ページ 7) 夜の九份ツアー 夕暮れ時の移り変わる情景を楽しむサンセット九份ツアー 水心月茶坊クーポン付きプランあり<日本語ガイド/士林夜市で解散可>の参加体験談 | 台北の観光・オプショナルツアー専門 VELTRA(ベルトラ)

夜の九份ツアー 夕暮れ時の移り変わる情景を楽しむサンセット九份ツアー 水心月茶坊クーポン付きプランあり<日本語ガイド/士林夜市で解散可>

参加者の評価

4.25 4.25 / 5

体験談数

549
体験談を投稿する

夜の九份ツアー 士林夜市ガイド案内付き

投稿者: タスカー, 2019/12/02

ガイドの方がとても丁寧に案内してくださりトラブルもなく楽しく過ごすことができました。
再訪したらまた同じガイドの方にお願いしたいくらいです。
九份でもゆっくりできて良かったです。

評価:
利用形態:家族
参加日:2019/10/17
この体験談は参考になりましたか? [はい]

あいにく雨でしたが行って良かった

投稿者: はばタン, 2019/11/25

現地に近づいてくると結構な雨でしたがバスで往復だったので楽に市内に帰れるというので参加して正解でした。
自由時間にラーメンや小籠包、パクチーアイスなど食べれました。印鑑を作るのも一つの目的だったので全て叶ったのも時間に余裕があったからだと思います。
市内には夜市で下車させてもらえるので1日満喫することが出来ました!余計な所に連れて行かれないので短い滞在時間を有効に使うことができました。

評価:
利用形態:友達・同僚
参加日:2019/10/28
この体験談は参考になりましたか? [はい]

夜景が綺麗でした!

投稿者: トトタマ, 2019/11/23

時間的にもまだ混まない時に、階段を上がれましたし、
お茶屋さんも並ばず入れました。
おかげさまでゆっくりと夜景を眺めながら、お茶をいただけました。
ただ帰りのバスに、遅れてきた方がいて、夜市に少し遅れたのが、
残念でした。

評価:
利用形態:カップル・夫婦
参加日:2019/10/30
この体験談は参考になりましたか? [はい]

雰囲気ステキ!

投稿者: メノルカ, 2019/11/23

娘と二人で参加しました。
大型バス満員のツアーでしたが、添乗員さんが丁寧にアテンドしてくれたのて、いいツアーだと思います。

  • 夕暮れ前

評価:
利用形態:家族
参加日:2019/11/06
この体験談は参考になりましたか? [はい]

友達3人で参加しました

投稿者: ひのもと, 2019/11/17

365段の階段は、金比羅さんを彷彿させます。頂上にいくと小学校があります。途中、千と千尋の湯バーバの家のお茶屋でサンセットがおすすめです。飲茶を飲みながら優雅な時間を。17:30をすぎると提灯の明かりも映えて、ノスタルジーな感じになりました。王道だけど行くべき場所です。

評価:
利用形態:友達・同僚
参加日:2019/11/15
この体験談は参考になりましたか? [はい]

夜の九份は素晴らしい。

投稿者: masa, 2019/11/16

1年の半分以上が雨という天候の九份。
当日もあいにくの雨でしたが、山の天気のため変わりやすく、到着後30分もすれば雨があがり最高の天気となりました。
夜になるにつれ人が多くなるため、夕刻に到着するツアーに参加するのがオススメ!
景色を楽しみながら、是非食べ歩きをしてみて下さい。

評価:
利用形態:カップル・夫婦
参加日:2019/10/27
この体験談は参考になりましたか? [はい]

タイミングが良かった!

