(参加者のレビュー一覧) ページ 2) 象乗り体験 (ルアンパバーン周辺観光) | ラオスの観光・オプショナルツアー専門 VELTRA(ベルトラ)

ラオス
象乗り体験のアクティビティ参加者レビュー一覧

参加者の評価

4.57 4.57 / 5

体験談数

54

ラオスの魅力にどっぷり浸かる大自然触れ合いツアー! 象乗り体験+クアンシー滝+モン族村+パーノン村 <終日/昼食付/日本語ガイド/ルアンパバーン発着>

楽しかった

投稿者: マーチ, 2017/11/04

象のりは、山も川も入って楽しかったです。
ガイドさんは日本語堪能で、色んな質問にも答えていただいて、とても有意義なルアンパバーン1日目になりまさした。ありがとうございました。

催行会社からのコメント

マーチ様
この度はサザンブリーズのアクティビティを御利用頂きまして誠にありがとうございました。
当日はツアーをお楽しみ頂けたようでスタッフ一同大変嬉しく思っております。
とても充実したお時間をお過ごし頂けたようで安心しました。
お寄せいただいた貴重な体験談をもとに、さらに思い出に残るツアー作りに尽力したいと思っております。
次回ラオスにお越し頂く機会がございましたら、是非また弊社に御用命下さいませ。
日本は朝晩だいぶ冷え込む時期になりましたでしょうか…。季節の変わり目は体調を崩しやすいですが、くれぐれもお身体ご自愛下さいませ。
マーチ様のまたのご参加を心よりお待ちしております。

評価:
利用形態: 友達・同僚
参加日: 2017/11/02
この体験談は参考になりましたか? [はい]

ラオスの魅力にどっぷり浸かる大自然触れ合いツアー! 象乗り体験+クアンシー滝+モン族村+パーノン村 <終日/昼食付/日本語ガイド/ルアンパバーン発着>

最高でした。

投稿者: あかな, 2017/07/30

1日でゾウ乗り、クアンシーの滝、モン族の村と盛りだくさんで充実してました。ゾウ乗りではゾウ使いの方が写真をたくさん撮ってくれました。クアンシーの滝では自由行動時間もあり、滝で泳ぐことができました。行く方は水着もお忘れなく。ぜひ楽しんで下さい。

  • 乾季に行くともっと水が綺麗らしいです。

催行会社からのコメント

あかな様

この度はサザンブリーズを御利用頂きまして誠にありがとうございました。
当日はツアーをお楽しみ頂けたようでスタッフ一同大変嬉しく思っております。
マイナスイオンたっぷりの滝での遊泳で気分もリフレッシュされたことと思います。
お寄せいただいた貴重な体験談をもとに、さらに思い出に残るツアー作りに尽力
したいと思っております。またの御利用を心よりお待ちしております。

評価:
利用形態: 友達・同僚
参加日: 2017/07/27
この体験談は参考になりましたか? [はい]

ラオスの魅力にどっぷり浸かる大自然触れ合いツアー! 象乗り体験+クアンシー滝+モン族村+パーノン村 <終日/昼食付/日本語ガイド/ルアンパバーン発着>

村ではなく、お土産物屋

投稿者: くりぽん, 2017/03/28

ホテルまで迎えに来てもらい、午前中は象のトレッキング、クアンシー滝、モン族村、昼食後に予定表にはない織物の有名な村へ行きました。象のトレッキングは、川を渡ったり、途中で象使いさんの席に乗せてもらったり、写真を撮ってもらったりと、満足な内容でした。クアンシー滝も水の色がきれいなオパール色で、見るもよし、泳ぐもよしのスポットです。3月の後半でしたが、水の温度はやや低め。でも十分泳げました。お昼ご飯は二人で食べきれない量。美味しかったので残すのが勿体なかったなあ。ガイドさんもいい方でした。お昼まではとてもよかったんですが、モン族と、もう一つの村がとにかくイマイチです。村の観光というより、お土産のスポットに連れていかれた感じ。よちよち歩きの小さい子までが「買って、買ってー」と迫ってきて、ひえええという感じでした。土産物屋に連れていかれ、無言のプレッシャーをかけられたくないから、個人旅行でこういうツアーに申し込んでいるのに、がっかりです。村の観光と書かず、土産物店立ち寄りとスケジュールにも書いてくれたらよかったのに。

評価:
利用形態: 友達・同僚
参加日: 2017/03/25
この体験談は参考になりましたか? [はい]

象使いライセンス取得ツアー 象を自由に乗りこなそう!<宿泊/英語ガイド/交通費&宿泊&食事付/ルアンパバーン発>

時間が足りない。。。!!

