(参加者のレビュー一覧) エコツアー | 奄美大島・奄美群島の観光&遊び・体験・レジャー専門予約サイト VELTRA(ベルトラ)

奄美大島・奄美群島
エコツアーのアクティビティ参加者レビュー一覧

参加者の評価

4.54 4.54 / 5

体験談数

635

【貸切】奄美群島認定エコツアーガイド常さんと行く!徳之島ナイトツアー 生物多様性豊かな徳之島の森を探検 <約3時間/島内送迎可能>by旅友Tokunoshima

リュウキュウアカショウビン

投稿者: ミヤコ, 2024/05/26

クロウサギやヒメハブなど色々な生き物と遭遇して楽しんだ後、どうしても見たかったリュウキュウアカショウビンにも出会えて、大満足のツアーでした!

催行会社からのコメント

この度は、夜の森探検ツアーにご参加いただき誠にありがとうございました! 念願のリュウキュウアカショウビンに会えたときには、私も初めて会えたときを思い出すほど感動しました。ちょうど、初夏ならではの生きものにたくさん出会えましたね♪ また季節を変えてお越しいただき、徳之島の新たな魅力を楽しんでいただけると幸いです。いつかまたお会いできることを楽しみにしております。

評価:
利用形態: カップル・夫婦
参加日: 2024/05/05
この体験談は参考になりましたか? [はい]

金作原(きんさくばる)原生林トレッキングツアー ゆっくり散策しながら認定ガイドが奄美の貴重な植物を解説!午前または午後<3時間/名瀬> by アイランドサービス

原生林で貴重な動植物

投稿者: まむさん, 2024/05/23

母と金作原の散策に参加しました。案内のガイドさんはとても丁寧にいろいろな生き物や植物の説明をしてくれて、貴重な原生林をバックに写真もとってくれました。絶滅危惧種の花やカエルを見ることができて、めずらしい鳥の鳴き声が聞こえました。高齢の母も歩ける散歩ツアーでしたが、とても貴重な体験ができました。午前中は海でくじらを見てからの、午後の山で原生林散策、とても有意義な奄美大島でした。

催行会社からのコメント

まむさん様
この度はご利用いただきありがとうございました。
春の奄美大島を堪能できたようですね(^^)/
ぜひまた遊びにいらしてくださいね。

評価:
利用形態: 家族
参加日: 2024/03/25
この体験談は参考になりましたか? [はい]

【北部~名瀬市街ホテル送迎可】太古の森貸切ナイトツアー 奄美大島エコツアーガイド照井さんがご案内 希少な生物たちと出会う冒険の旅へ by EVERGREEN奄美

クロウサギがたくさん見れました

投稿者: せー, 2024/05/22

1番見たかったクロウサギがたくさん見れました!他にもカエルやルリカケスも見れました。
ガイドさんからの森に関するお話なども聞けてとても楽しい時間を過ごせました。

催行会社からのコメント

せー様高評価、ありがたいコメントありがとうございます。またのご来島お待ちしております。

評価:
利用形態: 家族
参加日: 2024/05/11
この体験談は参考になりましたか? [はい]

加計呂麻島の「歩く図鑑」!認定ガイド佐藤さんと行く!島内観光ツアー <生間港・瀬相港 発着> by Cross Island

自分達だけでは到底ここまでエンジョイできませんでした

投稿者: Naka, 2024/05/20

ガイドの佐藤さんの見識の広さ深さに驚きました。
加計呂麻島に住まわれている方ならではの他のツアーでは体験できない良い日を過ごさせてもらいました。半日ではなく一日で良かったし、チョット値が張りましたが、それ以上のバリューがあったと感じました。

  • エメラルドグリーンの海、雄大な風景でリフレッシュ

  • 美味しいランチをありがとう

  • プライベートビーチ状態でリラックス

  • 花々や蝶の乱舞も良かった

評価:
利用形態: カップル・夫婦
参加日: 2024/05/19
この体験談は参考になりましたか? [はい]

マングローブカヌー 自由自在に楽しむフリープラン 干潮時は生き物観察も!0歳~ご参加可能 お好きな時間に利用 <1.5時間程度/住用町>by マングローブ茶屋

体力が必要です。

投稿者: にのまる, 2024/05/20

ちょっとしたレクチャーのみで自由にできて
途中で軽い説明と写真も撮ってもらって
自分的にはとても楽しめました。
ただ出発した場所に戻ってくるコースの為
帰りはかなりの腕力が必要でした。そこは予想しておらず
結構必死にこぎました(笑)

評価:
利用形態: ひとりで
参加日: 2024/04/22
この体験談は参考になりましたか? [はい]

喜界島認定エコツアーガイド 外内(とのち)さんと行く!喜界島段丘と集落を楽しむE-バイクツアー 5つの集落とビューポイントを爽快サイクリング!<半日>

風を感じながら自転車で回るの最高です!