投稿者: ちーちーちー, 2019/11/16

ナイト九份でしたが夕方暗くなる前に九份に着きました。人も少なめでゆっくり海の景色が見れ街並みもゆっくり見る事出来、日暮れ前にお茶屋さんで美味しいお茶を飲んでると徐々に暗くなり街の顔が変わって往くのが素敵でしたよ。帰りは幻想的な街並みも見る事が出来たし何より暗くなったら人混み凄かったのでお茶所ではなかったかも…

評価:
利用形態:友達・同僚
参加日:2019/11/14
この体験談は参考になりましたか? [はい]

台湾茶良好

投稿者: 海外旅行大好き, 2019/11/15

丁度、スコールだったので、茶芸館での台湾茶体験は良かったです。
台湾茶を六煎頂きました。
また、帰る時、士林夜市下車できるのは良いツアーの組み方です。

  • 一服後の茶芸館です。

評価:
利用形態:カップル・夫婦
参加日:2019/10/16
この体験談は参考になりましたか? [はい]

夜は激混み

投稿者: えぬしょあ, 2019/11/12

夜の時間帯は、見栄えものさることながら、バスツアーも集中してくるようで、九ふんの町が激しく込み合います。
特に、千と千尋のモデルで有名な茶館の周辺は、人の多さと道の狭さで、”満員電車の中を1両目から10両目まで移動する”かのような混み具合でした。

もし、写真を撮るのであれば、日が沈むより早い時間か、あらかじめ茶館に入ってスタンバっておくなどが必要です。

評価:
利用形態:カップル・夫婦
参加日:2019/10/20
この体験談は参考になりましたか? [はい]

九份ツァー

投稿者: ありママ, 2019/11/12

この日は、30人ぐらいの参加者。ガイドのチンさんは、お話も楽しく、わかりやすく台湾や、九份の歴史、オリジナルマップで、お勧めのお店やフォトスポット、など教えて頂き、参考にしながら散策しました。ゆっくり茶藝館でお茶して、人気スポットで写真撮り、効率よく見て回われました。チンさん曰く、今日は、まだ空いてる方だと言ってましたが、時間経つにつれ、凄い人でした。このツアーの解散場所は、士林市場、マッサージ店、台北駅と選べるのも良い。私達は、その後、士林市場の夜市を楽しみました。

評価:
利用形態:家族
参加日:2019/11/10
この体験談は参考になりましたか? [はい]

家族で 最高の思い出

投稿者: 台湾最高, 2019/11/12

雨の日が 多いと言われた九份でしたが、夕日も見られるほどで コンディションは最高でした。1番混雑している時間より 少し早めの現地の到着時間も 助かりました。お茶屋さんのテラスで夕日が沈むのを見ながら 美味しいお茶を頂き、その後 素敵な写真を思う存分撮りながら 台北市内に戻りました。ディンタイフォンの夕食も とても満足しました。その後 ガイドの謝さんと少し近くを散策できたのも とても良い想い出になりました。ガイドさんには色々 親切にしていただき とても楽しい体験が出来ました。

評価:
利用形態:家族
参加日:2019/11/09
この体験談は参考になりましたか? [はい]

丁度良い時間帯!でも、混んでます。

投稿者: トムヤム君, 2019/11/11

まずは、ガイドさん、日本語が上手でコミニュケーションでの問題はなく、安心できました。集合場所が少し不便?な場所でしたが、ツアーの多い参加人数を考えると、広い集合場所の都合でやむなしと理解できます。
バスに揺られて、夕暮れ始めに九份に到着、まだ混雑始めの時間帯のようで、有名な阿妹茶楼でお茶を飲んで、景色の良いところで記念撮影。利用は11月末です。
その後は、身動き取れない程に混んで来たので、その場を離れました。
一旦、一番高い所まで登りタロいもを食べて、混んでいないルートで集合場所へ向かいました。
帰りは、台北駅の目の前で降ろしてもらい、苦労する事なくホテルに帰りました。良いツアーと思います。

評価:
利用形態:友達・同僚
参加日:2019/10/20
この体験談は参考になりましたか? [はい]

金曜夜の九份は大混雑!

