ページ 3) 故宮博物院 日本語ガイド付き見学ツアー 半日で見どころをクイック観光! <午前または午後>の参加体験談 | 台北の観光・オプショナルツアー専門 VELTRA(ベルトラ)

故宮博物院 日本語ガイド付き見学ツアー 半日で見どころをクイック観光! <午前または午後>

参加者の評価

4.27 4.27 / 5

体験談数

254
体験談を投稿する

ガイドさん最高

投稿者: Yabiton19, 2019/07/16

午前中のガイド付きツアーに参加。時間が早かったせいか、お目当ての翠玉白菜や肉形石も並ばずにゆっくり見ることができました。日本語が上手なガイドさんの話はとても分かりやすく台湾の歴史や国民性などについても知ることができました。主だった展示品を効率よく案内していただいた後更に詳しく見学したいと思い、残りのツアーをキャンセルしましたが、快く了承してもらえました。おかげで故宮博物院を満喫することができました。

評価:
利用形態:カップル・夫婦
参加日:2019/07/13
この体験談は参考になりましたか? [はい]

オススメです!

投稿者: ミューズ, 2019/07/13

同行した母のたっての希望で故宮博物院に行くことにしたのですが、とても広くて展示品が多いと噂に聞いたため、ツアーを申し込みました。参加してみて、このツアーは大正解でした。ガイドさんの説明は解りやすく、ユーモアもあってとても楽しく見学できました。展示品も想像していた数よりはるかに多く、ガイドさんがいなかったら見るべきものを見逃していたでしょう。展示品自体が入れ替わるそうなので、次回来るときもこのツアーに参加したいとおもっています。ありがとうございました。

評価:
利用形態:家族
参加日:2018/11/02
この体験談は参考になりましたか? [はい]

朝一が空いている!

投稿者: ちゃい, 2019/06/17

朝一で行きました。空いていてゆっくり見学することができました!お昼前からのツアーが多いらしいので朝一がおススメです!

  • 空いていて写真も撮りやすい!

評価:
利用形態:家族
参加日:2019/06/08
この体験談は参考になりましたか? [はい]

故宮博物院を効率よく見られました

投稿者: teddy, 2019/06/11

故宮博物院がやや奥まった場所にあり、小さい子連れということもあり、こちらのツアーに参加しました。
通常のパッケージツアーよりも早めに現地に到着するため、白菜や角煮などの行列必至の有名展示品も、それほど並ばず、ゆっくりじっくりと見ることが出来ました。
他の展示品もガイドさんに詳しく説明してもらい、往時の中国文化を良く理解することが出来ました。
故宮博物院自体、思ったよりもコンパクトでしたので、次からは自分でも回れるかなとも感じましたが、初めての場合、また一回しか来られない場合は、ガイドツアーをお薦めします。

評価:
利用形態:小さなお子様連れ
参加日:2019/06/08
この体験談は参考になりましたか? [はい]

ガイドの方はとても良かったですが、お土産屋の押し売り感は不快

投稿者: Akihisa, 2019/06/10

故宮博物院はもう4度目になりますが、家族を連れての旅行だったので、今回初めてツアーを利用しました。

ガイドの方は、日本語を流暢に話すことができて、また知識も豊富だったので、いつもと違った形で楽しむことができました。

故宮博物院ガイドだけの評価なら最高でしたが、ツアーの中にある市内のお土産屋は押し売り感が強くて不快で、これとセットなのが残念でした。

評価:
利用形態:家族
参加日:2019/05/18
この体験談は参考になりましたか? [はい]

ガイド付きツアーで 大正解!

投稿者: まめまあ, 2019/05/29

短時間のツアーでしたが、ホテルからの移動・入場もラクチン!
大混雑にも関わらず、とても効率よく「要所」を周り、分かりやすく楽しい解説が聞けて大満足でした。自分だけで行ったら、ここまで理解を深めることはできなかったと思います。展示もすばらしかったけれど、正直、ガイドの劉さんの気配り、知識に感動しました。ありがとうございました!

