半日ツアー 大自然の生命のエネルギッシュなパワーを感じよう 貸切オプションあり 0歳~<3時間/名瀬> by スローガイド奄美

島特有の自然

投稿者: 旅人, 2024/05/13

島特有の植物や生物などの話をしてくれて良かった。
天候が悪く、軽装で行ってしまったら、寒かったり、虫にさされたり大変だった。肌を露出しない服装を選んだ方が良いです。傘を貸してくれて助かりました。

評価:
利用形態: 家族
参加日: 2024/05/04
この体験談は参考になりましたか? [はい]

貸切で満喫する癒しの滝散歩ツアー 奄美大島エコツアーガイド照井さんがご案内 <半日> by EVERGREEN奄美

期待以上でした

投稿者: pentaxx, 2024/05/06

還暦過ぎの夫婦2名で参加しました。二つの滝に案内していただきましたが、いずれも素晴らしい景観で、特に二つ目の滝は秘境的で印象に残りました。自然散策ではさまざまな植物を知ることができ、滝の音を聞きつつの瞑想とその後のティータイムも楽しく過ごせました。奄美の歴史もいろいろ教えていただきました。移動距離もほどよく、疲れすぎない点も良かったです。

催行会社からのコメント

pentax様、高評価、ありがたいコメントありがとうございます。
 励みにして参りたいと思います。
 またのご来島お待ちしております。

評価:
利用形態: カップル・夫婦
参加日: 2024/05/04
この体験談は参考になりましたか? [はい]

金作原(きんさくばる)原生林トレッキング半日ツアー 日本エコツーリズム協会推奨!珍しい生き物を観察しに行こう <3時間/名瀬> by 観光ネットワーク奄美

金作原

投稿者: 広島カープ, 2024/05/05

奄美最終日の午前中のツアーとして参加させていただきました。
タブレットを使ってわかりやすく奄美の動植物の生態を説明していただきました!

ウォーキング中に全く動かないヒメハブが見れたのは嬉しいハプニングでした 笑

催行会社からのコメント

ご参加、ありがとうございました。
あのヒメハブはその後、行方不明です。近くにいるかもしれないですが。

評価:
利用形態: ひとりで
参加日: 2024/05/01
この体験談は参考になりましたか? [はい]

【名瀬市街エリア送迎可能】奄美大島ナイトツアー 4WDジープでご案内 アマミノクロウサギに出会う冒険 1名参加可能 byミッドナイトツアー奄美&四輪バギー

贅沢なアドベンチャーで大満喫!

投稿者: さくらピーク, 2024/05/05

ジープで風を感じながら進んだ先に様々な生き物と会えました!
ルリカケスをみたいと言えばそれはお昼の鳥だからこの時間帯では見られないけど電線や木の枝で眠ると教えてくれたり、開拓林道でアカショウビンを見つけた時には明日もまたこの木に来るようにビックリさせないよう通り過ぎたり、生き物を大切にしながら見学するコツを教えてくれました。
鳥もカエルも虫もヤモリもたくさん見られ、アマミノクロウサギはかわいいお食事シーンを堪能できました。鳴き声の聞き分けもたくさん教えてもらえたので翌日以降のドライブも格段に楽しくなりました。
途中にはでこぼこ道を通りますがそれも自然や生き物を間近に感じられてアドベンチャー気分で楽しめました。他にも島のことをたくさん教えてもらえたのでとってもおすすめです!

催行会社からのコメント

高評価ありがとうございます!
ジープの楽しさと奄美の生き物達にたくさん会えて良かったです♪

季節によって見れるものも変わってきますので、もしまた奄美に来られる事があればよろしくお願いいたします!