投稿者: yuw, 2016/09/23

象も可愛い、トレッキングも面白い、水浴びも気持ちいい。とにかく盛りだくさんで、時間をもっととって遊べばよかったです。とても楽しかったです!

評価:
利用形態: カップル・夫婦
参加日: 2016/09/19
この体験談は参考になりましたか? [はい]

象使いライセンス取得ツアー 象を自由に乗りこなそう!<宿泊/英語ガイド/交通費&宿泊&食事付/ルアンパバーン発>

ありがとうございました!

投稿者: 象使い, 2016/07/16

飛行機が遅延し集合時間より大幅に遅刻したにも関わらず、VELTRAさんも現地スタッフも迅速に対応して頂きました。凄く感謝しています。
お蔭様で象ともたくさん触れ合うことができ、念願の象使い免許も頂くことができました。象使いさんも凄く親切ですし、ラオス料理も凄く美味しかったです。とてもオススメのツアーです!

評価:
利用形態: カップル・夫婦
参加日: 2016/07/11
この体験談は参考になりましたか? [はい]

象使いライセンス取得ツアー 象を自由に乗りこなそう!<宿泊/英語ガイド/交通費&宿泊&食事付/ルアンパバーン発>

一人旅でしたが、親切にして頂きうれしかったです。

投稿者: きてぃ, 2016/03/29

スタッフさんがとても親切で、楽しくゾウと過ごせました。
スタッフさんにカメラを預けて沢山の写真を撮ってくださり思い出も持って帰ることが
出来て感謝しています。

片言の英語ができた方が楽しめそうですが、まったく英語ができない私でもなんとか
なったので迷っている方にも挑戦して欲しいです。

宿泊場所の蚊の量は半端なかったです。
必要な物にも記載されていますが、押すだけベープなどの殺虫剤は忘れないでください。

あと、暑くて寝苦しかったです。叩くと冷たくなる冷却材みたいなものがあったら
良いかもです。

評価:
利用形態: ひとりで
参加日: 2015/09/29
2 人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか? [はい]

象使いライセンス取得ツアー 象を自由に乗りこなそう!<宿泊/英語ガイド/交通費&宿泊&食事付/ルアンパバーン発>

ただひたすらに楽しかった!

投稿者: さぼてんマン, 2015/11/30

一泊二日のプランもありましたが、どうせならたくさん象に乗りたいと思い二泊三日のプランへ参加させていただきました。
ガイドさんも親切で面白くて、現地の象使いの方々も優しくて、本当に良い思い出が出来ました!
様々な国からの参加者がいるため、いろんな国の話を聞けたのも良い経験でした。

二泊三日のプランに参加させていただきましたが、象の個性を感じ始めたのが2日目の夕方ごろから。
一度命令を言えば素直に動き出す子、頻繁に命令を言わないとすぐよそ見する子、泥々の道を歩きたがる子、水浴びが嫌いな子、本当にいろんな子がいました。
みんな大きな子犬みたいで本当に可愛かったです。

二泊三日でもまだまだ短い!
もっと居たい!
そう思いました。
本当に良い経験、思い出です。
ありがとうございました。

催行会社からのコメント

さぼてんマン様
このたびは、弊社のアクティビティにご参加頂き誠にありがとうございました。

象乗りといえば、タイなどが非常に有名ですがラオスでも象乗りを楽しむ事が出来ます。
このツアーは、英語ガイドでの催行となりますが世界中からツアーに参加している参加者とも仲良くなれるので、
日本人専用のツアーとは、一味違ったご旅行の楽しみがあるのではないでしょうか。

象にも色んな性格の象があり、いろんな象を調教出来るのでより象に親しみが持てるのではないでしょうか。

それでは、スタッフ一同またのご参加をお待ちしております。

レフォンツーリズム
新海

評価:
利用形態: ひとりで
参加日: 2014/08/18
3 人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか? [はい]

ラオスの魅力にどっぷり浸かる大自然触れ合いツアー! 象乗り体験+クアンシー滝+モン族村+パーノン村 <終日/昼食付/日本語ガイド/ルアンパバーン発着>

いろいろ体験できてお得です

投稿者: まあくん, 2015/10/04

他のツアーと比べて、総合的にお得なので、ここで予約しました。紙すきや織り物のの村へも行けるし、象乗り体験やクアンシーの滝、モン族の村と主要な観光スポットを要領よく回れるので、時間のムダもなく効率的です。日本語ガイドや運転手さんもフレンドリーなので気持ちよく1日楽しめます。