評価:
利用形態:ひとりで
参加日:2019/05/25
この体験談は参考になりましたか? [はい]

充実です

投稿者: さっち, 2019/05/09

やや急ぎ足での見学でしたが、展示物が多く館内はとても混雑しているので参加して良かったです。
ガイドさんは現地の中年の女性の方でしたが、お土産やさんや別のツアーの勧誘などしつこく強引でした。パワフルですねえ・・。
博物館でのガイドも彼女の独特なペースなので合わせるのに少し疲れましたが、最後はおすすめの現地レストランを紹介してくださり、レストラン解散にアレンジしていただけ母も喜んでいたので良かったです。
博物館に飾られている秘宝を作る職人は目を酷使するため3~40代で視力が衰え引退する、というエピソードが衝撃でした。

評価:
利用形態:家族
この体験談は参考になりましたか? [はい]

博識なガイドさん◎

投稿者: えのきだけ。, 2019/05/08

初めての台湾で初めての故宮博物院。
右も左もわからないので、ここはやはりプロにガイドをお願いしようと思い参加しました。
当日の参加者は幸運にも自分たちだけで、ガイドさんの説明をじっくり聞くことができました。
もう故宮に400回以上行っているというガイドさん。限られた時間で、わかりやすくコンパクトに必見ポイントを回れました。
音声ガイドの貸出もあるようですが、
特に初めて行かれる方は、ガイドさんに色々教えて頂きながらの方が良いと思います。
こちらの質問にもきちんと答えてもらえますし、興味のある分野があれば重点的に見せてもらえます。

ガイドのレイさん、ありがとうございました!

評価:
利用形態:友達・同僚
参加日:2019/05/04
この体験談は参考になりましたか? [はい]

大混雑

投稿者: いっちぃー, 2019/05/07

ガイドひとりに対し、ツアー客34人は無理があるでしょう。
ついて回るだけで終わってしまいました。
見どころだけレクチャーしてもらって自由散策のほうが良かったのでは。

評価:
利用形態:家族
参加日:2019/04/29
1 人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか? [はい]

さすが元教職のガイドさん

投稿者: はなび, 2019/05/05

博物館が大好きなので、故宮博物院の見学を楽しみにしていました。
正直、最初は個人で回ろうかと思っていましたが、博物院が非常に広いと聞いたため、ツアーによる見学としました。結果としては満足しています。
当日はたくさんの人が見学に訪れており、一部では渋滞を起こしてましたし、収蔵品が大量にあったため、個人で見に行っていたら院内で迷子になっていたと思います。タイトルにもありましたが、ガイドさんが元教職に就かれていたとのことで、話す内容もテキパキとしており、ユーモラスで道中を楽しく過ごすことができました。ありがとうございました。

評価:
利用形態:カップル・夫婦
参加日:2019/05/02
この体験談は参考になりましたか? [はい]

混雑しすぎでした

投稿者: あさえ, 2019/05/05

GWの真ん中に行きました。とにかくすごい人でなかなか博物院に入ることもできず、待ち時間が長かった。入るのに時間がかかり中の見学はバタバタしながらで、説明も入ってこない感じでした。
次回はあんまり混んでない時期に行きたいです。

評価:
利用形態:友達・同僚
参加日:2019/05/03
この体験談は参考になりましたか? [はい]

説明が分かりやすい

投稿者: あんど, 2019/05/04

博物館は予想以上に混雑していました。
ガイドさんの説明は歴史から展示物にまつわるお話、とても分かりやすく興味深く聞かせていただきました。

評価:
利用形態:家族
参加日:2019/05/01
この体験談は参考になりましたか? [はい]

要所、要所は押さえてあります。

投稿者: 豆太郎, 2019/05/03

本当にたくさんの美術品が展示されていました。ガイドさんが日本語で解説を入れつつ、要所、要所を案内してくれてよかったです。後半私たちだけで回るとは聞いていましたが、思いのほかガイドさんが早めにいなくなったのは少し残念でした。

  • 角煮にそっくり!

評価:
利用形態:カップル・夫婦
参加日:2018/12/14
この体験談は参考になりましたか? [はい]

白菜は見れなかったけど、内容は充実してました

投稿者: imari, 2019/01/15

まずは、あんなに広いとは!&人の多さに驚きました。
ただ見るだけでは限界があるので、ガイドさんによる説明はわかりやすく時間も有効に使えます。葉さん、ありがとうございました!