投稿者: はび, 2024/05/19

基本的にバスで島を回ってあちこちの集落を見て回っていましたが、このツアーに参加するとそうした平地部分ではまったくわからない島の顔を見ることができて本当に面白かったです。自転車だからこそ、ゆっくり風を感じながら、緑の匂いをかぎながら、蝶々や鳥に立ち止まりながら、喜界島の自然を最大限堪能できたと思います。展望スポットに着いたときの達成感もひとしお。Eバイクの質がよくて、上り坂もラクチンで、とにかく楽しいばかりのツアーでした。また来る機会があったら、半日ではなく丸1日のツアーを体験してみたいです。喜界島の自然は、奄美大島ともまた全然違って奥が深いです。参加してよかった!

催行会社からのコメント

「楽しかった」の一言、とても励みになります。また来島される機会がございましたらお好みのツアー内容でお迎えさせていただきます。この度はありがとうございました。

評価:
利用形態: ひとりで
参加日: 2024/05/04
この体験談は参考になりましたか? [はい]

加計呂麻島の「歩く図鑑」!認定ガイド佐藤さんと行く!島内観光ツアー <生間港・瀬相港 発着> by Cross Island

貴重な経験でした。

投稿者: はび, 2024/05/19

時間の許す限り、柔軟に行き場所を検討してくださって、すごく面白かったし、島での暮らしについても色々お聞きすることができました。今回は時間がなかったのですが、半日じゃなくて、丸1日のツアーをお願いできたらよかったなと思いました。また行きたいです。

評価:
利用形態: ひとりで
参加日: 2024/05/06
この体験談は参考になりましたか? [はい]

金作原(きんさくばる)原生林トレッキングツアー ゆっくり散策しながら認定ガイドが奄美の貴重な植物を解説!午前または午後<3時間/名瀬> by アイランドサービス

感動でした

投稿者: アン, 2024/05/18

天気にも恵まれて、ガイドの方も 素晴らしく、とても素敵な体験が出来ました。 幻想的な原生林の息遣いと自分も自然の一部と感じられるような素敵な場所でした。 この貴重な自然がいつまでも残ってくれることを切に願います。

催行会社からのコメント

アン様
この度はご利用いただきありがとうございました。
奄美の自然を堪能出来たようで嬉しい限りです。この先ずっとこの自然を残せるように考え、行動していかないとなりません。
いつの時代もこの風景・景色が当たり前に続きますよう

評価:
利用形態: 家族
参加日: 2024/04/28
この体験談は参考になりましたか? [はい]

金作原(きんさくばる)原生林トレッキング半日ツアー 日本エコツーリズム協会推奨!珍しい生き物を観察しに行こう <3時間/名瀬> by 観光ネットワーク奄美

参加する価値あり!

投稿者: まあさん, 2024/05/18

金作原原生林まで向かう道は、車の中で説明しながら進むためあっという間でしたが、舗装されていない道やカーブが多かったので、酔いやすい方は酔い止め薬を服用した方がいいかもしれません。

歩くコースは歩きやすいが、汚れてもいい履き慣れた運動靴がいいと思います。
植物や鳥、虫、動物の説明を細かくしてくれたので、道中とても楽しかったです。カエルやイモリも見られました。写真も撮ってくださり、良い思い出になりました!