  • 1時間のゆったりとした象乗り体験

  • 豪快な滝

  • エメラルドグリーンの水

  • モン族の村の女の子

  • 象はおとなしいです

  • 欧米人はよく泳いでいます

評価:
利用形態: 家族
参加日: 2015/08/25
この体験談は参考になりましたか? [はい]

世界遺産ルアンパバーン市内観光&ゾウ乗り体験ツアー 王宮博物館+寺院+プーシーの丘など人気観光スポットを満喫 <終日/日本語ガイド/昼食付/ルアンパバーン発>

THE ルアンパバーン

投稿者: 独旅好, 2015/09/24

 日本で暮らしている限りまず乗ることのできない象に乗り、さらに市内の観光名所を説明付きで巡るツアーでした。
 象の背中は思った以上に揺れて少々怖いです。しかもそのまま川に入りどんどん進んで行った時はこのまま身動きの取れない状態で入水するのかと一抹の不安を憶えました(笑)。
 市内の名所も、例えば一人で行ってもその建物や場所が何なのかよく分からずただ行ってきたという自己満足に終わることが多いのですが、説明を受けながら寺院などを見ることができ知識を得ることができるのでこういったツアーも良いものだと思いました。

 ただ当初の日程表と大幅に異なっていて、一番最初の象乗り以降の市内観光は順番通りではなく(まあ記載されている所は全て巡ったので問題はないのですが)、18時半ホテル着の予定が14時半頃に「今日のツアーは以上です。これからホテルに戻ります。」とガイドさんに言われプーシーの丘からの夕日鑑賞は当然無く、丘からの夕日鑑賞はと尋ねると明らかに忘れていた様な感じで目が泳いでいました。もっとも今回は参加者が私一人だったため、淡々と進んで早く終わりすぎたのかもしれません。

 最後にガイドさんドライバーさん共にとてもいい人でした。

催行会社からのコメント

この度はVELTRAをご利用いただきありがとうございます。
ツアー行程について現地催行会社に確認をしましたところ当日1名様のご参加であった混載時よりも待ち時間などが少なく、通常よりもツアー時間が短縮となったとのことでございました。
(ツアーは15:30頃に終了したとのことです。) 夕日のお時間まで長らくお待ちいただくことになるため後ほどホテルまでお迎えに上がるかプーシーへの入場券をお渡しするか、当日ガイドよりご案内があったかと存じますが、誤解が生じたのかもしれません。この点につきまして、現地催行会社へ伝えさせていただきます。
またのご利用お待ちしております。

VELTRA.com

評価:
利用形態: ひとりで
参加日: 2015/09/20
この体験談は参考になりましたか? [はい]

象使いライセンス取得ツアー 象を自由に乗りこなそう!<宿泊/英語ガイド/交通費&宿泊&食事付/ルアンパバーン発>

象と過ごした2日

投稿者: うさぎ, 2015/08/21

普段触れることの無い象
歩みの力強さ
人間でもしんどい坂道や段差もヒョイヒョイ
ジャングルも道路も歩ける
流れの早い川もスイスイ泳ぐ
一緒に水浴びすると気持ちいいー!!!

象の温かい肌と耳の裏を感じながら
ナムカーン川沿いの広大な自然の中で
一緒に濃い時間を二日も過せて大満足でした!

ガイドさんに加えて地元の象使いの青年や関わる人達も
親切で適度に緩くて、リラックスして楽しめました。

習った基本的な象への指示の言葉と動作に
象使いの青年達の指示も併せて
ガイドさんの象の生態話を交えながら充実した象時間でした。

象に乗り続けると結構な疲労になることを考慮して
象以外も(クアンシー滝、カヤック、ジャングルトレッキングどれか選べる)できて
いい按排で象と織り交ぜてくれたのはありがたかったです。

時期柄かもしれませんが、外で過す時間が多いので
虫除けはしっかりしておいた方がいいなと思いました。

ご飯は出汁の美味しい野菜スープや食べやすい料理に加えて
ご飯やソーセージのフリットなど
おかわりさせて貰えたのが嬉しかったですね。

宿泊場所も川沿いの眺めが素敵な場所で
落着いて疲れを癒せて、最後まで楽しく過ごせました。

  • 通常ツアーと同じ鞍乗り

  • 急勾配やぬかるみも何のその

  • ジャングルを歩き

  • 車両扱いで道路も歩き

  • 流れの早い川もスイスイ

  • 水浴びしながら体の泥落とし

  • こっちに水もかけてくれます

  • 楽しい~

  • ボリュームも味もgood

  • コブチャ~イ

評価:
利用形態: カップル・夫婦
この体験談は参考になりましたか? [はい]