投稿者: れつ115, 2019/11/10

九份への交通機関が自分では大変なのでツアーを利用しました。
九份の夜景が見たくてこの時間帯のツアーにしましたが、到着した夕方からもう混雑が始まっていました。
ガイドさんのアドバイスに従って到着したらすぐに阿妹茶樓へ。
おかげですぐに入ることができて、三階のテラス席で日没までゆっくりとお茶を楽しむことができました。
日が暮れて店を出ると大混雑!
階段はのろのろとしか進まない。
上に上がったはいいものの見物して帰ろうとしたら更なる混雑で全く進まない。
途中から裏道に入って事なきを得ましたが、下手をすれば集合時間に遅れてたかもしれません。
週末の九份は大混雑なので集合時間に帰れるように余裕を持って帰路につかれることをお勧めします。

  • 阿妹茶樓でのお茶セット300NTD

  • 阿妹茶樓テラスからの眺め

  • 阿妹茶樓三階のテラス

  • 阿妹茶樓の夜景

  • 帰り道は全く進まず

評価:
利用形態:ひとりで
参加日:2019/10/18
この体験談は参考になりましたか? [はい]

3時間たっぷり楽しめます。

投稿者: かものはしのすけ, 2019/11/10

現地で3時間たっぷりあったのでゆっくり九份を楽しむことができました。
九份の夜景を楽しみ、阿妹茶楼で、海景色と台湾緑茶を堪能し、海悦楼茶房では九份の代表的な風景を見ながら、ビールとお料理。特にエビの卵とじは卵がふあふあで最高でした。
行き帰りのバスの中ではガイドのるなちゃんが、可愛くしっかりと九份での注意事項やオススメを話してくれました。
私達は土林市場へは前日行ったのでオススメのマッサージ店へ送っていただきました。
楽しい時間をありがとうございました。
集合場所だけが心配だったのですが、Googleマップで行けたので良かったです。

  • 海悦楼茶房から見た阿妹茶楼

評価:
利用形態:友達・同僚
参加日:2019/11/04
この体験談は参考になりましたか? [はい]

ガイドが問題。

投稿者: Wfr, 2019/11/10

姉と2人参加でした。集合場所から九份まで約50分。
日本に留学していたという台湾人男性ガイドさん。
流暢な日本語で九份散策の注意点やオススメを案内していました。
が、

50分、ずっと、到着するまで、マイクの音量はマックスで話続けました。。
隣に座っている姉と話すのも聞こえないくらい…

そして、3時間たっぷり散策し、
疲れたあと、帰りも解散場所に着くまで
1時間弱、話続けてました。
『これが最後のお願いです』を何回言えばいいの?
せめて、帰りの車中は寝させてください。

評価:
利用形態:家族
参加日:2019/10/18
この体験談は参考になりましたか? [はい]

初めてでしたが、迷いなくとても楽しかった

投稿者: クミコ, 2019/11/10

初めての台湾、台北九份絶対に行きたいとこのツアーを申込みました!
たくさん歩いてのんびりお茶して九份を満喫できました!
帰りは夜市とマッサージ店、駅と3か所解散場所があってそれもよかったです!
何より九份で時間がたっぷりあったのがよかったです!私達は疲れてマッサージ店にしましたがていねいなマッサージでした!

評価:
利用形態:友達・同僚
参加日:2019/10/20
この体験談は参考になりましたか? [はい]

良心的な価格にガイドさんのさり気ないお心遣い

投稿者: miel, 2019/11/09

台湾在住者で、旅行会社に属する者です。日本から母とその友人が遊びに来ることになり、3人だと台北のホテルから往復タクシーで九份に行くのとあまり変わらなかったのですが、ガイドさんの案内が聞きたかったのでツアーに参加しました。

バス車内でガイドさんから地図を頂き、九份の見所を教えて頂いたので、到着後の自由散策時に直ぐに目的地に行けました。散策後は出迎えて下さり、バスやお手洗いの場所などについてもご案内頂き、快適に過ごせました。士林駅で降車時には夜市のオススメ屋台も教えて頂きました。張さん、どうも有難うございます。お蔭様で楽しい旅行になりました。

評価:
利用形態:家族
参加日:2019/11/06
この体験談は参考になりましたか? [はい]