評価:
利用形態:カップル・夫婦
参加日:2019/01/13
この体験談は参考になりましたか? [はい]

ガイドさんが素敵な方でした。

投稿者: rina.y, 2019/01/02

故宮博物院は混雑しているためツアーの方が良いという台湾旅行に行った友人のアドバイスにより今回のツアーに参加しました。実際、博物院はかなり混雑しており世界4大博物館の1つになっていることもあり広く、自由時間では迷子になってしまいそうな程で個人で行くのは大変だったと思いました。ツアーのガイドさんが素敵な方で作品の解説も分かりやすく、それだけでも参加して良かったと思えるものでした。

評価:
利用形態:友達・同僚
参加日:2018/12/29
この体験談は参考になりましたか? [はい]

故宮観光は良かったです

投稿者: nakajirou, 2018/11/27

個人旅行で台北に行きましたが、故宮は初めての人間には荷が重いと思いましたのでオプショナルツアーを利用しました。我々夫婦含めて4名での参加でした。故宮の見学は90分でしたが巨大な博物館でポイントを抑えた解説をしていただけ満足の行くものでした。
ただその後の市内の土産物屋に行ったのはあまり良いとは思えず時間に余裕のないツア-組の方なら時間を効率的に使う点では良いかと思いますが、土産は後でじっくり買おうと考えている人とっては時間の無駄と思えました。個人的にはもう料金を1000円上げてでも後の土産物屋をなしにして鑑賞時間を30分増やしてくれた方が有り難いと思いますが、そうならないのであれば割り切って利用するしかないかと思います

評価:
利用形態:カップル・夫婦
参加日:2018/11/25
この体験談は参考になりましたか? [はい]

少しがっかり

投稿者: GGG, 2018/11/12

全体的には効率よく回れてよかったが・・・
展示の一つの目玉である翠玉白菜が11月3日から見られなくなるとベルトラのサイトに書いてあったので11月2日のツアーを利用したのだが、その日にはすでに見られなくなっていた。急に変更があったならともかく、事前に分かっている重要な展示についてのサイトでの情報提供は正確にお願いしたい。

評価:
利用形態:カップル・夫婦
参加日:2018/11/02
この体験談は参考になりましたか? [はい]

故宮博物院満喫ツアー

投稿者: やっこ, 2018/11/10

女子5人組でホテルから貸切チャーターでの博物院見学。女性ガイドさんの博識で中国の歴史や展示物の紹介で時間が足りないくらいでした。お茶栽培農家の経営しているお茶屋さんへ連れて行ってもらい、4種類のお茶を堪能し目当ての高山茶を手に入れことができました!また、高雄観光の相談をしたところたくさんのアドバイスをいただき、不安を取り除いてくれました。とても頼りになるガイドさんに感謝です!

評価:
利用形態:友達・同僚
参加日:2018/11/08
この体験談は参考になりましたか? [はい]

34年ぶりの台湾

投稿者: 健康家族, 2018/10/23

新婚旅行で台湾に行って以来、34年ぶり。街の様変わりに驚きました。
故宮はベテランガイドの葉さんの案内で2時間で要所をしっかり押さえることが
できました。次は家族できます。

評価:
利用形態:カップル・夫婦
参加日:2018/10/21
この体験談は参考になりましたか? [はい]

混む前に見れます!

投稿者: 旅が心の栄養源, 2018/10/08

集合場所が指定されているので、そこまで行くのがやはり面倒です。
私たちのホテルのリージェントから、タクシーでシェラトンに行きました。
今回は、千葉県のご夫婦と私と妹の4名での参加でした。

大型バスの観光客は、大体は9時の忠烈祠を見てから故宮博物館に来るので、
混雑する前に白菜コーナーを見れます。
じっくり見学とはいっても、やはり忙しく見ている感じはします。
4名だったので、とてもゆったり見れました。
ガイドさんがいないと、ポイントを絞ってみるのは難しいですね。
ガイドさんも、穏やかな口調で説明してくださるので、とても良かったです。

評価:
利用形態:家族
参加日:2018/10/05
この体験談は参考になりましたか? [はい]