ラオスの魅力にどっぷり浸かる大自然触れ合いツアー! 象乗り体験+クアンシー滝+モン族村+パーノン村 <終日/昼食付/日本語ガイド/ルアンパバーン発着>

楽しかったぁー。

投稿者: たまこ, 2015/05/06

まず、象乗り体験ですが、象の背中だけでなくひとりづつ象の首の所に生座りさせていただきました。カゴの上では、味わえない象の暖かさや耳の後ろの下あたりの柔らかいフニフ二感を感じられますよー。ランチも美味しくいただきました。クァンシー滝は、とっても美しくて泳ぐこともできます。子供のように飛び込みたくなってしまぃす。絶対に水着を持参してくださいね。

  • 川苔だそーです。ゴマ山盛り?

  • お世話になった象さん。

  • 玉子豆腐の伝統的なスープです。

  • クァンシー滝

  • ここでは、泳げます。

評価:
利用形態: カップル・夫婦
参加日: 2015/05/03
この体験談は参考になりましたか? [はい]

象使いライセンス取得ツアー 象を自由に乗りこなそう!<宿泊/英語ガイド/交通費&宿泊&食事付/ルアンパバーン発>

象使い

投稿者: くろふね, 2014/11/01

象使いライセンスを取得したい!という思いのみで、1人参加しました。

2日間、象象象。
帰る際は象との別れがすごくさみしかった。それだけ濃い時間を過ごせました。

催行会社からのコメント

くろふね様
この度は、弊社のアクティビティにご参加頂き誠に有り難うございます。

今回ご参加頂いたゾウ乗りライセンス取得ツアーは、日本ではあまり参加することが出来ないツアーですので、
他の観光ツアーとは少し違った旅行をお楽しみ頂けたかと存じます。

ゾウ乗りキャンプにいる象も、人間同様にそれぞれ個性があり、
川に入水するのが怖い象や、寂しがり屋の象など、、2日のゾウ乗りが終わる頃には、愛着がかなり湧いたのではないでしょうか。

今回は、貴重なツアー体験談をご投稿頂き誠にありがとうございました。

スタッフ一同、またのご参加をお待ちしております。

レフォンツーリズム
新海

評価:
利用形態: ひとりで
参加日: 2014/10/10
1 人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか? [はい]

象使いライセンス取得ツアー 象を自由に乗りこなそう!<宿泊/英語ガイド/交通費&宿泊&食事付/ルアンパバーン発>

大満足の2日間!!

投稿者: nao, 2014/08/03

ついに象使いのライセンスを取得した!!と興奮気味に2日間の体験を終えました。
ずっと行きたいと思っていたこのアクティビティ&ラオス。初めてだらけで貴重な旅でした。

1日目朝、ホテルにピックアップに来てもらったのですが時間もピッタリで全く問題なし。
そこから他の人をピックアップしにホテルを回りました。
日本人は私たちだけでしたが、トレッキング、1日体験もあるようでした。

そこから30分くらいでキャンプに着くのですが、途中空港を過ぎたあたりから道が舗装されておらず車がとにかく揺れます。
持ち物に酔い止めとあったので「象に酔うのか?」と思っていましたが、酔うとしたらこの道なのでホテルで出発前に飲んでおくことをお勧めします。

キャンプに着くとまずは象の背中にトレッキング。背中に座ってジャングルの中を歩き、最後は川の中も歩きます。ここで象が初めての人でもかなり慣れるのではないでしょうか。

トレッキングのみのグループはここでお別れです。
象使いコースはランチを食べて青いユニホームに着替えます。

ご飯は大皿で来てみんなで分ける感じでした。私はフランスのグループと一緒でしたがそこで色々話して楽しいランチになりました。

午後はいよいよ象使いです。
ホワイトボードにある基本的な言葉をマスターしてすぐに象の上に!!象使いの方が一緒に乗ってくれますが、恐る恐るPAI(=Go)と言うとゆっくり進んでくれます。

ジャングルを歩き、その後は再び川へ。先ほどと違い象は命令するとバシャバシャと水をかけてくれますし、こちらもブラシで背中や頭を洗ってあげます。全身ビショビショになりながらも象と仲良くなれた気がします。