バスが怖い!笑

投稿者: 世界の旅人, 2019/11/06

午後から九份に行くツアーに参加しました。九份までは観光バスで行くのですが、途中から現地のバスに乗り換えて向かいました。乗っている時間は5分くらいですが、運転が荒くすごく揺れました。台湾人は運転が荒い人が多いので仕方ないですが、バスに乗る時は心した方が良いと思います、、。
九份は思っていたより小さな町でしたが、とても趣があり良かったです。残念ながら小雨が降り、マジックアワーは見ることが出来ませんでしたが、それでも景色はとっても綺麗でした!
九份に行く際にはカッパを持っていくことをおススメします。夜はとても混みあって雨が降っても傘をさせないので。
また、ガイドさんはとても親切で良いカタコトでした。細かな注意点だとかをバス内で教えてくれて、とても助かりました!
行って良かったです。

評価:
利用形態:家族
参加日:2019/11/03
この体験談は参考になりましたか? [はい]

移動が楽です。

投稿者: あおさつ, 2019/11/06

台湾は仕事で毎月行っているくらいのヘビー渡航者ですが、九份は観光でしか行ったことなく、今回九份は2回めです。前回は個人旅行で電車を使って行ったのですが、今回は父と母を連れて行ったので、歩きが少ないバス、かつ、確実に座って移動できるためツアーを選択しました。また、夕焼けを観たかったのでこのオプショナルツアーを選びました。
確実に日暮れが見られる少し早い時間に案内してくれたせいか、普段なら混雑して入れない喫茶店のテラスでゆっくりお茶しながら夕暮れを観ること出来ました。
帰りはバスを降りたい所を3箇所から選ぶことが出来、まだまだ夜を楽しみたい人、ホテルに戻りたい人、各自自由に解散出来ます。
確実に夕暮れを観たい人には良いツアーだと思います。

評価:
利用形態:家族
参加日:2019/08/16
この体験談は参考になりましたか? [はい]

よかったです

投稿者: mia, 2019/11/06

天気にも恵まれ、時間帯もよいのでそこまで混雑もなく歩きやすかったです。ガイドのユナさんが親切丁寧で最高の思い出になりました。滞在時間に余裕もあり、ちょっと手持ち無沙汰でしたが、のんびり過ごせました。

評価:
利用形態:家族
参加日:2019/11/04
この体験談は参考になりましたか? [はい]

恐怖の路線バス

投稿者: terumi, 2019/11/06

参加者が多いとの事で、出発するまでの段取りが悪く大幅に遅れました。九份の途中から路線バスに乗換えとなったのですが、運転が荒く身の危険を感じるほど。普通に乗換え無しのツアーもある中、なぜ私達のツアーは乗換えが必要だったのかの説明もない。もう二度と乗りたく無いです。次回からは、自分達で電車とタクシーを使って行く!と思いました。

評価:
利用形態:友達・同僚
参加日:2019/11/03
この体験談は参考になりましたか? [はい]

効率よく旅ができました

投稿者: ゆゆたす, 2019/10/25

現地が混みあっているので、こういったバスツアー利用で行って正解だったと思います。かなり参加人数も多くて、驚きましたがガイドさんも手馴れておりとても良かったです。日本語も御上手でした。値段は自力で行くより高いと思いますが、楽さを考えたら決して悪くない金額です。

評価:
利用形態:家族
参加日:2018/11/24
この体験談は参考になりましたか? [はい]

超ネガティブ ガイドに閉口

投稿者: コニー&サリー, 2019/10/20

10月に日本語ガイド付き九份ツアーに参加しましたが、ガイドの人のネガティブ発言で、楽しめませんでした。
行きのバスの中から、九份は見るべきところは無い、食べ物は不味い、衛生上問題があるから食べるな、というような発言を連発して、気分がすっかり落ち込んでしまいました。
九份では、雨がひどく、ガイドの発言のせいもあって、景色を見たり、ものを食べたりする気になれませんでした。
帰りのバスでも、士林夜市の悪口で、屋台は衛生上悪いから食べるな、フルーツは高いから止めたほうがいいと言っていました。
親切心かもしれませんが、台湾に観光に来るなと言われているようで、最悪でした。