催行会社からのコメント

ご参加ありがとうございました。
なるべく丁寧な運転をしているのですが、大人の方で車酔いする心配のある方は事前に行っていただければ、車内の前方の席をおすすめします。
お子さんには念のために車酔いについては出発前に確認して、なるべく前方の席に座ってもらうようにしています。
道路は水はけは結構いいのですが、一部、雨のあとはぬかるみがありますので、ご指摘のような靴が無難でしょうね。
島内最高峰の原生林、湯湾岳のコースもリニューアルして4時間ほどのコースでありますので、是非、次回どうぞ。
(現時点では当社ホームページでのみのご紹介となっています。)

評価:
利用形態: 家族
参加日: 2024/04/23
この体験談は参考になりましたか? [はい]

百合ヶ浜上陸&皆田海岸SUPツアー 透き通る美しい与論の海でSUP体験!<午前または午後> by ヨロン島ビーチボーイクラブ

百合ヶ浜もSUPもシュノーケルも楽しめる!青と光の洪水で、めちゃオススメです♡

投稿者: ゆうぞう, 2024/05/18

めちゃオススメです!

本土や沖縄本島・離島、何ならハワイやカンクンより圧倒的な海の透明度と温かいおもてなしです。お一人参加にも優しいお気遣いされてました。

全員、地元出身のスタッフが地元の方ならではの観光案内、海での安全管理・写真撮影・SUPやスノーケルのコツをレクチャー・ドライバーまでして頂き、まさに至れり尽くせり (⁠^⁠^⁠)

このお値段でいいの?なコスパもよく、夜の星空観察ツアーを含めてリピーターが多いのも納得。

最初はチャラい?笑、ビーチボーイクラブ、というツアー会社名に、チャラいスタッフを想像して少しビビっていましたが、実際に対応してくださったスタッフは全員、地元出身のいぶし銀、今で言う、イケオジばかり。

予約や問い合わせもキャプテンの本園さんが丁寧にタイムリーに対応くださり、変わりやすいヨロン島の天気に合わせてスケジュールもフレキシブルに変更してくださいました。

SUP当日はラッシュガード、飲み物、ネックストラップつきスマホ防水ケース、日焼け止めがあれば、あとは全部貸してくれます(ビーチシューズ、ライフジャケット、スノーケルセット、SUPセット)。海から上がった後の着替え(乾燥した服でないと海に濡れた体に濡れたラッシュガードは体温を奪われるため)があればカンペキ!

私のツアーには日本語を母国語としない方もいらっしゃいましたが、その方々含め、初心者にも丁寧にゆっくりレクチャーして頂きました。

もちろん、お約束のウミガメにも何度も出会い、飽きるほど遊ばせてくれる、儲け心ナシなアットホームなツアーになりました。

ツアーのみんなで何回も記念撮影も出来たし、写真を撮りたそうな顔をしてるとどこからともなく現れてシャッターを押してくれる心配り。もちろん、Gopro?と思われるセミプロ用のカメラでSUP中やスノーケル、百合ヶ浜での自然な表情も撮ってくれてデータを送ってくださいます。

細やかな気配りと安全運転の健男さん、面倒見がよく面白いレクチャーをしてくれるキム兄、そして知識もオモテナシもワールドクラスのキャプテン本園秀幸さん、ありがとうございました (*^_^*)

評価:
利用形態: 友達・同僚
この体験談は参考になりましたか? [はい]

【北部~名瀬市街ホテル送迎可】太古の森貸切ナイトツアー 奄美大島エコツアーガイド照井さんがご案内 希少な生物たちと出会う冒険の旅へ by EVERGREEN奄美

アマミノクロウサギ見に行ったよ

投稿者: 黒糖好きだけどカエルは苦手な18歳❤️, 2024/05/15

ナイトツアーに参加しました。
車で深い森の中をゆっくりと進んで行くと、あっという間にアマミノクロウサギを発見。
そのあともベテランガイドさんが次々に貴重な生物を見つけてくださり大満足でした。
送迎アリも楽で良かったです。

  • アマミノクロウサギ

催行会社からのコメント

黒糖好きだけどカエルは苦手な18歳❤️様高評価、ありがたいコメントありがとうございます。
 また来島の際には、滝、シーカヤックなど奄美の美しい自然をガイド致します。

評価:
利用形態: 家族
参加日: 2024/05/14
この体験談は参考になりましたか? [はい]