評価:
利用形態: カップル・夫婦
参加日: 2024/05/04
この体験談は参考になりましたか? [はい]

金作原(きんさくばる)原生林トレッキング半日ツアー 日本エコツーリズム協会推奨!珍しい生き物を観察しに行こう <3時間/名瀬> by 観光ネットワーク奄美

森が生きていることを実感

投稿者: Kei, 2024/05/04

ガイドさんの丁寧な説明により、奄美の豊かな降雨量や気温によって、ここに独特の生態系が存在していること、何より草木が互いに支えあって共生いることを理解することができました。森そのものがひとつの生命体のように生きていることを実感。貴重な体験をすることができました。ありがとうございました。

  • 空に広がる葉の美しい模様。

  • 原生林の遠景。こんもりとしていました。

  • 世界で一番美しいといわれるアマミイワサキガエルもいました。

催行会社からのコメント

ご利用ありがとうございました。楽しんでいただけたようでうれしいです。
なお、3枚目の写真のカエルはアマミハナサキガエルです。世界ではなく、日本で一番綺麗と言われているのはアマミイシカワガエルです。

評価:
利用形態: 友達・同僚
参加日: 2024/05/02
この体験談は参考になりましたか? [はい]

マングローブカヌーツアー ジャックと豆の木のモデル「モダマ」と大迫力の「フナンギョの滝」にもご案内 <3時間/住用町発>byスローガイド奄美

とても良い記念になりました

投稿者: 小鬼, 2024/05/03

体験日の午後に飛行機で移動予定だった為、貸切のオプションでお願いしました。
小雨が降っていた為、雨具をお借りして体験開始しました。
人も少なかったのでぶつかる事もなく、ゆっくりと体験できました。
説明も丁寧で、普段自分達では撮る事が出来ない楽しそうに体験してる写真も撮ってもらえて、とてもよい記念になりました。
船酔いするか心配でしたが、波もほとんどなく船酔いせずに楽しむ事が出来ました。

モダマとフナンギョの滝への移動中も、会話が楽しくてあっという間に時間が過ぎていきました。
楽しい素敵な時間を体験させて頂いて、本当にありがとうございました。

催行会社からのコメント

ご利用ありがとうございました。弊社のツアーにご参加いただき、お喜びいただきとても嬉しいです。
奄美大島や加計呂麻島にはまだまだご案内したいところが数多くあります。また機会がございましたら、
ご予約ご検討いただければ幸いです。今回は誠にありがとうございました。

評価:
利用形態: カップル・夫婦
参加日: 2024/04/13
この体験談は参考になりましたか? [はい]

マングローブカヌー ジャックの豆の木&フナンギョの滝散策ツアー 奄美の神秘的な空間を満喫<午前・午後/3.5時間/住用町> byアマニコガイドサービス

初心者に優しい

投稿者: ひろ, 2024/05/01

カヌーツアー半日コース、大人4人で参加させていただきまきた。そのうちの2人は初心者でしたか、丁寧に教えていただいたので安心して参加できました。細い水路が、ジャングル探検の様で、とても楽しかったです。大人遊び。良い思い出になりました。だいちゃん、ありがとうございました。

催行会社からのコメント

ひろ 様

うれしいコメントありがとうございます!!当日ガイドを担当させて頂きました木脇です^^
お二人初めてのカヌー体験との事でしたが、とても上達が早くてびっくりしました!!複数ある水路の中でもマングローブの雰囲気を存分に楽しめる水路へご案内出来て、皆様の思い出に残る事が出来たみたいで、私自身も非常に嬉しく思います(^^)またぜひ奄美大島に帰って来られますことを心よりお待ち致しております。
この度は誠にありがとうございました。
これから暑くなる季節ですので、私自身もより気を引き締めて、皆様もどうかご体調管理にはお気をつけてお過ごしください。
また笑顔でお会い出来る日を楽しみにしております^^

アマニコガイド
木脇

評価:
利用形態: 友達・同僚
参加日: 2024/04/29
この体験談は参考になりましたか? [はい]