評価:
利用形態:家族
参加日:2019/10/16
この体験談は参考になりましたか? [はい]

階段登り降りが苦痛な人、押されて困る人などは注意が必要です

投稿者: tanabata, 2019/10/14

中山付近のホテルに宿泊していました。
近くからバスを2回乗り集合場所に到着。
バスだとホテルの前に停車したのでオススメです。
ツアー参加の12日は台湾の連休中、日本も連休中なのですごい人の九份。土林夜市もすごい人。人混みが苦手な方は休日とかには行かないほうがよいですね。本当に人で全く前に進めません。ちなみに妊婦さんや小さな子供連れもいましたが、満員電車のようですので押されて困る人は絶対に週末や連休などはやめた方がいいです。子供は押されて泣いていました。

他は短い時間のツアーが多いですが、このツアーは現地で3時間あるのでゆっくりと見て回れます。手作り地図のおかげで無駄なく動けたのもあります。
帰りのバスはガイドのエリーさんが1グループごとに質問に答えてくれ、オススメも教えてもらいました。
個人でも行けますが、このツアーは安いし利用してもよいと思います。

評価:
利用形態:友達・同僚
参加日:2019/10/12
この体験談は参考になりましたか? [はい]

時間を有効に使えました!

投稿者: みゆき, 2019/10/14

10月11日に参加しました。
前日の夜に申し込みをした為、当日お昼になっても承認されず、直接ツアー会社に電話をしましたが、流暢な日本語でご対応頂き安心しました。
当日ですが、台湾も連休という事でかなり混んでいましたが、早い時間に行ったのでまだマシだったのかも知れません。
ガイドさんの話も面白くポイントをしっかり教えてくれるので分かりやすく、実際行っても迷う事なく楽しめました。
明るいうちにさっと回って日が沈む頃写真撮影に徹し、後は劇混みエリアを避けて、行きたい所や少し外れたお店のテラス席で海を見ながらお酒を飲み、3時間満喫しました。
初めての母子旅行、混んでたなーっではなく満喫できたなーという思い出になりました。
あのガイドさんのツアーにまた参加したいです!!


評価:
利用形態:小さなお子様連れ
参加日:2019/10/11
この体験談は参考になりましたか? [はい]

体力の省エネ

投稿者: みみみ, 2019/10/11

九ふんは公共機関で行くのは大変と聞いていたので現地ツアーに申し込みました。実際に行ってみると、九ふんの観光エリアはほとんどが崖で、狭い階段を行ったり来たりだったので、九ふんへ着くまでに体力を温存できる直行ツアーはおすすめです。
ディンタイフォンは東門駅の近くの本店に行きました。平日の夜でもかなり人が並んでいて、店の前には40分待ちと表示されていましたが、ツアーで事前に申し込んであったので、15分程度で入店できました。
九ふんとディンタイフォンは外せないという方にはおすすめです。

評価:
利用形態:友達・同僚
参加日:2019/10/09
この体験談は参考になりましたか? [はい]

のんびり九份ツアー

投稿者: ゆっちゃん, 2019/10/09

10月7日に参加させていただきました。
友人と二人で参加しましたが、ラッキーなことに(?)この日のツアー参加者は二人だけ。(2人だけでも催行いただけるんですね!すごい!!)
おかげさまで変な気を使うことなく、のんびり楽しむことができました。
まだ明るいうちから日没後のあかりがきれいな九份も楽しむことができました。

海外旅行の経験が少なく不安だったので、日本語ガイド付きだったのがとてもありがたく、安心でした!
とてもいい時間を過ごせました。ありがとうございました。

評価:
利用形態:友達・同僚
参加日:2019/10/07
この体験談は参考になりましたか? [はい]

楽しい時間を過ごせました!