世界自然遺産 金作原原生林散策 半日ツアー 大自然の生命のエネルギッシュなパワーを感じよう 貸切オプションあり 0歳~<3時間/名瀬> by スローガイド奄美

島特有の自然

投稿者: 旅人, 2024/05/13

島特有の植物や生物などの話をしてくれて良かった。
天候が悪く、軽装で行ってしまったら、寒かったり、虫にさされたり大変だった。肌を露出しない服装を選んだ方が良いです。傘を貸してくれて助かりました。

評価:
利用形態: 家族
参加日: 2024/05/04
この体験談は参考になりましたか? [はい]

【貸切】奄美群島認定エコツアーガイド常さんと行く!徳之島ナイトツアー 生物多様性豊かな徳之島の森を探検 <約3時間/島内送迎可能>by旅友Tokunoshima

徳之島を満喫!

投稿者: AKIKO, 2024/05/12

徳之島のナイトツアーに参加させていただきましたクロウサギは勿論のこと、ハナサキガエル、オビトカゲモドキ、リュウキュウコノハズク、ヒメハブ、最後にはリュウキュウアカショウビンまで見る事が出来ました。
ツアーガイドさんの人と動物に安全な運転と、小さな生き物を見つけられる慣れた目のお陰で沢山の生き物達と会うことができ幸せでした~✨

  • 見たかったリュウキュウアカショウビン✨

  • とても可愛らしいオビトカゲモドキ

  • 毒を持つヒメハブ!ガイドさんがいると安心

  • 奄美大島のクロウサギよりややのんびりしてるよな

催行会社からのコメント

この度は夜の森探検ツアーにご参加いただき、誠にありがとうございました!あらゆる生きものと遭遇でき、最後はリュウキュウアカショウビンにも出会えましたね♪ きっと皆さんの会いたい気持ちが届いたのだと思います。 コメント付きの素敵な写真もたくさんありがとうございます! ぜひ次回は季節を変えてまたお越しくださいね。またいつかお会いできることを楽しみにしております。

評価:
利用形態: カップル・夫婦
参加日: 2024/05/05
この体験談は参考になりましたか? [はい]

貸切で満喫する癒しの滝散歩ツアー 奄美大島エコツアーガイド照井さんがご案内 <半日> by EVERGREEN奄美

期待以上でした

投稿者: pentaxx, 2024/05/06

還暦過ぎの夫婦2名で参加しました。二つの滝に案内していただきましたが、いずれも素晴らしい景観で、特に二つ目の滝は秘境的で印象に残りました。自然散策ではさまざまな植物を知ることができ、滝の音を聞きつつの瞑想とその後のティータイムも楽しく過ごせました。奄美の歴史もいろいろ教えていただきました。移動距離もほどよく、疲れすぎない点も良かったです。

催行会社からのコメント

pentax様、高評価、ありがたいコメントありがとうございます。
 励みにして参りたいと思います。
 またのご来島お待ちしております。

評価:
利用形態: カップル・夫婦
参加日: 2024/05/04
この体験談は参考になりましたか? [はい]

加計呂麻島の「歩く図鑑」!認定ガイド佐藤さんと行く!島内観光ツアー <生間港・瀬相港 発着> by Cross Island

初奄美にして初加計呂麻

投稿者: 広島カープ, 2024/05/05

今回の加計呂麻島訪問は初めての奄美旅行の最大のメインイベントとして楽しみにしてました!
事前の天気予報ではあまり良くない感じでしたが当日はバッチリ晴れてくれました。

結論から申し上げますと『最高!』でした。

ここ加計呂麻は思いの外、面積も広いので1人で回るのは難しいと思い今回、ガイドをお願いしました。

限られた時間ではありましたが加計呂麻島の名所、見所を東部の安脚場から西部の実久その他もろもろ効率的にまわっていただき貴重な体験をさせていただきました。

また佐藤さんのガイドは加計呂麻の植物、生物
、歴史と知識量が半端なく興味深く聞かせていただきました。

評価:
利用形態: ひとりで
参加日: 2024/04/30
この体験談は参考になりましたか? [はい]

金作原(きんさくばる)原生林トレッキング半日ツアー 日本エコツーリズム協会推奨!珍しい生き物を観察しに行こう <3時間/名瀬> by 観光ネットワーク奄美

金作原

投稿者: 広島カープ, 2024/05/05

奄美最終日の午前中のツアーとして参加させていただきました。
タブレットを使ってわかりやすく奄美の動植物の生態を説明していただきました!