マングローブカヌー+金作原原生林 散策+フナンギョの滝 エコツアー 認定ガイド中岡さんがご案内 <7時間/旧名瀬市街地 無料送迎あり> by 遊名人倶楽部

奄美愛に溢れたガイドさん

投稿者: Taketo, 2024/04/30

2人だけのプライベートツアーをお願いしましたが、とても奄美愛に溢れるガイドさんのおかげで、本当に奄美の自然を大満喫できました。
動植物の名前の由来も詳しい方なので、聞いた後も知識が自分の中に根付いているのを感じました。ツアーの翌日も、奄美の動植物を目にするたびに、これはアレだね、とか、これはどうしてこんなんだろう?と知的好奇心を持ち続けることができ、とても良い時間を過ごすことが出来ました。
ツアー当日も、急な天候変化への準備も万端だったガイドさんのおかげで不自由な思い1つなく1日を満喫でぎした。奄美が大好きになりました。ありがとうございました!

催行会社からのコメント

お疲れ様です。
過分なお褒めの言葉励みになります。
ありがとうございました。

評価:
利用形態: カップル・夫婦
参加日: 2024/04/29
この体験談は参考になりましたか? [はい]

マングローブカヌー 自由自在に楽しむフリープラン 干潮時は生き物観察も!0歳~ご参加可能 お好きな時間に利用 <1.5時間程度/住用町>by マングローブ茶屋

マングローブに囲まれたジャングル感が良かった

投稿者: みい, 2024/04/27

夕方近くになってしまいましたが、受付てくれてひとりで参加しました。人も少なくて写真もたくさんとれて良かったです。良い思い出になりました。

  • 近い!

評価:
利用形態: ひとりで
参加日: 2024/04/07
この体験談は参考になりましたか? [はい]

奄美大島 人気3大ツアーを凝縮!マングローブカヌー+金作原原生林トレッキング+アマミノクロウサギ探検ナイトツアー<終日/住用町>byマングローブ茶屋

奄美の良さを凝縮した素敵なプラン!

投稿者: NY, 2024/04/27

奄美の豊かな自然とその自然に守られて生きる希少な動物たちに出会える、贅沢なツアープランでした。
雨の多い奄美大島ですが、金作原のトレッキングでは、手つかずの自然が雨で引き立てられとても幻想的な世界を楽しむことができました。何より、ガイドの園美さんのお話が素晴らしく、奄美の植物や生き物に詳しくなりました!屋外のプランで雨も良いなと思えたのはこれが初めてです!
マングローブカヌーも自由に動くことができ、満足行くまで楽しめました。ナイトツアーは運が良かったこともありますが、小降りの雨でもクロウサギをたくさん見ることができました!また、雨だったおかげでカエル(3種)もコンプリート!他にも様々な生き物を見ることができました!
奄美の自然は唯一無二で、この自然を後世に伝えるため自然保護に携わる多くの方々に感謝するばかりです。
奄美の自然と、ガイドの園美さんさんに会いにまた訪れたいです!

  • 最後にようやく姿を現してくれたイシカワガエル

  • クロウサギのこどもが可愛すぎました

評価:
利用形態: 友達・同僚
参加日: 2024/04/07
この体験談は参考になりましたか? [はい]

金作原(きんさくばる)原生林トレッキング半日ツアー 日本エコツーリズム協会推奨!珍しい生き物を観察しに行こう <3時間/名瀬> by 観光ネットワーク奄美

もっとゆっくり楽しみたかった

投稿者: 酒中仙, 2024/04/21

名瀬市内からのツアーの所要時間は3時間10分だが、原生林の出発点である林道の三叉路まで、車で名瀬市内から往復1時間40分かかるので、実際の原生林トレッキングは1時間半(行きが1時間、帰りが30分)となる。

その距離は片道約1kmとのことだが、内容豊富で懇切丁寧な解説を聴いて歩くと、1時間でもまだ足りず、写真を撮っていると、なお忙しい。

ガイドの資質によって解説内容や量が区々だろうとことを考えると、優秀なガイドに当たるほど、もっと時間が欲しいということになるのは、やむを得ないかも知れないが、忙しく歩くしかなかったのは、かなり心残りだった。