効率良く周る

投稿者: すっはーん, 2018/09/21

故宮は迷います。本館と別館、正面、庭全てに価値があります。しかしそれらを他の観光客をかき分けて楽しむのは難しいです。
想像してください。故宮まで自分達で行き、正面で写真を撮り、入場券を購入し、セキュリティチェック。その後館内図を頼りに右往左往します。その時人の波や外国語に振り回されて疲れると思います。見学し終わった後に後悔するでしょう。
利用した際に約8割の方がツアーでした。ツアーを使っていない人を探す方が大変です。
このツアーは3時間で要所を押さえてくれます。ガイドさんの素晴らしい所はメイン以外の作品を紹介できる所です。有名どころが混んでいた場合、隣の作品や小話をしてくださり、楽しむ事が出来ました。メインの作品も解説があるおかげで貴重性を理解し、より深く鑑賞できましたし、帰国後の小話に使えます。
故宮鑑賞後のショッピングは台北のお茶屋さんです。白菜のストラップは置いてありました。故宮らしいお土産が必要であれば故宮見学後の自由時間に購入する事をお勧めします。自由時間は30分で短いです。
お茶屋さんでは試飲ができ、お茶、パイナップルケーキ、ストラップ、宝石を購入する事が出来ます。
旅は楽しくもあり疲れます。効率的により深く楽しむ為にガイドをお勧めします。

評価:
利用形態:カップル・夫婦
参加日:2018/09/19
この体験談は参考になりましたか? [はい]

ガイドはすばらしい、ただ最後のお土産屋さんが…

投稿者: ポポちゃん, 2018/09/17

博物館のガイドは素晴らしかったです。
ガイドさんの解説もよかったし、見やすい位置へのホジションどりも、グイグイ人髪を掻き分け、見やすい位置へ連れていってくれてよかった。

ただ、最後によるお土産やさんは、押し売りのような感じが強く、水晶のようなコーナーでは説明を聞かされ、しつこく勧誘されたのですがそこだけが残念です。
あそこがなければ、いいツアーでした。

評価:
利用形態:家族
参加日:2018/09/15
この体験談は参考になりましたか? [はい]

初めての台湾

投稿者: おーり, 2018/09/08

世界三大博物館とは知らず
気持ちの良い場所だからと薦めらて
伺いました。

確かに一階は
混雑していても
厳かな空気感で落ち着ける場所でした。

ツアーとしては
貸切状態でも
集合も解散も
決められた場所にでむかなければ
ならないのは…。

ただ美人ガイドさんには
その他、可能なところでスケジュールに
最大限の配慮を頂き、
また
台湾での注意ポイントや歴史や政治のお話が
興味深く、感謝しております。

  • エンペラーの枕

  • 青磁はもう造れないんだって

評価:
利用形態:家族
参加日:2018/08/17
この体験談は参考になりましたか? [はい]

一見の価値あり

投稿者: こたさん, 2018/08/26

9時半前には到着していたと思いますが、最初はそれ程でもなかった混雑があっという間に凄いことになりました。中でも日本人男性のマナーが一番悪く、閉口しました。セキュリティチェックは緩めで写真撮影も自由です(フラッシュはNG)。ただ、殆どすべての陳列品がガラスケースの中なので、臨場感には欠けました。ガイドさんの説明がないといくらも楽しめなかったと思いますので、おススメツアーです。最後に案内された土産物店では購入を無理強いされず、お茶やお菓子をいただきながらゆっくり休めたのも好印象です。

  • 言わずと知れた…

  • 博物院からの前景

評価:
利用形態:ひとりで
参加日:2018/08/15
この体験談は参考になりましたか? [はい]

故宮博物院はすごいです!

投稿者: りっくん, 2018/08/17

故宮博物院は初めてでしたので各コーナーの代表作を回って欲しかったです。少し偏りがあったように感じました。

評価:
利用形態:家族
参加日:2018/08/15
この体験談は参考になりましたか? [はい]

参加して良かった

投稿者: ごんた, 2018/06/10

とても広くどこからまわってよいかわからなかったのでこちらのツアーに参加して大正解でした。
白菜、豚の角煮など見どころを効率よく案内してくれました。
一般的な説明のほか、ガイドさんの主観も織り交ぜて楽しく勉強させていただきました。
ガイドさんの葉さんありがとうございました。