ウォーキング中に全く動かないヒメハブが見れたのは嬉しいハプニングでした 笑

催行会社からのコメント

ご参加、ありがとうございました。
あのヒメハブはその後、行方不明です。近くにいるかもしれないですが。

評価:
利用形態: ひとりで
参加日: 2024/05/01
この体験談は参考になりましたか? [はい]

【名瀬市街エリア送迎可能】奄美大島ナイトツアー 4WDジープでご案内 アマミノクロウサギに出会う冒険 1名参加可能 byミッドナイトツアー奄美&四輪バギー

贅沢なアドベンチャーで大満喫!

投稿者: さくらピーク, 2024/05/05

ジープで風を感じながら進んだ先に様々な生き物と会えました!
ルリカケスをみたいと言えばそれはお昼の鳥だからこの時間帯では見られないけど電線や木の枝で眠ると教えてくれたり、開拓林道でアカショウビンを見つけた時には明日もまたこの木に来るようにビックリさせないよう通り過ぎたり、生き物を大切にしながら見学するコツを教えてくれました。
鳥もカエルも虫もヤモリもたくさん見られ、アマミノクロウサギはかわいいお食事シーンを堪能できました。鳴き声の聞き分けもたくさん教えてもらえたので翌日以降のドライブも格段に楽しくなりました。
途中にはでこぼこ道を通りますがそれも自然や生き物を間近に感じられてアドベンチャー気分で楽しめました。他にも島のことをたくさん教えてもらえたのでとってもおすすめです!

催行会社からのコメント

高評価ありがとうございます!
ジープの楽しさと奄美の生き物達にたくさん会えて良かったです♪

季節によって見れるものも変わってきますので、もしまた奄美に来られる事があればよろしくお願いいたします!

評価:
利用形態: カップル・夫婦
参加日: 2024/05/04
この体験談は参考になりましたか? [はい]

カヌーで川下り&マングローブ巡り!4歳のお子様から参加できるジャングル大冒険 10:00または14:00選択<半日/住用町>by マングローブ茶屋

なかなか出来ない体験

投稿者: モカモカ, 2024/05/05

川下りが始まってしばらくすると、いきなりお天気が急変して、雨が降り風も強くなりビックリ。でも、大雨の中、マングローブのジャングルの中をカヌーを漕いで行くのは、とても楽しかったです。狭い水路を木々の枝を潜りながら前に進んで、言うことを聞いてくれないカヌーに苦戦しながらも、とても貴重な体験ができました。
とても楽しかったです。

評価:
利用形態: 家族
参加日: 2024/05/04
この体験談は参考になりましたか? [はい]

金作原(きんさくばる)原生林トレッキング半日ツアー 日本エコツーリズム協会推奨!珍しい生き物を観察しに行こう <3時間/名瀬> by 観光ネットワーク奄美

森が生きていることを実感

投稿者: Kei, 2024/05/04

ガイドさんの丁寧な説明により、奄美の豊かな降雨量や気温によって、ここに独特の生態系が存在していること、何より草木が互いに支えあって共生いることを理解することができました。森そのものがひとつの生命体のように生きていることを実感。貴重な体験をすることができました。ありがとうございました。

  • 空に広がる葉の美しい模様。

  • 原生林の遠景。こんもりとしていました。

  • 世界で一番美しいといわれるアマミイワサキガエルもいました。

催行会社からのコメント

ご利用ありがとうございました。楽しんでいただけたようでうれしいです。
なお、3枚目の写真のカエルはアマミハナサキガエルです。世界ではなく、日本で一番綺麗と言われているのはアマミイシカワガエルです。

評価:
利用形態: 友達・同僚
参加日: 2024/05/02
この体験談は参考になりましたか? [はい]

マングローブカヌー体験 ガイドツアーでしかめぐることのできない水路をご案内<60分/住用町> by 奄美シーランド

とても充実した1時間でした!

投稿者: ふりぺ, 2024/05/04

1時間のマングローブ林カヤック体験をしました。前日までに集合場所などの事前連絡をくださり、安心しました。当日もカヤックをしながらマングローブの生態や奄美大島の生物など様々なことをお話していただき、飽きることのない1時間でした。途中から大雨が降ってしまいましたが、それでも忘れられない経験になりました!