それが終わると部屋に荷物を運び、シャワーを浴びて夕飯まで少しゆっくり。。。
部屋もキングベッドが2つ並び、また水回りも綺麗で不安が一気に吹っ飛びました。

夕食もとてもおいしく、疲れたのかその日は8時に寝てしまいました。

2日目は朝ジャングルに象を迎えに行って、川で水浴びをして象とはお別れです。


午後は、私たちだけだったからか(フランスグループは日帰りだった為)どこに行くのか選択肢から選んでいいと言われました。
他にグループがいるからという事で、クアンシー滝に行くことに決定。

雨季という事もあり、想像以上の滝の高さ・水の量に感動しました。

16時にホテルに送ってもらった時にはラオス&象使いの満足感でいっぱいになるお勧めのアクティビティです。

  • ユニホームを着てジャングルを歩く

  • 川で水浴び

  • 象の命令!

  • 宿泊バンガロー

  • 部屋

  • ランチ(これにもう1皿野菜炒めがありました)

  • クアンシー滝

評価:
利用形態: 友達・同僚
参加日: 2014/07/27
1 人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか? [はい]

象使いライセンス取得ツアー 象を自由に乗りこなそう!<宿泊/英語ガイド/交通費&宿泊&食事付/ルアンパバーン発>

貴重な経験

投稿者: YNU, 2014/03/07

1泊で参加してきました。興味本位で申し込みましたが大正解でした。
1日目がメインで、日帰り参加の人とともに象に乗っている時間が多かったです。2日目は象を迎えに行って水浴びをさせてお別れでした。お別れのタイミングを知らされてなくてあっけなく終わってしまったのが唯一残念でした。
その後は村へトレッキング。カヤックとトレッキングを選べるようで前日の夜にガイドさんと相談して決めれます。ガイドさんも象使いもみんないい人で快適に過ごせました。宿泊施設も大きな問題はありませんでしたが、強いて言うなればトイレやシャワーの水が出なくくなることがあるのと、ベッドに落ちてくる小さな虫でしょうか。
総じてとてもいいツアーで、素晴らしい思い出になりました。

評価:
利用形態: 友達・同僚
参加日: 2014/03/04
この体験談は参考になりましたか? [はい]

ラオスの魅力にどっぷり浸かる大自然触れ合いツアー! 象乗り体験+クアンシー滝+モン族村+パーノン村 <終日/昼食付/日本語ガイド/ルアンパバーン発着>

あっという間に終わりました!

投稿者: ERICO, 2013/06/30

象乗り:
乾季だからか川の水もほとんどなく。
それでもジャングルをぐるっと一周、象のゆったりペースに癒されながらお散歩しました。
開始5分ほどで象使いさんとポジションチェンジ。
背中のチェアから、象の首に移動させてもらいました。
お散歩後、5000KIPで売っていたバナナを象にプレゼント☆
象使いさんやツアースタッフさんが沢山写真を撮ってくれて大満足。

クアンシー滝:
マイナスイオンたっぷりです。
水着が無かったので泳ぎませんでしたが、行かれる方は是非持参をオススメします。
とても気持ち良さそうでした。
遊泳場の奥に、泥風呂があるらしく、知る人ぞ知る穴場らしいので、そこも要チェックです☆
一人参加だった為、ドライバーさんとガイドさんを待たせているという焦りが出てしまい、記念撮影後早々と退散しました。
もうちょっと時間をもらえば良かったと、後悔。

モン族の村:
お店をだしている子供たちは
商売の為にやっているという感じがあからさまに表れていて
ちょっと残念。
観光用に作られているかのようで、自分が想像していた「村」とは違いました。
15分程度で見学を終えました。

ランチ:
クアンシー滝のレストランか、ルアンパバン市内のレストランを選択出来たので、市内のレストランにしました。
食事はカオクア(チャーハン)、ヨーチューン(揚げ春巻)、空心菜の炒め物、コーヒーと食べきれない程頂きました。
文句なしに美味しかったです。

総合:
ガイドのテーさんは日本語がとても堪能で、言語の壁に一切悩むことなく、楽しく会話が出来ました。
また移動中に、ツアー以外の質問にも気さくに答えて下さいました。

スケジュールでは9:00にホテル出発とありますが、8:30前にお迎えがきてそのまま象乗りへ。
ランチはツアースケジュールの最後でした。
17:30終了予定となっていましたが、実際に終わったのは15時過ぎ。
クアンシー滝が悔やまれます。

移動は綺麗なミニバンで、エアコンもばっちりでした。

料金は一人参加だったので高額でしたが、
複数名で行かれたらとても楽しい一日を過ごせると思います☆

評価:
利用形態: 友達・同僚
この体験談は参考になりましたか? [はい]

象使いライセンス取得ツアー 象を自由に乗りこなそう!<宿泊/英語ガイド/交通費&宿泊&食事付/ルアンパバーン発>

これで私も象使い??