有名なヒカゲヘゴやオオタニワタリなどの他、蘭に関心が強い者には、見頃のカクチョウランやキンギンランの花の他に、カゴメランや実付きのシュスランなどを見ることができ、高湿度ながら清浄感の強い原生林での森林浴が何よりの天恵物と感じた。

夕食に行った「かずみ」で郷土料理と黒糖焼酎を楽しんでいたら、昼間のガイド氏が三線を弾きながら唄遊びを披露してくれ、偶然の再開に驚きながら、奄美の自然と島の心を併せて満喫することができた。

  • ヒカゲヘゴ

  • カクチョウラン

  • ヒリュウシダ

催行会社からのコメント

ご参加、ありがとうございました。
「かずみ」の唄・三味線は会社に内緒で・・・では、ありませんが、お話するほどのレベルでもないので。^^;
「かずみ」では最初、気づかずにすいませんでした。

評価:
利用形態: ひとりで
参加日: 2024/04/18
この体験談は参考になりましたか? [はい]

奄美大島 人気3大ツアーを凝縮!マングローブカヌー+金作原原生林トレッキング+アマミノクロウサギ探検ナイトツアー<終日/住用町>byマングローブ茶屋

満喫!

投稿者: ひい, 2024/04/14

1日コースで、満喫できました。
アマミノクロウサギを見ることもでき満足です。
ツアーも非常にわかりやすかったです。

評価:
利用形態: 家族
参加日: 2024/03/20
この体験談は参考になりましたか? [はい]

マングローブカヌー+金作原原生林 散策+フナンギョの滝 エコツアー 認定ガイド中岡さんがご案内 <7時間/旧名瀬市街地 無料送迎あり> by 遊名人倶楽部

雨でも大満足!!最高の1日になりました✨

投稿者: うめぼし, 2024/04/13

1人参加です。複数のツアーを組み合わせようかと思っていましたが、こちらのツアーは金作原とマングローブ、モダマとふなんぎょの滝がセットになっており、1日ガイドさんにおまかせ出来るなと思って申し込みました。
当日は生憎の雨でしたが、カッパも傘も長靴も貸して下さり、快適に過ごすことが出来ました。
それに、奄美大島で長年ガイドをされてきた超ベテランガイドさんなので、1つ1つのお話がすごく詳しくて、おもしろくて、中岡さんにお願いして本当によかったなぁと思いました。

催行会社からのコメント

お疲れ様です。
喜んで頂けて幸いです。
今回は、ご利用頂きありがとうございました。

評価:
利用形態: ひとりで
参加日: 2024/03/19
この体験談は参考になりましたか? [はい]

マングローブカヌーツアー ジャックと豆の木のモデル「モダマ」と大迫力の「フナンギョの滝」にもご案内 <3時間/住用町発>byスローガイド奄美

タイミング最高!の体験になりました✨

投稿者: ほーねん★, 2024/04/09

当日は雨予報で濡れネズミ覚悟でしたが、ツアー開始には雨があがり、終了時に本降りに。マダモは驚きの植物でした。必見です。マングローブ林はほとんど貸し切り状態で、ゆっくりと色々な水路に案内して頂きました。途中からは奥さんもパドルさばきが絵になってきました。翌日にドライブ途中マングローブ林を展望台から見ましたがカヌーでぎっしり、大変そうでした。いいタイミングだった。

評価:
利用形態: カップル・夫婦
参加日: 2024/04/07
この体験談は参考になりましたか? [はい]

金作原原生林 散策&マングローブカヌー1日ツアー 奄美大島エコツーリズム認定ガイド 田中嘉次さんがご案内! 0歳から参加可能 少人数制・貸切可能 by アスベル

田中さんの人柄に惹かれました!!!