評価:
利用形態: 友達・同僚
この体験談は参考になりましたか? [はい]

マングローブカヌーツアー ジャックと豆の木のモデル「モダマ」と大迫力の「フナンギョの滝」にもご案内 <3時間/住用町発>byスローガイド奄美

とても良い記念になりました

投稿者: 小鬼, 2024/05/03

体験日の午後に飛行機で移動予定だった為、貸切のオプションでお願いしました。
小雨が降っていた為、雨具をお借りして体験開始しました。
人も少なかったのでぶつかる事もなく、ゆっくりと体験できました。
説明も丁寧で、普段自分達では撮る事が出来ない楽しそうに体験してる写真も撮ってもらえて、とてもよい記念になりました。
船酔いするか心配でしたが、波もほとんどなく船酔いせずに楽しむ事が出来ました。

モダマとフナンギョの滝への移動中も、会話が楽しくてあっという間に時間が過ぎていきました。
楽しい素敵な時間を体験させて頂いて、本当にありがとうございました。

催行会社からのコメント

ご利用ありがとうございました。弊社のツアーにご参加いただき、お喜びいただきとても嬉しいです。
奄美大島や加計呂麻島にはまだまだご案内したいところが数多くあります。また機会がございましたら、
ご予約ご検討いただければ幸いです。今回は誠にありがとうございました。

評価:
利用形態: カップル・夫婦
参加日: 2024/04/13
この体験談は参考になりましたか? [はい]

マングローブカヌー ジャックの豆の木&フナンギョの滝散策ツアー 奄美の神秘的な空間を満喫<午前・午後/3.5時間/住用町> byアマニコガイドサービス

初心者に優しい

投稿者: ひろ, 2024/05/01

カヌーツアー半日コース、大人4人で参加させていただきまきた。そのうちの2人は初心者でしたか、丁寧に教えていただいたので安心して参加できました。細い水路が、ジャングル探検の様で、とても楽しかったです。大人遊び。良い思い出になりました。だいちゃん、ありがとうございました。

催行会社からのコメント

ひろ 様

うれしいコメントありがとうございます!!当日ガイドを担当させて頂きました木脇です^^
お二人初めてのカヌー体験との事でしたが、とても上達が早くてびっくりしました!!複数ある水路の中でもマングローブの雰囲気を存分に楽しめる水路へご案内出来て、皆様の思い出に残る事が出来たみたいで、私自身も非常に嬉しく思います(^^)またぜひ奄美大島に帰って来られますことを心よりお待ち致しております。
この度は誠にありがとうございました。
これから暑くなる季節ですので、私自身もより気を引き締めて、皆様もどうかご体調管理にはお気をつけてお過ごしください。
また笑顔でお会い出来る日を楽しみにしております^^

アマニコガイド
木脇

評価:
利用形態: 友達・同僚
参加日: 2024/04/29
この体験談は参考になりましたか? [はい]

加計呂麻島の「歩く図鑑」!認定ガイド佐藤さんと行く!島内観光ツアー <生間港・瀬相港 発着> by Cross Island

オススメ、佐藤さんのガイド最高です!

投稿者: AZU , 2024/04/28

初めて行く加計呂麻島。やみくもに廻るよりはとツアーをお願いしました。
佐藤さんのガイドは鳥や植物、歴史等々の知識も幅広く、島外ご出身なので客観的な立場でお話しされていたので、なるほどなぁ…驚いたり、とても良かったです。
海辺で潮風に吹かれながら食べたお弁当とルイボスティ、とても美味しかった!
お店で買った長命草は自宅にもどっても元気、天麩羅にして美味しく頂きました。佐藤さんのお薦めの黒糖焼酎も何点か購入できました。
足の悪い私に優しくお気遣いいただき、本当に感謝です。次回行く時は佐藤さんお薦めの民宿に泊まりながら、またガイドをお願いしたいと思います。
加計呂麻島に行かれるなら、是非佐藤さんのツアーに参加されると良いと思います。
本当に素敵な1日を過ごさせて頂きました、本当にありがとうございます。

評価:
利用形態: カップル・夫婦
参加日: 2024/04/23
この体験談は参考になりましたか? [はい]

マングローブカヌー 自由自在に楽しむフリープラン 干潮時は生き物観察も!0歳~ご参加可能 お好きな時間に利用 <1.5時間程度/住用町>by マングローブ茶屋

マングローブに囲まれたジャングル感が良かった

投稿者: みい, 2024/04/27

夕方近くになってしまいましたが、受付てくれてひとりで参加しました。人も少なくて写真もたくさんとれて良かったです。良い思い出になりました。

  • 近い!