評価:
利用形態:カップル・夫婦
参加日:2018/05/27
この体験談は参考になりましたか? [はい]

時間が無い人には良いでしょう。

投稿者: げんちゃん, 2018/05/26

ピックアップ予定時間から10分遅れ、ツアー会社に電話しようかと思っていたらお迎えが。中型のバスが満席でした。
故宮博物院の地下までバスが連れて行ってくれるので、確かに楽ちん。
オーデオガイドではなく、故宮博物院に愛があるガイドさんによる説明付き。
素晴らしい所蔵品の中から、選りすぐりの一品を効率良く案内いただけます。
時間があれば、個人でじっくり見て回りたい博物館です。
最後の免税店がなければ★4つ。

  • かわいい一品が沢山あります

  • 陶器のコレクションは素晴らしい

評価:
利用形態:友達・同僚
参加日:2018/05/04
この体験談は参考になりましたか? [はい]

想定より滞在時間が短い

投稿者: ドライ棗椰子, 2018/05/16

日曜午前のツアーに参加しました。端的に言って、滞在時間が短すぎました。
ちゃんと覚えていなくて恐縮ですが、3人か4人以上の館内ガイドはうるさくならないようにイヤホン着用での案内が必須、そのレンタル時間は80分か90分とのことで、参加者9人だった今回、つまりガイドは90分程度ということになります。内容は興味深いですが、めちゃくちゃ早口の説明で、ガイドさんが長い脚でどんどん進むので置いていかれそうになりました。そのガイドが11:00頃終了し、自由行動(お土産購入時間含む)の後、11:20分集合でバスで帰ることとなりました。
13:30解散という行程表でしたが、当日チェックアウトの参加者がいるとのことで、結局実際に台北市内で降ろされたのは12:00前でした。
3人以下のツアーだったらもう少しガイドが長く、チェックアウトの人がいなければもう少し滞在時間も長くなったのでしょうか?
とは言え、バス内でガイドさんが「お土産屋さんに寄る行程になってるけど、僕には一文も得がないので行きません」とか言っていたので、13:30というのはそもそもお土産屋さんに寄る前提の終了時間かも。
なお、その後に予定がなければ、帰りのバスに乗らずに故宮博物院に居続けることも可能です。

ガイドさんの説明自体はバス内から始まりすごく興味深いものですので、本当に…あとは時間だけが…もっと長ければ…

評価:
利用形態:友達・同僚
参加日:2018/05/13
この体験談は参考になりましたか? [はい]

故宮博物院

投稿者: はるるや, 2018/04/29

ガイドさんがとても詳しく説明してくださり、とても興味深く観覧することができました。
琥珀白菜と豚の角煮はやはり必見です‼︎
半日のツアーでしたが故宮博物院を予想以上に楽しめました。

  • 故宮博物院は必見なら価値あり

評価:
利用形態:家族
参加日:2018/04/04
この体験談は参考になりましたか? [はい]

31年ぶりの台北、故宮楽しかったです。

投稿者: TANTAN, 2018/04/22

ガイドの曾さんのポイントを外さない案内で、楽しく回れました。本土の観光客の出足を予測しての順路もさすがでした。本当をいうと、白菜や角煮よりも唐三彩や、青銅器、書などをじっくり見たかったですが、団体で見る場合はやむを得ないですよね。行きかえりのバスでの、いまの台湾を若い人たちの生活についての話がすごく興味深かったです。日本と共通する悩みがあるのですね。

評価:
利用形態:カップル・夫婦
参加日:2018/04/18
この体験談は参考になりましたか? [はい]

エリアからツアーを探す

故宮博物院 日本語ガイド付き見学ツアー 半日で見どころをクイック観光! <午前または午後>の参加体験談 | 台北の観光・オプショナルツアー専門 VELTRA(ベルトラ)

故宮博物院 日本語ガイド付き見学ツアー 半日で見どころをクイック観光! <午前または午後>の参加体験談 | 中国4,000年の歴代の皇帝の至宝65万点以上所蔵する故宮博物院。やっぱり日本語ガイド付きで回りたいですよね。膨大なコレクションからポイントを抑えて効率よく丁寧に見どころをご案内。滞在期間が短い方にもオススメです。ご予約はこちら。