投稿者: マングローブで○○の夫とアホの妻 (笑), 2024/04/07

金作原散策では、生態系や植生について分かりやすく説明してくださりました。とにかくゆっくりと景色を楽しみながら散策できるように配慮していただいたおかげで、写真も満足できるまで撮ることができました。
カヌーの前には、「ジャックと豆の木」のモデルにもなり、日本で2本しか確認されていないモダマ自生地にも連れて行っていただきました。
カヌーは初めてでしたが、非日常を楽しみながらゆっくりと時間を過ごすことができました。写真や動画も撮ってくださり、終わってからも思い出を振り返ることができて嬉しいです。

移動中もバックパッカー時代の面白いお話をしてくださり、楽しい1日を過ごすことができました。

とにかくツアーをゆっくりと楽しみたい、楽しくおしゃべりをしながら観光したいという方は是非田中さんのツアーがおすすめです。

催行会社からのコメント

ニックネーム: マングローブで○○の夫とアホの妻 (笑) 様
この度はアスベル提供ツアーにご参加いただきありがとうございました。
マングローブではちょっとした事件?もありましたが、1日穏やかなコンディションでのんびりと奄美大島の
豊かな自然を感じていただけたかなと思います。
おふたりの仲良く、明るく、ポジティブな様子は、どこへ出かけても良き旅になる一番の要素となんだろうなと
思いながらこちらも楽しませていただきました。
これからも、国内外問わずいろいろな所に出かけて楽しんでいただきたいと思います
ありがとうございました  
        奄美大島エコツーリズム アスベル TANAKA

評価:
利用形態: カップル・夫婦
参加日: 2024/03/23
この体験談は参考になりましたか? [はい]

マングローブカヌー 自由自在に楽しむフリープラン 干潮時は生き物観察も!0歳~ご参加可能 お好きな時間に利用 <1.5時間程度/住用町>by マングローブ茶屋

自分のスケジュールに合わせて参加できる

投稿者: オルカ, 2024/04/07

小学生の子供2人と親2人で参加しました。
雨もよく降る中、雨が止んだ頃を見計らって体験しました。子供達もいるので自分のペースでゆっくり好きなだけマングローブを観察できたのがよかったです。

評価:
利用形態: 家族
参加日: 2024/04/05
この体験談は参考になりましたか? [はい]

マングローブカヌー 自由自在に楽しむフリープラン 干潮時は生き物観察も!0歳~ご参加可能 お好きな時間に利用 <1.5時間程度/住用町>by マングローブ茶屋

初心者でも安心

投稿者: ぷりん, 2024/04/07

初めてでしたが、オールの漕ぎ方を教わりすぐスタート
初めてでも簡単、カヌーも安定していてすぐ乗れます!
ぜんぜん、怖く有りません!スマホは、防水ケースに入れましたが、落とさない限り大丈夫です。
安くても、大満足出来ます。是非、皆さんも参加してください。

評価:
利用形態: ひとりで
参加日: 2024/03/14
この体験談は参考になりましたか? [はい]

マングローブカヌー+金作原原生林 散策+フナンギョの滝 エコツアー 認定ガイド中岡さんがご案内 <7時間/旧名瀬市街地 無料送迎あり> by 遊名人倶楽部

一組対応のツアーで満足でした

投稿者: ミント, 2024/04/03

一組対応だったので他の人に気を使う事なく、私たちのペースに合わせていただき、奄美の自然を楽しめました。
ホテルはの送迎もしていただき、車の中でも色々な話を聞く事ができましすた。午前中カヌー、午後フナンギョの滝、金作原トレッキングと一日コースでした。
花や木にすごい知識があって、咲いている花や実、木々の名前も沢山教えてもらいました。マングローブの成り立ちや塩分排出の仕組み、モダマの木の成り立ちとか興味深かったです。
金作原への途中では、奄美固有種の昆虫を採取しようとしている旅行者がいて、私も奄美の自然を壊さないようにどう関わっていったらいいのか考えさせられました。
明治時代、奄美の山を安く買い叩かれ、鉄道の枕木に奄美の木が使われたり、サトウキビの栽培を強制され、搾取されていた私達に知らされてない歴史は衝撃でした。
有意義なツアーを体験できました。
あとからラインで写真を送っていただきましたが、又違う季節に伺いたいと思いました。