投稿者: しましま, 2013/06/30

珍しさと動物好きから参加してみました。
1日目は、「右」「左」「止まれ」象使いの基本的な命令を教えてもらい、トレーニング。
しかし、発音が悪いのかなめられているのか、なかなか思うように象は動いてくれません。
後ろに座っている本物の象使いに助けられながら、何とか象を進めていきます。
しかしだんだん、気持ちが伝わったのか指示を聞くようになり、象が可愛くなってきました。
トレッキングが終わると、水浴びです。
暑いからか、象はとてもうれしそう。しかしいきなり象使いが「しゃがめ」の指示を。私は肩までずぶぬれ、象は鼻だけ出して水にもぐります。
象って水に潜れるんだ~とちょっとびっくり。
童心に帰って象と水遊びした後は、ジャングルへ象を戻しに行き、1日目終了。
宿泊は、高床式のロッジ。冷房もテレビもありませんが、自然の風が心地よく、夜はとても静かで、河の音を聞いているうちにいつの間にか眠りに。
翌日は、ジャングルに象を迎えに行き、水浴びをさせてコース終了。
これで本物の象使い(マハート)になれるとは思いませんが、とても貴重な体験ができた思います。
食事も豪華ではありませんが、おいしかったです。
ガイドさんには、とてもよくしていただいて気持ちよく過ごせました。
これで参加費がもう少し安ければいいのですが、これも象キャンプの維持費用と思う仕方ないですね。

評価:
利用形態: 友達・同僚
この体験談は参考になりましたか? [はい]

ラオスの魅力にどっぷり浸かる大自然触れ合いツアー! 象乗り体験+クアンシー滝+モン族村+パーノン村 <終日/昼食付/日本語ガイド/ルアンパバーン発着>

思いきって参加して良かった!

投稿者: TOKA, 2013/05/30

朝指定の時間にホテルのフロントに行くと、ガイドさんがすでに待機していました。海外の現地ツアーで時間通りにガイドさんが来たためしがなかったので、時間通りということにむしろ驚いてしまいましたw

現地のガイドさんはとても日本語がお上手で、意思の疎通には全く問題はありませんでした。ツアー以外のこともいろいろ親切にしていただきました。
移動の車も快適なワゴン車で、暑い時期でも問題なく過ごせます。

象乗りは、本格的な森の中のけもの道を突き進んでいくもので、とてもエキサイティングでした。タイでよくある公園内をぐるっと一周とは訳が違います。象さんの気分次第で30分から1時間とだいぶ差が出るそうです。私のときはゴールまで1時間以上かかりました。
森の中はアブなどの虫がかなり多いので、苦手な人はちょっときついかも。長袖長ズボンで、虫よけスプレーが必須です。

クアンシーの滝は着替えるスペースもきちんと整備されていて、1時間ほど泳ぎました。
水は石灰質が多いのか濁っていますが、においなどは全くなく暑い日にはクールダウンに最適です。
ターザンロープで木から飛びこんでいる人もたくさんいました。

モン族の村は暑かったせいか人気がほとんどなく、みんな屋内で休んでいたようです。

最後に市内で昼食をとり、ホテルに帰ったのは3時過ぎでした。
決して安くはないツアーでしたが、参加して良かったです。

評価:
利用形態: 友達・同僚
この体験談は参考になりましたか? [はい]

ラオスの魅力にどっぷり浸かる大自然触れ合いツアー! 象乗り体験+クアンシー滝+モン族村+パーノン村 <終日/昼食付/日本語ガイド/ルアンパバーン発着>

あっという間に終わりました!