評価:
利用形態: ひとりで
参加日: 2024/04/07
この体験談は参考になりましたか? [はい]

奄美大島 人気3大ツアーを凝縮!マングローブカヌー+金作原原生林トレッキング+アマミノクロウサギ探検ナイトツアー<終日/住用町>byマングローブ茶屋

奄美の良さを凝縮した素敵なプラン!

投稿者: NY, 2024/04/27

奄美の豊かな自然とその自然に守られて生きる希少な動物たちに出会える、贅沢なツアープランでした。
雨の多い奄美大島ですが、金作原のトレッキングでは、手つかずの自然が雨で引き立てられとても幻想的な世界を楽しむことができました。何より、ガイドの園美さんのお話が素晴らしく、奄美の植物や生き物に詳しくなりました!屋外のプランで雨も良いなと思えたのはこれが初めてです!
マングローブカヌーも自由に動くことができ、満足行くまで楽しめました。ナイトツアーは運が良かったこともありますが、小降りの雨でもクロウサギをたくさん見ることができました!また、雨だったおかげでカエル(3種)もコンプリート!他にも様々な生き物を見ることができました!
奄美の自然は唯一無二で、この自然を後世に伝えるため自然保護に携わる多くの方々に感謝するばかりです。
奄美の自然と、ガイドの園美さんさんに会いにまた訪れたいです!

  • 最後にようやく姿を現してくれたイシカワガエル

  • クロウサギのこどもが可愛すぎました

評価:
利用形態: 友達・同僚
参加日: 2024/04/07
この体験談は参考になりましたか? [はい]

金作原(きんさくばる)原生林トレッキング半日ツアー 日本エコツーリズム協会推奨!珍しい生き物を観察しに行こう <3時間/名瀬> by 観光ネットワーク奄美

もっとゆっくり楽しみたかった

投稿者: 酒中仙, 2024/04/21

名瀬市内からのツアーの所要時間は3時間10分だが、原生林の出発点である林道の三叉路まで、車で名瀬市内から往復1時間40分かかるので、実際の原生林トレッキングは1時間半(行きが1時間、帰りが30分)となる。

その距離は片道約1kmとのことだが、内容豊富で懇切丁寧な解説を聴いて歩くと、1時間でもまだ足りず、写真を撮っていると、なお忙しい。

ガイドの資質によって解説内容や量が区々だろうとことを考えると、優秀なガイドに当たるほど、もっと時間が欲しいということになるのは、やむを得ないかも知れないが、忙しく歩くしかなかったのは、かなり心残りだった。

有名なヒカゲヘゴやオオタニワタリなどの他、蘭に関心が強い者には、見頃のカクチョウランやキンギンランの花の他に、カゴメランや実付きのシュスランなどを見ることができ、高湿度ながら清浄感の強い原生林での森林浴が何よりの天恵物と感じた。

夕食に行った「かずみ」で郷土料理と黒糖焼酎を楽しんでいたら、昼間のガイド氏が三線を弾きながら唄遊びを披露してくれ、偶然の再開に驚きながら、奄美の自然と島の心を併せて満喫することができた。

  • ヒカゲヘゴ

  • カクチョウラン

  • ヒリュウシダ

催行会社からのコメント

ご参加、ありがとうございました。
「かずみ」の唄・三味線は会社に内緒で・・・では、ありませんが、お話するほどのレベルでもないので。^^;
「かずみ」では最初、気づかずにすいませんでした。

評価:
利用形態: ひとりで
参加日: 2024/04/18
この体験談は参考になりましたか? [はい]

奄美大島 人気3大ツアーを凝縮!マングローブカヌー+金作原原生林トレッキング+アマミノクロウサギ探検ナイトツアー<終日/住用町>byマングローブ茶屋

満喫!