  • モダマの実

  • 金作原 ヒカゲヘゴ

催行会社からのコメント

お疲れ様です。
喜んで頂き、幸いです。
ありがとうございました。

評価:
利用形態: カップル・夫婦
参加日: 2024/03/27
この体験談は参考になりましたか? [はい]

貸切マングローブカヌー&滝散歩1日ツアー 奄美大島エコツアーガイド照井さんがご案内 by EVERGREEN奄美

マングローブカヤック最高❗

投稿者: mimi, 2024/04/03

ホテルピックアップで春の新芽が美しい山々を眺めながら車でマングローブへと向かいました。
午前中は2時間ほどカヤックを楽しみました。川を進んでいくと、マングローブ林の間に入り、サギや大きなアナジャコの巣などを見ることができました。だんだん川底が浅くなり、少しでも水深の深いところを選んで進みました。マングローブのトンネルのような所では、寝そべるようにして眺めるのも気持ちよかったです。途中で瞑想をしたり、たくさんの小さなカニを観察したり、いろいろな体験ができました。
お昼のハナハナ茶屋では、柔らか〜い豚肉や天ぷらなどがとても美味しく、地域に伝わる行事のお話をうかがうこともできました。
午後は川沿いを歩いて滝まで行き、透き通った水とマイナスイオン、ガイドさんの歌とハーブティーに癒やされました。南国ならではのシダ類や着生植物なども見られました。
少し晴れ間が見え、奄美大島のエメラルドグリーンの海が見たいというリクエストに急遽応じていただき、滝を1つキャンセルして大浜海浜公園にも行きました。結局曇ってしまいましたが、次回の奄美大島旅の楽しみににとっておこうと思います。

  • ハナハナ茶屋

催行会社からのコメント

mini様ありがたいお言葉をありがとうございます。
 またのご来島お待ちしてます。

評価:
利用形態: ひとりで
参加日: 2024/03/27
この体験談は参考になりましたか? [はい]

金作原原生林 散策&マングローブカヌー1日ツアー 奄美大島エコツーリズム認定ガイド 田中嘉次さんがご案内! 0歳から参加可能 少人数制・貸切可能 by アスベル

充実した一日でした

投稿者: ゆうた, 2024/03/30

2人で貸切をお願いしてでの体験でした。
午前はマングローブでのカヌー体験を行い、地元の鶏飯のお店で昼食を食べたあと、金作原の原生林の散策をおこないました。
ツアー中は奄美大島ならではの生態系や動植物について分かりやすくご説明をいただき、理解が深まりました。また、団体ツアーでは行けない場所にも案内いただいたことから特別感もあり、素敵な思い出になりました!!
次回はナイトコースにも参加してみたいと思います。
ありがとうございました。

催行会社からのコメント

ニックネーム;ゆうた様
この度はアスベル提供ツアーご参加いただきありがとうございました。
奄美大島での滞在時間が限られた中、島の自然や食事など満喫するお手伝いができたなら幸いと思います。
また是非 奄美大島に遊びに、豊かな自然を感じにいらしてください。
      奄美大島エコツーリズム アスベル TANAKA

評価:
利用形態: カップル・夫婦
参加日: 2024/03/29
この体験談は参考になりましたか? [はい]

金作原(きんさくばる)原生林トレッキング半日ツアー 日本エコツーリズム協会推奨!珍しい生き物を観察しに行こう <3時間/名瀬> by 観光ネットワーク奄美

金作原原生林

投稿者: 匿名希望, 2024/03/28

金作原の原生林に入るには、ツアー参加が必須とのことでこちらのツアーに参加しました。当日はホテルまで送迎してもらえました。
車の中でも、奄美についての様々なお話を聞くことができました。道中で、ガイドさんが珍しい「オキナワキノボリトカゲ」を見つけてくれて、みんなで観察したりしました。
原生林に着くと少しひんやりしましたが、歩き始めるとちょうど良い気温に感じました。奄美ならではの植物などをたくさん見ることができ、写真もたくさん撮れました。
トレッキングといっても、高低差はほとんどない歩きやすい道で、距離もそんなに長くないので、体力に自信がなくても安心して参加できると思います。