投稿者: ERICO, 2013/04/02

象乗り:
乾季だからか川の水もほとんどなく。
それでもジャングルをぐるっと一周、象のゆったりペースに癒されながらお散歩しました。
開始5分ほどで象使いさんとポジションチェンジ。
背中のチェアから、象の首に移動させてもらいました。
お散歩後、5000KIPで売っていたバナナを象にプレゼント☆
象使いさんやツアースタッフさんが沢山写真を撮ってくれて大満足。

クアンシー滝:
マイナスイオンたっぷりです。
水着が無かったので泳ぎませんでしたが、行かれる方は是非持参をオススメします。
とても気持ち良さそうでした。
遊泳場の奥に、泥風呂があるらしく、知る人ぞ知る穴場らしいので、そこも要チェックです☆
一人参加だった為、ドライバーさんとガイドさんを待たせているという焦りが出てしまい、記念撮影後早々と退散しました。
もうちょっと時間をもらえば良かったと、後悔。

モン族の村:
お店をだしている子供たちは
商売の為にやっているという感じがあからさまに表れていて
ちょっと残念。
観光用に作られているかのようで、自分が想像していた「村」とは違いました。
15分程度で見学を終えました。

ランチ:
クアンシー滝のレストランか、ルアンパバン市内のレストランを選択出来たので、市内のレストランにしました。
食事はカオクア(チャーハン)、ヨーチューン(揚げ春巻)、空心菜の炒め物、コーヒーと食べきれない程頂きました。
文句なしに美味しかったです。

総合:
ガイドのテーさんは日本語がとても堪能で、言語の壁に一切悩むことなく、楽しく会話が出来ました。
また移動中に、ツアー以外の質問にも気さくに答えて下さいました。

スケジュールでは9:00にホテル出発とありますが、8:30前にお迎えがきてそのまま象乗りへ。
ランチはツアースケジュールの最後でした。
17:30終了予定となっていましたが、実際に終わったのは15時過ぎ。
クアンシー滝が悔やまれます。

移動は綺麗なミニバンで、エアコンもばっちりでした。

料金は一人参加だったので、とっても高額でしたが、
複数名で行かれたらとても楽しい一日を過ごせると思います☆

評価:
利用形態: 友達・同僚
この体験談は参考になりましたか? [はい]

ラオスの魅力にどっぷり浸かる大自然触れ合いツアー! 象乗り体験+クアンシー滝+モン族村+パーノン村 <終日/昼食付/日本語ガイド/ルアンパバーン発着>

あっという間に終わりました!

投稿者: ERICO, 2013/03/31

象乗り:
乾季だからか川の水もほとんどなく。
それでもジャングルをぐるっと一周、象のゆったりペースに癒されながらお散歩しました。
開始5分ほどで象使いさんとポジションチェンジ。
背中のチェアから、象の首に移動させてもらいました。
お散歩後、5000KIPで売っていたバナナを象にプレゼント☆
象使いさんやツアースタッフさんが沢山写真を撮ってくれて大満足。

クアンシー滝:
マイナスイオンたっぷりです。
水着が無かったので泳ぎませんでしたが、行かれる方は是非持参をオススメします。
とても気持ち良さそうでした。
遊泳場の奥に、泥風呂があるらしく、知る人ぞ知る穴場らしいので、そこも要チェックです☆
一人参加だった為、ドライバーさんとガイドさんを待たせているという焦りが出てしまい、記念撮影後早々と退散しました。
もうちょっと時間をもらえば良かったと、後悔。

モン族の村:
お店をだしている子供たちは
商売の為にやっているという感じがあからさまに表れていて
ちょっと残念。
観光用に作られているかのようで、自分が想像していた「村」とは違いました。
15分程度で見学を終えました。

ランチ:
クアンシー滝のレストランか、ルアンパバン市内のレストランを選択出来たので、市内のレストランにしました。
食事はカオクア(チャーハン)、ヨーチューン(揚げ春巻)、空心菜の炒め物、コーヒーと食べきれない程頂きました。
文句なしに美味しかったです。

総合:
ガイドのテーさんは日本語がとても堪能で、言語の壁に一切悩むことなく、楽しく会話が出来ました。
また移動中に、ツアー以外の質問にも気さくに答えて下さいました。

スケジュールでは9:00にホテル出発とありますが、8:30前にお迎えがきてそのまま象乗りへ。
ランチはツアースケジュールの最後でした。
17:30終了予定となっていましたが、実際に終わったのは15時過ぎ。
クアンシー滝が悔やまれます。

移動は綺麗なミニバンで、エアコンもばっちりでした。

料金は一人参加だったので、とっても高額でしたが、
複数名で行かれたらとても楽しい一日を過ごせると思います☆

評価:
利用形態: 友達・同僚
この体験談は参考になりましたか? [はい]

ラオスの魅力にどっぷり浸かる大自然触れ合いツアー! 象乗り体験+クアンシー滝+モン族村+パーノン村 <終日/昼食付/日本語ガイド/ルアンパバーン発着>

エレファントトレッキングはおススメ!