投稿者: PESLOVE, 2019/10/04

今回母と行くとのことで、足も便利なツアーに参加させていただきました。
集合場所も分かりやすく、20名ほどいたでしょうか?
バスの中でも、添乗員さん?が日本語に留学経験のある方で、日本語の説明も完璧だったし、面白く話してくださったので、あっという間に九份に到着しました。時間も3時間とたっぷりあったので、ゆっくり見ることができました。むしろ時間が余るくらい。
帰りの階段付近も混雑が予想されたので、30分前には降りようと計画していたのですが、意外にスムーズに降りれて、拍子抜けしたくらいです。

帰りは士林夜市でおろしてもらい、こういくと良いですよって親切に教えてくださったので、すぐにグルメ界隈に行くことが出来ました。

時間も有効に使えるツアー、とても良い体験ができました。

母も喜んでいました。

  • 17時34分の写真です

評価:
利用形態:家族
参加日:2018/11/26
この体験談は参考になりましたか? [はい]

母娘ともとても楽しめました!

投稿者: chima, 2019/10/01

母娘で2度目の台北旅行で、念願の九フンのオプショナルツアーを予約しました。
夕方のまだ明るい時間に九フンに到着して、ガイドさんが母娘の2ショットの写真をたくさん撮っていただき、本当に助かりました。阿妹茶樓に行って1時間以上まったりと景色を見ながらお茶してお店を出る時には長蛇の列!!
また、階段の上まで登って上の方にあるお店を見たり景色を見たりして、日が落ちる頃にゆっくりと石階段を降りようとしたら登る人ですごい人混みになっていました。私たちは逆流する形になったのですがそのおかげか、マジックアワーの瞬間をしっかりと見ることができました。
夜は念願のディンタイフォンの本店で夕飯になったのですが量もちょうど良くて落ちついて食事ができました。
個人的に日没後の真っ暗の中の人で混雑した九フンを観光するより、ちょっと早い時間に九フンに到着して日没を頼むのはとても良い時間帯だを思いました。
ガイドさんもとても親切で、観光ガイドで見なかった「花文字」を経験できたのがすごく嬉しかったです。母も大満足のツアーになりました!

写真は、ちょうど日没になりかけた頃ものもと、石階段を下りた広場でちょうど夜になってた時の写真です。この間の空の景色は本当に美しかったです。ちょうど晴れてたので本当に最高でした。

評価:
利用形態:家族
参加日:2019/09/23
この体験談は参考になりましたか? [はい]

あいにくの大雨でした。

投稿者: はっち, 2019/09/29

九份はもともと雨降りの日が多いとは聞いていましたが、土砂降りでかなり足元が悪かったです。途中で路線バスに乗り換えるまでの時間でもかなり待ち時間があり、行く前から気持ちが下がり気味でした。
九份でもずっと雨だったので、お店にこもっている時間が長かったですが、これも旅の経験と思い、満喫しました。
天候にかなり左右されるので、防寒具と雨具は必須です。

評価:
利用形態:ひとりで
参加日:2018/12/31
この体験談は参考になりましたか? [はい]

エリアからツアーを探す

夜の九份ツアー 夕暮れ時の移り変わる情景を楽しむサンセット九份ツアー 水心月茶坊クーポン付きプランあり<日本語ガイド/士林夜市で解散可>の参加体験談 | 台北の観光・オプショナルツアー専門 VELTRA(ベルトラ)

夜の九份ツアー 夕暮れ時の移り変わる情景を楽しむサンセット九份ツアー 水心月茶坊クーポン付きプランあり<日本語ガイド/士林夜市で解散可>の参加体験談 | 赤いちょうちんが灯り、幻想的な景色が広がる夕方の九份にゆっくり3時間滞在できるプランが登場。食べ歩きや茶芸館でのカフェタイムなど各自で自由にお楽しみいただけます。人気スポットで解散だから、解散後も台北市内をお楽しみいただけます。人混みから抜け出し絶景とともにゆっくりお茶時間を楽しみたい人は、人気茶芸館「水心月茶坊」クーポン付プランがおすすめです。