催行会社からのコメント

ご参加、ありがとうございました。

評価:
利用形態: ひとりで
参加日: 2024/03/24
この体験談は参考になりましたか? [はい]

【北部〜名瀬エリア送迎可能】アマミノクロウサギナイトツアー 奄美大島エコツーリズム認定ガイド 田中さんがご案内 少人数制・貸切可能 byアスベル

耳のちっちゃい黒うさぎ

投稿者: mimi, 2024/03/28

嵐のような風の強い日でしたが、午後には雨もやんでナイトツアーに出発!ホテルの送迎付きで、助かりました。
道中、奄美の自然や動物、動物の自然への適応などについてわかりやすく教えていただきながら、森へと向かいました。いざ森の中に入ると、ハブが出るのではと少しドキドキしましたが、車から降りないので心配ありません。
ガイドの田中さんが生き物を見つけると懐中電灯で照らしてくださるので、お借りした懐中電灯で照らしながら動画や写真をとることができました。
お尻が丸く、足が短めで耳がちっちゃいアマミノクロウサギ、天敵がほとんどいないのでこんな愛嬌のある姿になったのですね。道に出てきたのに車のライトに驚いてあっという間にUターンして素早く走り去ったネズミもかわいかったです。貴重な体験と、楽しいひとときをありがとうございました!

催行会社からのコメント

ニックネーム:mimi様
この度はアスベル提供アマミノクロウサギナイトツアーにご参加いただきありがとうございました。
アマミノクロウサギの身体的な特徴の耳のサイズ、足の短さ、まるまるとしたお尻の感じなどもしっかりと観察できmimi様にご満足いただけたら幸いと
思います。また奄美大島へあそびにいらしてください。

評価:
利用形態: ひとりで
参加日: 2024/03/26
この体験談は参考になりましたか? [はい]

マングローブカヌー 自由自在に楽しむフリープラン 干潮時は生き物観察も!0歳~ご参加可能 お好きな時間に利用 <1.5時間程度/住用町>by マングローブ茶屋

家族で良い思い出になりました

投稿者: rockbook, 2024/03/27

時間に縛られない、フレキシブルな開始時間で、何かとアクシデントで予定どおりに動けない我が家の旅にはありがたかったです。
0歳から参加可能とあったので、どうなるか少し不安でしたが、私と2歳の息子で1挺、奥さんと6歳の息子で1挺だしてもらいました。結果は…息子は大喜びで、兄の方は「僕、頑張る」一人で頼もしくパドルを操作してるときもありました。
1時間半は漕ぎ続けたでしょうか。みんな笑顔の、とても有意義な体験ができました。途中の場所で待機されているガイドの方のアドバイスも助かりました!!

評価:
利用形態: 小さなお子様連れ
参加日: 2024/03/26
この体験談は参考になりましたか? [はい]

エリアからツアーを探す

奄美大島・奄美群島 テーマから探す

ひとり旅 | 奄美大島・奄美群島の観光&遊び・体験・レジャー専門予約サイト VELTRA(ベルトラ)

鹿児島市と沖縄本島のほぼ中間に位置する奄美大島。2021年7月26日に「奄美大島、徳之島、沖縄島北部及び西表島」が世界自然遺産に正式に登録され、さらに注目度を上げいています。国際的にも希少な生物が確認できる地域で、「東洋のガラパゴス」と呼ばれるほど手つかずの自然が残っています。温暖な気候のため春夏秋冬、いつ訪れても奄美ブルーの海を思う存分堪能できるマリンアクティビティが充実していることも魅力的です。最近では旅ブログやSNSでの写真投稿などで話題となっており、男性はもちろん、女性にも人気のエリアです。ご予約はこちら。