投稿者: ひい, 2024/04/14

1日コースで、満喫できました。
アマミノクロウサギを見ることもでき満足です。
ツアーも非常にわかりやすかったです。

評価:
利用形態: 家族
参加日: 2024/03/20
この体験談は参考になりましたか? [はい]

マングローブカヌー体験 ガイドツアーでしかめぐることのできない水路をご案内<60分/住用町> by 奄美シーランド

初めてのマングローブカヌー最高!

投稿者: みかん, 2024/04/13

実はトラブルがあって予定どおりにいかなかったのですが、快く時間やプランを変更してくださり、トラブルで落ち込んでいた気持ちをむしろ最高の気分にまで引き上げてくれました!
たくさん事業所がある中こちらを選んで本当に良かったです。
マングローブカヌーはガイドさんが一緒でないと狭い水路にはいることができないので、ガイド付きをオススメします。
あと水路は満潮でないと入れないところもあるので、満潮時間を調べて予約すると良さそうです。(干潮時にはまた違った景色を楽しめると思いますが)
最高の思い出ができました!ありがとうございました!

評価:
利用形態: 家族
参加日: 2024/03/21
この体験談は参考になりましたか? [はい]

金作原(きんさくばる)原生林トレッキングツアー ゆっくり散策しながら認定ガイドが奄美の貴重な植物を解説!午前または午後<3時間/名瀬> by アイランドサービス

素敵なツアーでした

投稿者: kurousagi, 2024/04/13

当日はあいにくの雨でしたが、歩き始めに降っていた雨も途中でやみ青空を背景に素敵なヒカゲヘゴの写真が撮れました。また、ラッキーなことに天然記念物のオーストンオオアカゲラが木をつついているところも見ることが出来ました。歩行距離もツアー時間も程よく、ガイドさんの説明も大変分かりやすかったです。奄美の大自然を感じることができる素敵なツアーでした。

催行会社からのコメント

kurousagi様
この度はご利用いただきありがとうございました。生き物はその日その日で変わってきます、ドラミング見れてよかったですね(^^)/
また、ぜひ遊びにいらしてくださいね。

評価:
利用形態: カップル・夫婦
参加日: 2024/04/06
この体験談は参考になりましたか? [はい]

金作原(きんさくばる)原生林トレッキングツアー ゆっくり散策しながら認定ガイドが奄美の貴重な植物を解説!午前または午後<3時間/名瀬> by アイランドサービス

奄美に行ったらぜひ!

投稿者: オルカ, 2024/04/11

小学生の子供2人と参加しました。歩く距離はそれほど長くないですし、割と平坦なんで体力的には子供でもOKです。雨が降ることもありましたが、霧が出た原生林は非常に幻想的で良かったです!色々な奄美固有の植物や虫を教えてもらい、子供たちも喜んでました!非常に楽しかったです。

催行会社からのコメント

オルカ様
この度はご利用いただきありがとうございました。
雨の多い島、森の呼吸を感じながらの散策もとても気持ちがいいですよね。
またのご来島お待ちしております(^^)/

評価:
利用形態: 家族
参加日: 2024/04/06
この体験談は参考になりましたか? [はい]

エリアからツアーを探す

奄美大島・奄美群島 テーマから探す

エコツアー | 奄美大島・奄美群島の観光&遊び・体験・レジャー専門予約サイト VELTRA(ベルトラ)

エコツアーとは、自然や文化について学び、自然環境やそこに住む人々の生活を守る地球にやさしい旅行のことを言います。温泉や紅葉狩りなど古くから自然を慈しむ旅を大切にしてきた日本では、種類豊富なエコツアー資源があります。 北海道で北の大地を満喫したり、屋久島でトレッキングを楽しんだり。富士山の登山や山麓でのカヌー、沖縄の石垣島で珍しい動物達と出会うナイトツアーなど、自然の中で楽しく学べるエコツアーが盛りだくさんです! 家族連れの旅行なら大人も子どもも楽しいキャンプやアウトドア体験がおすすめ。おひとりの旅行なら癒しの絶景を求めて世界遺産を訪れてみてはいかがでしょうか。経験豊富なガイドがご案内するエコツアーなら旅の喜びと共に豊かな学びが得られること間違いなしです。貸切ツアー、1名でも参加可能な団体ツアーなど旅のスタイルに合わせてお選びください。