投稿者: TK, 2013/02/16

タイでも実はゾウに乗ったことがあるのですが、
距離もシチュエーションもぜんぜん違っていて、
断然こちらの方が楽しかったです。

森の中の獣道をゾウに乗って進んでいきます。
高低差のある場所はちょっとしたアトラクションのように
スリリングでわくわくします。
川を渡る部分もあって、非常にエキサイティングでした。

中盤ではゾウ使いが座る位置に乗せてくれたり
写真を撮ってくれたりサービスも満点です。
子供だけでなく大人も十分楽しめます!

滝は泳いでいる人もたくさんいました。
着替える場所はあるのですが、荷物を置いておく場所がないので、
私はひざまで入って遊んでいましたが、それでも涼しくて気持ちよかったです。


モン族村も楽しみにしていたのですが
こちらはほとんど民族衣装を着ている人がいなくて残念でした。
村の人たちの笑顔には癒されましたが・・・。
なので☆ひとつマイナスで。

でも、総合的にとても楽しかったです。

評価:
利用形態: 友達・同僚
この体験談は参考になりましたか? [はい]

ラオスの魅力にどっぷり浸かる大自然触れ合いツアー! 象乗り体験+クアンシー滝+モン族村+パーノン村 <終日/昼食付/日本語ガイド/ルアンパバーン発着>

色々体験できます!

投稿者: ぺ~, 2013/01/23

1日という限られた時間の中で、かなり色々回った気がします。象乗りでは、象遣いと場所を代わって象の首に乗るという貴重な経験もできました☆

評価:
利用形態: カップル・夫婦
この体験談は参考になりましたか? [はい]

ラオスの魅力にどっぷり浸かる大自然触れ合いツアー! 象乗り体験+クアンシー滝+モン族村+パーノン村 <終日/昼食付/日本語ガイド/ルアンパバーン発着>

お勧めのツアーです。

投稿者: 匿名希望, 2012/10/20

まず、ボートで移動して、象にのってジャングルを歩きます。虫除けは必須です。また木の枝が足にささることがあったため、ズボンの方がいいと思います。日本でできない貴重な体験です。滝は水がとてもきれいです。最後にいったモン族の村の子供たちはとてもかわいかったです。家や子供たちの写真もとることができました。

評価:
利用形態: 家族
この体験談は参考になりましたか? [はい]

ラオスの魅力にどっぷり浸かる大自然触れ合いツアー! 象乗り体験+クアンシー滝+モン族村+パーノン村 <終日/昼食付/日本語ガイド/ルアンパバーン発着>

スリリングだけど癒しもあるツアー

投稿者: 匿名希望, 2012/10/18

象のりではショコラッサンという象にのりました。象にじか乗りをしてびびっているときに、象使いが象から下りて、象が暴れて死ぬかと思いましたがそれ以外はとても楽しかったです♪クアンシーの滝はきれいでいやされます。泳げます。ガイドさんはとても日本語が上手で、親切で感動しました。モン族の村では私たちのかわりにこっそり子供にチップを渡していたり、ビアラオや焼きバナナをくれたり、小銭が足りないとき貸してくれたり、スパを予約してくれたりなど、本当にいい人でした。このツアーでラオスが好きになりました。

評価:
利用形態: 家族
この体験談は参考になりましたか? [はい]

ラオスの魅力にどっぷり浸かる大自然触れ合いツアー! 象乗り体験+クアンシー滝+モン族村+パーノン村 <終日/昼食付/日本語ガイド/ルアンパバーン発着>

面白い!!

投稿者: てつ, 2011/12/24

かなり長い時間、象に乗って森をウロウロします。
川みたいになっているところまで歩きます!
テンションかなりあがりました。
日本では体験できないことなので、すごく楽しかったです。
象つかいさんも、かなりのテクニックで、途中、お客さんが象を操る場面もありました!
ぜひおすすめです!

評価:
利用形態: カップル・夫婦
この体験談は参考になりましたか? [はい]

象乗り体験 (ルアンパバーン周辺観光) | ラオスの観光・オプショナルツアー専門 VELTRA(ベルトラ)

ラオスに行って試したい体験の一つが、象乗り。ジャングルを象に乗って進めば、探検隊の気分です!体験だけでは終わらない、なんと象使いになれるツアーもご用意!象使い免許取得ツアーは、最短1日から2泊3日の充実プランまであります。ルアンパバーン周辺で参加可能なので、アクセスがいいのも嬉しいですね。